- 締切済み
既製品の加工販売
そのままです 既製品を加工して販売する。 注意点などがありましたら教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
どこかブランドかというご質問なのですが、どれもこれもブランドです。 侵害していいものは何一つありません。 例えば市販のシャツにフリルをくっつけて販売する場合、その市販の会社から販売権を獲得しないといけません。 また有名ブランドの布を加工しストラップを作るような行為も禁止です。 著作権、意匠権は思ったよりも厳しい問題です。 もし作成するものが大量でありショップとしての名をあげるのであればしっかりと元のものを入手したほうがよろしいです。 私のところでも二次加工しているものがありますがちゃんと契約しています。 ただ、試作品やオークションで個人が数回出品するくらいなら問題ないのでは? 逆に販売権なんていらないよと言ってくれる会社も多く存在します。 例えば私のところですとハンカチを染めて販売してますが、そのもとのハンカチを卸している会社とそういうお話をしたときに権利を言われるかな?と思いましたが大丈夫でしたよ。 例えばそのブランドが海外のものの場合日本における正規代理店、販売会社がないか探すこと、問い合わせることから初めてみてください。 商売が起動にのったときに、著作権違反で罰金や、商売そのものを取り上げられてはどうしようもありませんからね。 もし、初めてならある程度詳しい人にお願いしたり、自分で下調べをしてください。 契約は時に有利にできますし、無知は損を生みますからね。 頑張ってください。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
材料ではなくて販売されている最終商品ですから、高級であろうとなかろうと(高級かそうでないか誰も線引きはできないでしょうが)、勝手に加工して販売するのは相手方のOKを取る必要があるのではないでしょうか。服にしても、商標や意匠登録の関係とか、針の混入などの事件がありますし、最終的に誰が責任を持つのかは明確にされていないとまずいでしょう。当然勝手にタグを取ってしまうこともできないでしょう。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
ものは何なんでしょう。 家電製品やブランドもの、法的な許可や検査や認可が必要なものなど、勝手に加工できないものもありますよ。
補足
コメントありがとうございます ものは洋服なんですが洋服は全部駄目なんでしょうか?分かりやすい高級なブランド物ではないです。 どこからがブランドなんでしょうか