• ベストアンサー

食事をすると眠くなり、何もやる気が起こらない

ダイエット中なのですが、無理な食事制限をしているわけでもなく、 食べすぎと間食はしないというだけのダイエットです。 それなのに、食事をするとかなり眠くなってしまい、 何もやる気が起きなくなってしまいます。 食事内容は野菜を主食とした、おかずつきなので、栄養面は問題ないと思うのですが。 どうすれば良いのでしょうか。 どなたかお答えお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18697
noname#18697
回答No.1

食事をすると眠くなるということですが、子供を見ても分かるように眠くなるのは、疲れているからです。 食事をすると疲れるということです。 食事をすると疲れるとは、消化にエネルギーを使う食事をしているということです。 消化にエネルギーを使う食事とは、肉魚、乳製品、卵など動物性のタンパク質を取ることです。 これらはかなり消化にエネルギーを使います。 さらに生ではなく火を通したものも消化にエネルギーを使うことになります。 そして1番消化にエネルギーを使うのが、穀物(ご飯)とタンパク質を同時に食べることです。 これはとてもエネルギーを使うので、疲れることになります。 逆に消化にエネルギーを使わない食べ物もあり、それはフルーツです。 ただフルーツは食後ではなく、空腹時に食べることが必要です。 そのほかにもたくさんあるのですが、説明を省きます。 食後に眠くならないようにするには、 ○朝食をフルーツだけにする ○ご飯と肉、魚をいっしょに食べない ○乳製品、卵、肉、魚を出来るだけ食べない ○水を2リットルくらい飲む ○よく噛んで食事をする ○腹8分にする ○生野菜を多く摂る これらをやりきれば、すぐに眠くならない体になります。 なお、詳しくはナチュラルハイジーンで検索してください。 これは、眠くならないのみならず、健康法でありダイエット法です。 がんばってみてください。

関連するQ&A