- ベストアンサー
市になるメリット・デメリット?
最近、市から町へと引越したですが、ふと疑問に思ったことがあります。 この町は、以前住んでいた市よりも人口が多く、5万人弱います。 町が市になる要件は、現在人口3万人ですよね。(本来は5万人) 市になるのに何かデメリットでもあるのでしょうか? ちなみにこの町は、歳入で町税が5割を超えているのに対し、 前の市では市税が3割ちょっとだったはずですが・・・ (税金の情報は思いつきです。余計でしたらごめんなさい・・・) どうか市になるデメリット、ならびにメリットもあれば教えてください。お願いします。 (近所の方に聴こうにも、離れの為、近所まで300mくらいあり、 なかなか聴けなくて・・・(^_^;))
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 >ちなみにデメリットは、やはり経費負担です 確かに,人口こそ以前の「市」よりも多いのですが、 一般予算はその市の半分強でした。 やはり経費負担が多くなるようですね。 では、町と市では、税収入の種類に違いはあるのでしょうか?同じであれば当然、市のほうが負担が大きいですもんね。やはり市になるメリットがあるのでしょうか? (それとも、「市」という響きに対する憧れだけで市への昇格を望んでいる自治体が多いのでしょうか・・・)