• 締切済み

日産の株価

日産はGMへの出資を検討中との事。 販売不振が続き、株価も下がりぎみだったので 良いNEWSと思いきや、所要資金が4千億円にも及び 資金負担も大きいのと事。 総じて株価への影響はどうでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

追加2 >日産はGMへの出資を検討中との事 この件は市場では半分以上織り込みづみでしょ。 株価の動き見てたら分かりますけど。

saham3
質問者

お礼

有難う御座います。結果的に若干あがった様です。

回答No.5

追加します。 スイング取引なら月曜の買いは遅いかもしれませんよ??? 私は水木で買い下がりましたから。 利確の売りがでれば買い下がって大丈夫と思いますよ。 私の予想です。どうでしょう。

回答No.4

>総じて株価への影響はどうでしょうか? プラス材料です。木曜日の大引け280万の買いをみても明らかです。 >販売不振が続き 日本の市場は縮小していますから不振が当然です。 これからはロシアとアジアですね。 7201は地獄を見てから日経平均に逆行するように急速に上がりすぎました。今1100~1500は踊り場ですね。まだ一年は往来ですか?? 海外投資家は配当がすべてですから会社も配当に必死になるでしょう(売り上げより利益重視)したがって下値はおのずと限定的だと思います。150~200の利幅を丹念にひらうのが正解でしょう。 私も去年の春からこの株におつきあいしていますが動きがにぶくて投資効率がいまいちです。安心は安心ですが。 「日産はGMへの出資を検討中」これも単なる株価材料でしょう、あまり気にしなくていいのでわ??と思います。スイング取引ならプラス材料と思いますよ。 私の推測ですから自己責任でお願いします。

  • aiphar
  • ベストアンサー率26% (79/293)
回答No.3

株価は、その時の投資環境も考えないと、失敗するときがあります。 市場が上がっている時は、何でも許してくれたりもします。 今の投資環境は良いとは言い難く、国内外の金利上昇、総裁の進退問題、円高進行は予想できます。 それから、日産車の世界的な拡大はどうかと言いますと、どのメーカーも言えることですが、厳しいものがあるのではないでしょうか。 原油は高止まりだし、米国は景気減速(失速)懸念、日本国内は軽が売れているし、排気量規制をゆるめた中国はトヨタ、ホンダが快走しています。 本題のGMについて話しますと、リストラ募集は、予想以上に応募者があり、早期に目的を達するでしょう。 業績見通しを言いますと、世界的なトヨタが提携解消するぐらいだから、新車販売が一巡した日産で、持ちこたえられるかと疑問視します。 産油国の政治不安で、原油に投資するファンドが存在する限り、原油は高止まり、米国大陸を車で移動する国民は、一度、燃費の良い車に乗ってしまうと、元には戻れないそうです。  今後も、日本車は、世界をリードして行くことは、総合的に判断しても 確実なことですが、大統領選の前に、さらに明るみになる米国の双子の赤字が、世界経済、車の販売台数に重くのしかかってくるでしょう。 株価的にみると、ソフトバンクが、携帯電話市場参入、戸外無線LANに参入するニュースが、株価を押し上げられなかったことから比較すると、 投資家の目は、もっと冷ややかな態度に出る可能性もあります。

saham3
質問者

お礼

有難う御座います。全般的な投資環境は確かに 重要ですね。取り合えず上がるか下がるか、 いずれにしても投資家心理に大きな影響を与える 発表だったと思います。 土曜日の発表も株価への影響を懸念しての事でしょうか。。

  • asahina35
  • ベストアンサー率26% (61/232)
回答No.2

PL的には資金が資本に変わっても、 CF的にはやはり4000億円は大きいですよね。 会社予想の経常利益8700億円に対して、およそ半分ですもんね。 GM自体も業績不振、日本の他の自動車メーカーとの提携を解消したりと、 かなり混乱しているようですし、考えつくされた結果・・・とも 思いにくいところもありますね。 取りあえず、中長期で見るのか、短期で見るのかでも 評価は分かれるところだと思います。 すいません、参考にならない意見で。。。

saham3
質問者

お礼

有難うございます。 短期収益を狙うデートレーダーが先ずはどの様な 判断するかですね。 いいNEWSとみるか、逆と見るか。 個人的にはプラスと見たいのですが。。組む相手も相当苦しい立場にあり微妙です。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

資金負担はありますが・・・それは資産になります おりしも、鋼板他の値段が資源高により収益が悪化してますが、出資すれば、スケールメリットがさらに加速します ・部品の共通化による単価の引き下げ ・上記による設計開発の費用の削減 ・将来対応のハイブリッなどの研究費の負担削除 などメリットは上げればかなり出てきます したがって、費用の削減はかなり見込めますので 同じだけ車を売っても儲けが増えますので 費用削減の期待により一般に株価は上がります ただ、効果は数年後に現れるので・・

saham3
質問者

お礼

有難う御座います。 資金負担がCFに影響与える可能性ある点や、 投資そのものの将来性などどう受け止められるか ちょっと気になるところです。 明日(3日)の株式市場の反応みたいと思います。

関連するQ&A