- ベストアンサー
社長ってこんなもの?(怒)
私は従業員約70人の会社で事務員として働いています。 現社長は3年前に父親である元社長が会長になることから、社長に就任した30代半ばの社長です。 まず、書類をすぐにまわさないもしくは紛失するんです。 2週間ほどして上司に相談した所、社長は自分の非は認めず、風邪をひいて昼休みに寝ていた私を起こしてまで「もっと早く言うて!」といいました。わざわざ起こしてまでする話でしょうか?書類も何度再発行したことか・・。 この前は、「上司の悪口を言おう会」なるものを開き、20人程のサブリーダー以下の人間を集めて、会社の経費で飲み食いしたらしいのです。それは特定の部署のみに開かれたもので、その他の部署の人間は呼んでもらっていません。悪口を言いたいのではなく、特定の人達だけに対して、会社の経費で対応するというのはどうかと思うんです。それに社長という立場でありながら上司の悪口を言うのを前提で社員を集めるなんてどうかしてます。 ほぼ毎日遅刻。家は車で15分ほどです。社員は9時10時まで残業しているというのに自分はすぐに帰ります。7時まで居ることは年に1、2回・・。 以前は出ていた電話も社長になった途端「おれは電話に出ない」「昼休みも事務所で番をしろ」と言いました。昼休みの電話番に関しては私達も無視して食堂にいますが^^; そして身内びいきです。身内はほとんど仕事をせず毎日ネットをし、定時に帰り、人の倍ほどの給料をもらっています。 そういう格差を見ていると社員のモチベーションも下がります。 前社長がとてもいい人だったこともあり、現社長に関しては人間的にも会社の方針的にもかなり不満・不信・不安があります。 社長とはほとんど関わりのない他部署とは違い内情を知っているだけに余計苛立ちをおぼえます。 社長というものはこういうものなんでしょうか?前社長が良すぎたのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No5のSakulahimeです。 なんか、前回の回答だけじゃ絶望感だけ残して しまうようなので補足させてください。 以前の会社(労働法完全無視)はワンマン経営の 小さいお店で従業員も8人位なのですが、休日に 呼び出され代休もない、風邪で休む事も出来ない、 家族が病院に運ばれた際、電話が来て伝えてくれと 言ったにもかかわらず(社長が受けた)聞いたのは 終業時間間際、さすがにこの時は家族も激怒! その他、契約した時の時給が、 なにも相談もなしに下げられてるなどです。 抗議はしました。でも、無駄ですね。 きちんと国に相談するなりすれば経営はできなくなると 思いますよ、でも地区にとっては(お客様)必要な店 なので、それはしませんでした。(田舎なので殆ど店がない) 結果、やめた訳ですが得るものもありましたよ。 忍耐がそうですね。多少の事では動じなくなりました。 あと、見る目も養われたと思います。 面接に行ったときなんとなくワンマンなのかどうか 分かるようになりましたね。 今はキチンとした大手企業の販売員になりましたが、 ものすごく楽です。それなりに、悩む人もいるんですが、 私にとっては蚊に刺されたようなものです。(笑) 陰口なんてどこにいったってありますよ。 まして「上司の悪口を言おう会」なんてはっきり言うなんて 面白いな、こいつぐらいな気持ちでみてはどうでしょうかね。 誘われなかっただけいいでしょうよ、誘われたもんなら最悪。 イヤイヤで誘われて行ったのに、参加してたと後ろ指刺されそうで。 あんまり、気持ち晴れなかったかな? みんな、あなたの気持ちはわかるんですよ、 でも、それが大人の世界なんですから仕方のないこと。 どうしても変えたいのなら、頑張って昇進して社長補佐ぐらいまで 行けば、意見もきいてくれるかもしれませんね。 ではでは、頑張ってください。
その他の回答 (7)
- yukiko25
- ベストアンサー率31% (12/38)
ご質問されている方は秘書をされているのですか?文面からするとそのように感じますが。 一応現役社長秘書の立場からしてお答えをさせていただきます。 正直中小企業の社長や会社の体質、特に地場企業と言われるところでしたら五十歩百歩です。 前職で様々な規模の社長と交流したこともあり感じますが、残念ながら磁場の中小企業の社長と所謂大企業の社長とはもともとの成り立ちから違います。 もちろん大企業の社長が立派とはいえません、立派だったらニュース何ぞで悪い取り上げには無いでしょうし。 しかしやはり組織というのをきっちり体験しているだけあって組織というものを良く分かっておりどうすればいいかということも心得ています。 反面地場中小企業に多いのは世襲制、まぁ身内経営ですね。