• ベストアンサー

ペルセウス流星群について

こんにちは。ペルセウス流星群について知りました。ぜひ今年(2006)子供と見てみたいのですが、関係サイトを見ても今一難しくてよくわかりません。ずばり、今年は何月何日何時どの方角がベストか教えてください。ちなみに私は静岡県静岡市在住です。標高が高いところに行かなくても海岸でも見られますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun1038
  • ベストアンサー率49% (138/278)
回答No.6

こんにちは。 下の参考URLを見てください。 これによると今年は8月13日の未明が一番出そうですね。 ただ、今年は月が明るいので、あまり期待はできないようです。1時間に30個くらいと書いてありますが、条件によってはもっと少なくなります。 輻射点が地平線からでる直前にも、たしかにその群に属する流星はわずかに観測できることがありますが、やはり最もたくさん見られるのが、輻射点(簡単に言えばペルセウス座)が天頂にあるときや、夜半から明け方にかけてです。 ですから、少々つらくても夜半過ぎに真上の方向を見るのが良いと思います。ただ、お子様と一緒ということですから、もう少し早い時間でも良いですし、12/13日が天気が悪くてもその前後数日間なら、まあ見られます。(ペルセウス座の流星群は比較的ピークのなだらかな流星群です。) 今年は月の条件が悪いので、あまり頑張ってもしょうがないとは思いますが、一般的には空が暗いほうがたくさん見えます。多くの人が山に行くのは「標高が高いから」ではなくて「都会から離れて空が暗いから」です。ですから海岸でも暗ければ構いません。 あまり辺鄙なところは物騒でもありますが。 ふたご座流星群に関してですが、以前に私が投稿したものの参考URLもつけておきますのでよろしかったら見てください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=173494 それでは。

参考URL:
http://www.nms.gr.jp/nmsper0.html
tsuyo218
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (5)

  • sekisei
  • ベストアンサー率38% (94/246)
回答No.5

No4様、補足ありがとうございます。 本格的に観測をされるわけではないと考え”概ね”な内容で書きました。 質問者様、正確にはNo4様の通りです。

  • junbell
  • ベストアンサー率35% (208/587)
回答No.4

>ペルセウス座が上ってこないと流星が流れませんので んー、そんなことはないと思いますが、、、。ふく射点が上がる前でもその流星群に属する流星は流れます。 ただ、「空が地球の公転進行方向に向くために夜半過ぎから日の出前までのほうが出現数は多い」ということはあると思います。日没から夜半までの間も流れますが、それは塵が地球に追い着こうとする方向になるためです。

tsuyo218
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.3

海岸でも十分見られます。遠くの市街地の明かりもないようなできるだけ暗いところがいいですね。 ただし、あまり人けのない所だと女性や子どもは怖いと感じることも多いようです。同好会の集まりのようなものに参加するかキャンプ場のようなところが無難かもしれません。 座らないで、横になって仰向けにごろーんとしながら観ます。輻射点はペルセウス座方向ですが、その辺りを見るというよりも全天をキョロキョロと眺める感じでいいです。仰向けになってみればわかるのですが、結構広い範囲が見えるものです。 ちなみにペルセウス座は、22時頃北東の辺りからせりあがってきます。位置の目安はWの形をしたカシオペア座と「すばる(プレアデス)」の間の空間になります。 一晩中観ていたいところですが、お子さん連れであれば、22時くらいから2時、3時くらいまでになるのではないでしょうか。やはり4~5時間は頑張りたいものです。私たちなんかは、適当に交替で遊んだり、お茶しながらおしゃべりして、またごろーんという雰囲気ですね。 ピークの日時予想は私の能力を超えていますので控えます。もう少ししたらいろんなサイトで予想が発表されると思います。 ま、だいたい8/11日~14日あたりですけどね。 ↓浜松ではこんなのやってるみたいです。

参考URL:
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hao/per-meteor.htm
tsuyo218
質問者

お礼

ありがとうございました。近くでの観測会を探してみます。

  • sekisei
  • ベストアンサー率38% (94/246)
回答No.2

●時期:概ね8月10~15くらい ペルセウス座流星群は概ね8月10~15くらいに一番多く飛ぶようです。 ●時刻:およそ夜9時以降 ●方角:空全体 見えるのは空全体で見ることが出来はしますが、ペルセウス座が上ってこないと流星が流れませんので時間帯はおよそ夜9時以降となります。 ●場所:理想は山で行われる”観測会”への参加、しかし自宅でも可能 一応空全体で見えますので基本的にはご自宅でいいのですが、市街地は排ガスで空気が汚れていて、さらに街灯がその汚れた空気を照らすため空が明るいため、流星も明るい流星しか見ることが出来ないため見える数も減ってしまいます。 理想的にはその汚れた大気層より高い所であって街灯のないところが好ましいので山の方となります。(理想は800m以上のようですが2、300m程度でも十分だと思います) ただ防犯の面から質問者様とお子様のみの場合はやめた方がよいでしょう。その場合は地域の科学館や天文台や天文同好会などでまず間違いなく観測会を開いたりしていますのでそちらに同行させてもらいましょう。 その場合はお子さんの質問・疑問にも答えてくれる人がいるので勉強にも最適です。 あと虫よけは必須だと思います、蚊で観測どころではなくなるかもしれません・・・。 ●備考 流星群は毎年見える日にちや見える数が変わります。 その辺は書店にて天文関係の雑誌を購入されるか、調べられたサイトを見られる方がよりよいと思います。 アストロアーツさんが一番わかりやすいのではないかと思います。 http://www.astroarts.co.jp/ まだ、該当コーナーは無いようです。 ●蛇足 ぜひ星座早見を買われて、実際の星座がどのように見えるかを前もって感覚を掴まれるといいかもしれません。(例えば1週間前)

tsuyo218
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。とりあえず観測会を探してみることにします。

  • junbell
  • ベストアンサー率35% (208/587)
回答No.1

検索すればたくさん参考になるページがありますが、専門的なものもありますね。やさしいものですと、、、 http://astro.ysc.go.jp/perseid2.html >ずばり、今年は何月何日何時どの方角がベストか教えてください。 「流星群」は時刻も方角もピンポイントではなく、やや広がりがあることを理解してください。それから、写真のようには見えません。「時々ポツン、ポツンと流れる程度」と思っていないとがっかりしますよ。 >標高が高いところに行かなくても海岸でも見られますでしょうか? 日本の夏は湿度が高いし、海のそばは空気中の水蒸気が邪魔をするかもしれませんが、明るい市街地よりはよっぽどいいでしょう。

tsuyo218
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A