- ベストアンサー
生真面目で不器用
今、社会人として働き始めて6月で研修が終わったところなのですが、研修の最終日に、今まで教えてもらったことのもっとも大事な事をミスしてしまい、かなり怒られました。 怒られることに関してはしょうがないことだと考えられるのですが、その内容が問題で・・・。 いつまでたっても同じミスばっかり、しかも、上司に、生真面目で不器用だ!といったような事を言われました。 とにかく要領が悪いと・・・。 その場ではすごい言われて反省したのですが、帰ってから、思わず泣いてしまいました。 研修最後に良いところを見せようと頑張ったのに、逆にもっともやってはいけないミスをしてしまうし・・・正直自信をなくしてしまいました。 自分みたいに、仕事において、生真面目で不器用な方いらっしゃると思いますが、どうされてるんでしょうか? とにかくやるって感じなのでしょうか? あんまり質問の意図が明確でなくて、申し訳ありません。 何が言いたいのかが自分でもうまく言えなくて・・・。 ただ、相談したくてしてみました。 何かアドバイス、意見があったらよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どういう仕事なのかわからないので、なんともいえませんが・・・ 研修中いうことで意見を述べさせていただきます。 とりあえず、落ち込む気持ちはわかりますが、失敗は誰にでもあることです。それが新入社員であればなおのことです。今は落ち込むより、反省はされているようなので、反省を今後に活かし、同じ失敗を3回繰り返さないことです。 人間です。うっかりミスも二回くらいはやることもあるでしょう。 不真面目で不器用な人よりよっぽどマシですよ。 と、慰めはこれくらいでいいですかね?w 前向きに今後のミスをしない方法を考えましょう。 私の経験から、一番てっとりばやく、成長する方法は マネることです。 仕事できる人のマネ、要領いい人のマネをするのです。今はまだ新人です。オリジナリティをだしたり、 いいところを見せるのは基本が出来てからでいいじゃないですか? あとはアドバイスを素直に聞くことです。 素直ってのが結構難しい。人は自分を出したがります。人のアドバイスを聞いても「自分の言ってることのほうがいい。」とか自分で勝手に思っちゃったりしてます。 新人のうちは、とりあえず聞く。いわれたとおりにやってみる。でいいんじゃないかな? 先にも言いましたが、自分を出すのは後輩が入ってからでも遅くないのです。 あと、自分専用のマニュアルを作る。 上司に聞いたことをちくいちメモにとるんです。 これが出来ない人も結構多いです。 いまからでも遅くないと思います。メモを取って自分なりのマニュアルを作りましょう。 それに自信あるなしに関わらず相談という形でその怒った上司に「こんなん作ってみました。どこか違うとこ有りませんか?」みたいな感じで聞いてみたらどうですか? ほう・れん・そう ご存知ですか? 報告、連絡、相談 これ大事です。 大事ですが、相談って結構できない人多いです。 上司に「相談ですが」って切り出したら、嫌な顔はしないんじゃないかな? 長くなりましたがつい感情が入って長々書いちゃいました。がんばって仕事覚えてください。
その他の回答 (4)
- mou33
- ベストアンサー率0% (0/1)
研修ということで必要以上に、無理していたかもしれませんよ。初めは誰だって失敗するし、一度や二度じゃ覚えられないことも多いですよね。 「生真面目で不器用」とは、ほめ言葉だと思いませんか。きっと上司の方も期待しているから、注意をしてくれたと思います。 心配なら、周りの人にどんどん聞いてみては?先輩たちも、後輩に聞かれて嫌な人はあまりいないでしょうから。 熱意が伝われば、失敗しても大目に見てくれるでしょう。 実は私も似たようなタイプで、一人で抱えて大失敗することが多かったのですが、人に相談しながらやっていくと、 どうして失敗したかとか、コツを教えてもらえたりしますよ。
- kuro841
- ベストアンサー率25% (44/173)
生真面目なのは悪いことじゃないですよ。 > 研修最後に良いところを見せようと頑張ったのに ん~気持ちは分かりますが、研修よりも実務のほうが大事だと思います。 これから長い社会人生活なんですから、これからその分も挽回すればいいと思いますよ。 私は、不器用というよりは、比較的要領が悪い人間かな?行動がトロイというか…。 まじめに頑張っても、結果が出なければ評価されない場合もあります。 なので、 「丁寧な仕事(作業)をする」 (書類を作成しても、間違いは無いか?、文面は適切か?等) 「メモをとる」 (特によく起こすミスなんかは、○○の場合、××するみたいな感じに) 重要なことなんかは特にメモしてわすれないようにする。 「分からないことは聞く」 何度も聞くのは、失礼なので、聞いたことはメモしてあとでも確認が出来るようにする。 「次の日に引きずらない」 気持ちの切替えは大事です。 反省すべきことはちゃんとやって、次から気をつけようと気持ちも切替えましょう。 「ストレス解消法を見つける」 生真面目な人ほど、うつ病なんかもかかりやすくなります。 これは「次の日に引きずらない」微妙に関係があると思いますが、 なかなか切替えられない場合もあります。 積もり積もって鬱なんかに陥りやすくもなりますので、 なにかストレス解消法を見つけたほうがいいと思います。
- shakishaki
- ベストアンサー率0% (0/7)
こんばんは。研修お疲れ様です。 不器用はともかく、生真面目ってそんなに悪い事なのでしょうか?不器用だと思うからこそ真面目に頑張るなんて素晴らしい。と思うのですが。 上司の方の怒り方に問題があるなしはともかくとして、ミスする事や怒られる事も全部含めて研修と思えばいいのではないでしょうか。仕事上のミスなんて、多かれ少なかれ誰もが避けられない事ですし、「二度と失敗したくない!」と思えれば、これからの社会人生活にプラスになると思います。自信を無くす必要はないと思います。これからですよ。 よく人に言われるのですが(転職が多いもので)、新人の内に失敗しておかないと、ベテランになってからの失敗は辛いよ、と。新人なら仕方ないけど、ベテランなのに何してんの!?という目で見られます。 と偉そうな事を書いてみましたが、いち意見としてご参考までに。失敗して自信をなくすなんて、社会人生活中何回でもあります私は。駄目ですね(^^;) 頑張ってください。
- sawayakahibiki
- ベストアンサー率10% (4/38)
これは憶測ですが、今までで最高な怒られ方をしたように思われます。 一生懸命やっているのに、認めてもらえず、空回り・・なんてこと私も未だにあります。 考え込みすぎて体調を崩したことさえあります。 その指導を教訓にしてやっていけるか、あるいは、へしゃげていくかは、ご本人さんの気持ちしだいと思います。 他の研修仲間は、何もミスがなかったのですか? もし、そうだとしてもまだ、はじまったばかり。 しばらくは「とにかくやる」ことも大切だと思います。