- ベストアンサー
年老いた父親のローンを払ってあげた方がいい?
カテゴリーがよくわからず・・・、こちらで宜しいでしょうか? 先日、実家のローンがまだ、3分の1位残っている事を知りました。 父親も80歳を過ぎ、生きているうちに払い終えるか心配になり私に話したようです。 ちょうど、私の退職金が入るので、その返済に回すべきか迷っています。 その理由の一つは、「ローンが終わるまでは頑張ろう!」という気持ちが父親のかて(?)になっているのではないだろうか? また、私は姉と二人姉妹で、二人共嫁いでいます。私が実家のローンの一部を支払った場合、財産分与が面倒になってしまうのではないか?この二つの事が気になっているのです。 主人はお前の退職金なのだから、自分の好きにすればいいと言ってくれているのですが・・・。みなさんなら、どうなさいますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1
お礼
walkingdic さんのコメント通り、やはり高齢ということで団信生命保険には加入できなかったそうです。 それで、父親は借金を残して死んでしまうような事があったらと気にしていたようです。 「親子間で売買契約なんて・・・。」と思ってしまうのですが、後々のことを考えて、トラブルが起きないようにきちんとしておくべきなのですね。 色々と細かいアドバイスまでいただきまして、ありがとうございました。用語すらよくわからないような私ですので、大変助かりました。