• 締切済み

別名の会社に応募しないで済む方法

この現象は、非常に迷惑で困っているのですが、 インストラクターとして、求職しようとする際に、 個人経営の、パソコンスクールって、別名を持っているときがかなりあるんです。 たとえば、学習塾と兼用だったり。 で、学習塾名や、会社の総合名称で、求人広告を出されてしまうと、 「ここだけは絶対に応募したくない。」という会社に、 応募しちゃうことがあるんですよ(ーー;) 別名になっているので、本人、気づかないんです。 で、面接前に、場所を確認しに行って、看板を見て、唖然とするときがあるんです。 で、それに気がついて、面接キャンセルの電話かけたら、 「何か不具合がありましたか?」っていうから、 「~は、その仕事ってほとんどないはずですよね。」っていうと、 「はい。」って(ーー;) わかるとできるがそうなんです。 (パソコン市民講座もそうです。) わかるとできるって、ビデオ学習だから、インストラクター自体の仕事はないにもかかわらず、事務兼パソコンインストラクターって募集してるんです。 「事務とインストラクターって仕事自体が違うんじゃない?」と思いつつ、 連絡だけでもしてみたら・・・。 ってことが、2回もあったので、(もちろん、わかるとできる関係だとわかった時点でキャンセルです。) なんか、見抜くいい方法は、ないでしょうか? それと、別名って、法律的にどうなんでしょうか? 故意に勘違いさせているとしか思えない場合があるんですが・・・。

みんなの回答

  • ganseki
  • ベストアンサー率20% (20/100)
回答No.1

パソコンしか教えていない専門の学校は多いです。 学校法人とかになっていると思うのですが、学習塾も同じかな? そこの求人がでているところの受講内容を見てみるのも手ではないでしょうか? 受講できる内容が教え手がいなければなりたたない内容であれば、講師を必要としていると思うのですが。 パソメーカーが子会社にしてもっているのもあるかと思うのですが。 会社専門のインストラクターみたいなやつ。(出張で教える) 参考にならないかもしれませんです。

himehime
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 日曜日のチラシなどに出ているもので、応募しようとすると、、 名前を見ても、「パソコンだけ」なのか、「他業務も、兼用」なのか、よくわからない(というか、本当に故意に隠しているとしか思えない名前)で、求人広告出さないでほしいです(笑) 隠しても、面接行けば、結局わかるとおもうんだけどな~。

関連するQ&A