こうなると一旦別な会社で修行、という形で働いた経験があっても「いずれ俺は社長」という意識を持っているので組織を体感しているようで体感していません。 まぁご自身で立ち上げた社長でしたらワンマンでも多少違いますが、こちらの社長は典型的「2世」(もしくは3世あたり)タイプです。苦労知らずお父様の背中を見て育つにも「上からものを見る」という部分しか会得してないのでしょう。 残念ながら現状彼が引退もしくは失脚しなければかわりません。 一番いいのは会長とともに苦労された方、もしくは会長に進言できる方がいるというパターンですが・・・ zero68ppoiさんが転職できる環境がおありで年齢的にも難しくなければ、そちらも視野に入れてみてはいかがでしょう? 私個人ですが、いつでも転職できるよう現会社で良きも悪きも様々なことを吸収させてもらってる、そう思って日々勤めています。 不平不満もあって当然です。ただそれだけに日々の思考を使うなんてもったいない、「お金貰って経験させてもらってる」という方向に持っていけばおのずと多少は気持ちも落ち着くのでは、そう思います。 私もしょっちゅう「はい?」と言いたくなることで社長様に怒られますが「おいおい」と漫才風にこっそり突っ込みいれる、そういうストレス解消を取ったりしてます(笑)
お礼
回答ありがとうございます~。 私は営業事務で社長には秘書的人はいません。 事務的社員は6人程ですので、秘書が必要なほど大きな会社ではないんです^^;6人の中では私が一番秘書に近いのかもしれませんが・・。 >典型的「2世」(もしくは3世あたり)タイプです その通りです。元社長は創設者であり、かなり苦労をしてきたようです。しかし、現社長は他会社に修行に行く事もなく、まさに「上からものを見る」という感じです。 お酒の席では私達女子社員をコンパニオンか何かと勘違いしている節も多々あります。 「お金貰って経験させてもらってる」そう思うのもいいですね~! さまざまなことを吸収させてもらい、良い会社に転職できるよう自分を向上させていきたいと思います。 皆様から様々な意見を頂きかなりおちつきました。 私の質問に対し時間をさいていただき、ありがとうございました。
- PERSIAN
- ベストアンサー率10% (7/68)
Ano5さんに同意 社長なんてそんなもんですよOFF会があったようですが当社でもあります。しかも全部経費で・・・ まだまだすごいエピソードあります。例えば車(ベンツ)を会社の経費で買ったり、給与の支払いは社長が行うのですが、桁間違えたり、責任転嫁なんていつものことです。 不満があるのでしたら辞めるしかないですね、または会長さんにちくるとか・・・ 当社では、見サル聞かサル言わサルで経理してますよ^-^ 行動したところで敵に廻すだけ、最悪解雇でしょうしね(辞めたくないし・・・)
お礼
ベンツを経費で!?すごい・・・。 見サル聞かサル言わサルかぁ。大人ですね~。 私はそういう事を最初は出来ても、徐々に自分の中に溜まっていき、どんどん自分が黒くなってくるような気がしてきて我慢できなくなってしまいまうんです。そろそろ限界なのかなぁ? 回答ありがとうございました!!
- Sakulahime
- ベストアンサー率17% (66/384)
そんなもので済んでればまだマシです。 ウチが以前働いてた会社は、労働法完全無視な会社でした。 それで不満があるなら辞めればいいだけのことです。 あくまで会社は社長のもの(?)ですので、 あなたが騒いだとしても無駄でしょうね。 世の中理不尽な事はいっぱいありますよ。 それをいちいち正当化できるかといえば、不可能です。 弱者が妥協するか、見切りをつけてしまうか、どちらかでしょうね。 社長に喧嘩売ってもどうしようもないって事です。
お礼
その通り、会社は社長のもの!うちのように中小企業なら特にですよね。 妥協か見切り・・・。見切りですかね!! 回答ありがとうございました^^
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
一応、小規模ですが経営者です。 こんな人も中にはいるんでしょうね。 身内に人の倍の給料を払っているというのは余りにもわかりやすい公私混同ですが、今時そんなことができるのは違う意味で良い会社ですね。 経営者というものは、社員に好かれすぎてもいけないし嫌われてもいけない・・・微妙な立場です。 経営者をしていると、背中にいつも視線を感じます。 いつも悪口を言われます(気がします) 社員に背中でわかってもらうために一番に出社し、一番最後に帰ります。 これは、私が目標にしている社長を真似ているに過ぎませんが・・・ でも社長の最大の職務といえば給料を安定的に払うことではないでしょうか。 もし、身内に倍の給料を払ったせいで、質問者さんの給料が半額になれば怒らなくてはなりません。 