• 締切済み

診察で喋る事

診察でどの様な事を話していいのか分かりません。 初診の時とかその後とか症状に関して結構紙に書いたり言ったりしてきました。 今でも言い忘れたらいけないと思って紙に書いて持っていったりします。 でもいまいち伝わってる感じがしないんです。 症状ばっかり言うのはいけないのでしょうか? 医師には症状の事とか訴えようとすると他の話に切り替えられたり 無視する様な感じとかあしらわれる様な感じです。 カウンセラーの方にも最初症状の事ばっか言っても・・と言われたことがあり、今でもその事ばっかり頭にある私は変なのでしょうか? 今も困った症状の事とかまだ伝えてない事とか沢山あるから言いたいのですがあまり言わないほうがいいのかなと思っているところです。 それに私が捕らわれてるだけなのでしょうか? 今の医師は紹介されたところで有名なほうだと思うし色々勉強されてるみたいなので私が良くなる為にしてくれてるのでしょうか? 症状を言ってもそんな事よりも・・とか返事が何もないのですが。

みんなの回答

  • ganchan10
  • ベストアンサー率17% (34/195)
回答No.6

私は医者を3件代え、やっと今のところに落ち着きました。やはり、『相性』大切だなぁと切実に感じました。1件目のところは、私のしゃべる隙を与えないドクター。2軒目は、ドクターの意見に反することを言うと話を止めてしまう。3件目にして、『世間話を含め何でも話せるドクター』に出会えました。なので、毎回15分くらい話して帰ってきます。また私は話べたなと頃もあるので、そんな時は、ドクターからいろいろ話を聞きだしてくれます。 3件かえるにあたって、私はそれぞれ家内にもついていってもらいました(何度か)これは効果的で、2人の目でドクターを見る、こちらがドクターを診断するという意味で有効的でした。

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.5

私の場合下記を表にして毎日症状の有無を記録しています。 通院時に持参し参考にしてもらってます。 -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 8< -- 憂うつ気分・抑うつ 意欲低下・無気力 集中力困難 不安感 落ち着かない気分 いらいら 怒り・喧嘩など 易疲労感・倦怠感 胃腸症状(腹痛・下痢・嘔気・吐気) 疼痛症状(頭痛・腰痛・関節痛) 昼間の眠気 めまい・ふらつき感・浮遊感 手指の震戦 呂律がまわらない 健忘・物忘れ 夜間の睡眠時間(21~7時) 昼間の睡眠時間(8~20時) 食事回数 魚・肉・大豆製品・牛乳・乳製品・卵の摂取 気分スコア(0~100) 0(最悪の鬱状態)50(安定)100(躁状態) 気分変調の回数 便通(下痢はD)

tuyakochan
質問者

お礼

凄く丁寧な回答ありがとうございます! なんかそれで毎回見てくれるお医者さんいいなぁ~なんて思ってしまいました。私は持っていけばいくほど(便箋一枚も書いてない)「なんか書くの多くない?」とか言われるので。紙にかくの嫌がる病院なのでちゃんと口で喋れるように頑張ろうとは思っているところですけどね! でもこの様な症状の事は全然言ってません。聞かれないですし・・ なのでなんだかいまいち???なんです。

noname#122302
noname#122302
回答No.4

症状だけじゃなくて、体の症状についてどんな悩みや不安があるかを伝えるのも大事です。 どういう時、焦ったり不安になったり悩んだりするか。 また、そう感じたときにどういった対処をすればいいかどう受け入れたらいいか。 特にカウンセリングはこの辺りの話を整理していくと、 気持ちの中で歪んだ考えや物事の捉え方があった場合などに改善されやすく(しやすく)なるので 症状だけ話すとかじゃなくて、自分の悩みも話すことも大事かと思いますよ。

tuyakochan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! そうですね、カウンセリングの先生のほうが時間もあるし相談してみようと思っています。

  • CLINIQUE1
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.3

tuyakochanさん、こんにちは。 紙に書くことは、非常によいと思いますよ。 言い過ぎでは、絶対にありませんから。 もし、それでお医者さんが何か言ってきたり、読まなかったりという状態であれば、そこのお医者さんとは相性が合わなかったと言うことで他の病院にした方がよいと思います。 そしてtuyakochanさんは、とても正常ですよ。今はあまりにも気にしない人達が多すぎだとつくづく感じますね。 有名無名問わず、あくまでも自分に合った病院とお医者さん選びを…。(でも、これが大変ですよね)私自身も苦労しています。

tuyakochan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! なんだか嬉しくなってしまいました!! 相性合わないかもとはちょっと考えるんですよね・・・

noname#37852
noname#37852
回答No.2

#1です。補足。 >症状ばっかり言うのはいけないのでしょうか? そんなことはないですよ。 気になることは言ったほうがよいです。 状態は分かったほうがいいですし。 ただし・・・ あまりにも症状ばかりに気を取られていると、もしかしたら自分の中にある「困ったなあ」という気持ちとか、何かのわだかまり・悩みに気づかない可能性もあります。 そういう場合はちょっと視点を変えてみるのもありかも。 どういうときに症状が出るのか?(これは今もおっしゃってるかもしれませんが) そういうとき、自分はどういう気持ちになってるんだろう。 日頃から気になってることって何だろう?? 自分が比較的楽にいられるときって、どういうときだっけ?? などなど。 カウンセリングに関しては、こんな風な考え方が効果的だと思いますよん。

参考URL:
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/column/stress/stress02.html
tuyakochan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 次回少し言ってみようとは思ってます! 口で喋るようにと病院の方に言われてるので頑張って喋れるようにもします! 気持ち・・・このことがカウンセラーの先生とあまり喋れないんですよね~  

noname#37852
noname#37852
回答No.1

あまり良い医師、カウンセラーでないか、 質問者さんと相性が合っていないか、である気がします。 いくら立派なお医者さんでもカウンセラーでも、「相性」というものがありますので。 そういう場合は、担当を変えてもらったほうがいいです。 私は1回だけ行って「なんか違う」とピンと来たので、1回しか行かなかったことがあります。 >今も困った症状の事とかまだ伝えてない事とか沢山あるから言いたいのですがあまり言わないほうがいいのかなと思っているところです。 とクライエントに遠慮させてしまっているところが良くないなあという感想です。 たしかに、診察の場合はカウンセリングほど時間が取れないので、言いたいことを全部言えないということはあります。 先生が何となく急いでいるときとか、軽く聞いているときも無くはないでしょうし。 でもなあ、あんまり合ってなさそうに感じます。 さっき他の回答を書いていて、たまたま見つけたんですが、どうですか、これ(苦笑) 「こんなカウンセラーは嫌だ」   ↓

参考URL:
http://www.f5.dion.ne.jp/~with/iyada.htm
tuyakochan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!感謝です! 早速見てみました~一度見たことはありましたが カウンセリングでは確かに自分の思いと違うなとここ何ヶ月か思っている所なんです。でもなかなかカウンセリング中に話すタイミングがつかめず きてしまっていて今度そういったことを話して意見交換してみたいなと思っています!

関連するQ&A