でも、そうでなければ我慢の範疇かなとは思います。 前社長が引退したのであれば現社長と取り組んでいかざるを得ませんよね。 一社員が会社を変えるということは、劇的に売り上げに関することなら判りますが、社長のヤリ方が気に食わないでは変わらないと思います。 社員のモチベーションを上げるというのが最低限の社長の仕事であって それさえできていれば、遅刻しようが欠勤しようがかまわないのです。 実際、社長は独自の行動パターンを持っていて、それを仕事に結び付けていくことが多いものです。 これを表面だけ見ていれば勝手に動きやがって・・・ということになりましょう。 でも、そんな無駄な動きに見えても仕事を取ってくるのが社長です。 前社長の思い出に浸っている場合でもないでしょう。 このボンボンの目を覚まさせて上げなければ会社の将来はどうなるのでしょう・・・ 社長から見れば、社員が団結して交渉、文句を言われることが一番嫌です。 反面教師的にみれば社員同士のつながりというか結束力が大事です。 いざとなれば社員全員、退職する覚悟がありますか? こういうタイプの人間は地ニ足がついていません。 足元をすくうというか、基本に戻らせるのは社員の意見であり涙です。 上昇気運のある経営者なら敏感に気がつきますが、まったく気がつかないような鈍感なタイプだとこのさき、会社にいてもエコヒイキばかりされそうです。 次の会社を探していた方が無難な気がします。
お礼
問題を前に二の足を踏んでいてはいけませんね。 会社の将来・・・、ほとんどの社員は「このままでは将来はない」と思っています。 社長も私達の視線を感じてくれているのでしょうか^^? 私は社長の事以外のことも色々あり、退職するつもりではあります。 経営者さんからの意見とても参考になりました。ありがとうございました~。
- hibikorekoujitu
- ベストアンサー率11% (138/1172)
残念ながら、あなたの商法上の立場は「使用人」です。 お気持ちはわかりますが、法律に違反しない限りすき放題できるのがオーナー社長です。 また、経営が安定して推移しているならば社長は自分の職責を全うしています。 加えて、どんな会をどんなメンバーで開催しようと自由であり、その趣旨の理解をあなたに求める必要もありません。 その他も同様です。 失礼ですが、オーナー社長を上司の延長線上にいる人と見ていませんか? あなたと部長等は「商法上の使用人」という同じカテゴリー属しますが、オーナー社長は商人(営業主)であり別のカテゴリーの人間です。 質問文にあるようなことを飲み込めないのであれば、サラリーマンには向きません。 事業主かフリーランスになるべきです。
お礼
そうですね~、私はサラリーマンに向いていないですね。 残念ながらこれが使用人の現状ということがよくわかりました。 趣旨の理解を求められたくもありませんし、理解したくもありませんね、あんな会^^; 回答、ありがとうございました。
- reki4649
- ベストアンサー率21% (116/539)
質の悪い方の社長はだいたいそんなものです。 質の良い方は会社の誰よりも忙しいものです。
お礼
そんなもんなんですね^^; 昔は忙しそうにしていたのに・・・。 アドバイスありがとうございました。
- ioaaaoa
- ベストアンサー率10% (171/1678)
世に不必要なお馬鹿な縁故はつきもの。 自分は自分。自分さえ強ければ、問題は時間と共に解決・・。 前社長および縁故は関係なし。 自分の利益を求めすぎて他人のせいにするな。 だけどつまりはそれが楽なんだだけどね・・。 だけど自分を見失うなよ・・。 社会人としてかっこわるいから・・。 俺から言わせれば、悪口いってるだけだよ・・。
お礼
私の利益ってなんですか?なにがあるんでしょうか? う~ん・・・わからない。 人から言わせれば悪口かもしれませんが、 私は現状説明のつもりでした。 なんか、おみくじのくだりを見ているようでおもしろかったです^^ ありがとうございました。
お礼
絶望観だけなんて、とんでもないです。 Sakulahimeさんは大変な思いをされてきたんですね。 そこから何かを得るなんてすごい!! 「上司の悪口を言おう会」については私もかなりおもしろい企画だとは思ったんです。きっと相談に乗って解決してあげようというのが目的だったと思うんです。でも、社長という立場でそんなあからさまな会を開くなんてという思いが強くて・・・。 私は先輩・上司や仕事には恵まれていると思っているので、その点ではこの会社に就職してよかったと思っています^^ 社長のことに関して私が得たものはあきらめでしょうか? とても暖かい言葉、そして2度のご回答本当にありがとうございます^^!!