• ベストアンサー

「子供」か「子ども」か

文章でこの言葉を使うとき、みなさんはどちらの表記にしますか? 私は、これに「供」が使われているのがあまり好きではありません。子は供わりものではないですよね。上から見下している感じがしませんか? 漢字にしてしまうと、「こ」にアクセントがきて、聞こえも悪い気がします。 私は、常に「子ども」と書きます。みなさんの意見を聞かせてください。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikedon
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.11

10番の者です。 肝心の >子は供わりものではないですよね。上から見下している感じがしませんか? にお答えしてませんでしたので、再度失礼します。 私が 子供 を使うときはそれ自体を単語としてしか意識していないのでそこに差別意識は皆無です。 確かに供わりもの、という風な解釈もできるでしょうけれど漢字はそれ程単純では無いはずで、また別の見方もできるのではないでしょうか。 供という字は人偏と共という字の組合わせでできています。つくりである共の意味の一つに一緒に、というのがあります。そこに人間である事を示す人偏が付けば人が一緒に…という意味合いになりますので、勝手に拡大解釈すれば 供 は人のグループとも言えると思います。 辞書で調べますと子供の供は元々子の複数形を表す接尾語であって、古くは子供というのは複数を言ったようです。 今現在は単数でも子供と言いますが、子供とはそういった古くからあった名称の名残なのではないでしょうか。 …という事からも子供の供というのは、供わりもの、というよりやはり集合的な意味合いを含んで使われているような気がします。 ただこれはあくまで私個人の見解でしかなく、解釈は人それぞれなので今後この問題がどうなっていくのかについては私には何とも言えませんが。

a7uj9ijn
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。「供」に対する違和感を、イメージだけで決めていました。とても参考になりました。

その他の回答 (15)

  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.16

私は変換して最初に出てきた方を使います。 どちらでもぜんぜん気にしません。 地域の『こども会』の役員をしていて、回覧文書を作った時に『子供』はまずいから『子ども』に書き直してよ! と言われ『なんなんだよ?いったい??』と思った事があります。 差別だとか上だとか見下すとか、意見が有るようですが、漢字の意味をいちいち考えて使ったりはしません。また、そこの一文字だけにこだわる人達の気持ちも分りません。 様は、短い文章で的確に相手に伝われば良いわけですから…。

a7uj9ijn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

a7uj9ijn
質問者

補足

「子供」派 「子ども」派 「どちらでもいい」 など、いろいろありますね。さまざまな人の回答を参考に、「子供」派の方々の意見も知ったうえで、 やはり私はこれからも「子ども」でいきます。 みなさん、回答ありがとうございました。

noname#31215
noname#31215
回答No.15

大学の講義で教授が話されていたのですが、 質問者様同様、「『子供』は、子は親のお供ではなから、 今はほとんどが『子ども』としている」と言っていました。 私も確かにそうだと思うのですが、字面的に「子供」を使ってしまいますね; どうも、漢字に直せる文字は漢字にしないと気持ち悪いというか・・・; でも、世間一般的には「子ども」なんでしょうね。

a7uj9ijn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • reisa91
  • ベストアンサー率22% (17/77)
回答No.14

私は、「こども」でいいと思います。 「子供」や「子ども」には差別的なニュアンスが含まれているそうです。(特に「子供」の方に) 「こどもの日」には、「こども」が使われていますよね。 「子どもの権利条約」は、「子ども」と表されていますが・・・

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82
a7uj9ijn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.13

大学で教職課程を取ったのですが、その時に「子ども」を使うように指導を受けました。 教育機関では「子ども」を使うみたいです。 質問者さんのように「子供」という言葉が気になる方もいらっしゃるので、"無難"な「子ども」にしているのかもしれませんね。 それ以降「子ども」を使うようになりました。

a7uj9ijn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.12

あくまで私自身の感覚によるものですが、 私は「子ども」にします。理由はやわらかくなじみやすく感じるからです。 「子供」だと堅苦しく感じます。 イメージ的にも「子ども」のほうが親しみが湧きますね。 私は質問者様のような理由は考えたことも思いついたことも全くありません。 またそのようなことは気にもならないです。

a7uj9ijn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • mikedon
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.10

意識しないで使っているのは 子供 ですね。 理由を敢えて挙げるなら小学校時代国語の時間にそのように習い、その時からそれで書く癖がついているからです。 漢字を使える所は漢字を使う方が文章がすっきりするし私には読みやすいです。逆に言えば平仮名の割合の高い文章は読みにくいので正直苦手です。 ですが特に 子供 という表記にポリシーがある訳ではないので、世の中全体で子ども表記に統一しろと言われれば変えます。 子ども 引用についてのあくまで個人的な意見を。 (1)大人と並べて表記する場合、私は後者の方がしっくりきます。 大人 - 子ども 大人 - 子供 (2)子ども という書き方からはやや砕けた印象を受け、尚且つ子供向けの何かに使用するような感覚があります。それならいっそ こども の方がいいかもしれませんが。  子ども って私は何か中途半端な感じがします。

a7uj9ijn
質問者

お礼

>大人と並べて表記する場合、私は後者の方がしっくりきます。 確かにその通りですね。この2語を並べると、漢字のほうがしっくりきます。 回答ありがとうございます。

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.9

一概に言えませんが、 こども主体のイベントなどには「子ども」が良く用いられているようです。 例えば、子どもまつり、子ども○○大会、子どもみこしなどと書きますね。 おそらく、こどもたち自身が読みやすいようにとの配慮からだと思います。 一方、「子供」は大人主導の場合に良く用いられています。 子供の交通安全、子供を犯罪から守る、子供への接し方などと表記されます。 個人的には「子ども」のほうが好きです。

a7uj9ijn
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • toramomo
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.8

こんにちは。私もこれはちょっと気になっていました。 最近「子ども」の表記が多いですね。 私はどちらかというと「子供」派です。 別にこどもを「供」と思っているわけではないですが (あえて理由付けをするとすればですが)子供は大人について育つものだと思いますし。 というより「補填」→「補てん」というような、「熟語なのにひらがな表記」のほうにより強い違和感を感じる、というのが一番の理由です。 それから私は「子ども」と書いてあると、その「ども」が「野郎ども!やっちまえ!」の「ども」に見えてしまって一瞬笑ってしまう、というのもあります(笑) どちらも現在は正しいのでしょうから、好きなほうを使えば良いと思います!

a7uj9ijn
質問者

お礼

子供派の方の意見、大変参考になりました。回答ありがとうございました。

  • persson
  • ベストアンサー率5% (2/36)
回答No.7

教育関係などでは「子ども」を主張しますが、その人それずれの感覚でいいのではないでしょうか。 理由はURLを参考にしてください。

参考URL:
http://www.ochra.or.jp/hp/hp23/04.html
a7uj9ijn
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.6

何年か前になりますが、学校からの手紙がすべて「子ども」になっている事に気がつき、PTAの関係の方から理由を聞きました。それ以来、一応「子ども」と書いています。 でも本当は、私自身は「子ども」と言う字は実は好きではなく、小さい頃から見てきた「子供」の方が馴染みます。それか「こども」の方が「子ども」よりはまだしっくり来ます。 別に「共」と書こうが「ども」と書こうが、こどもの定義が変わるわけじゃなし…と思うのですが、不快に思う方がいる以上は止めておこう、と思っています。 上から見下している感じは私はしません。

a7uj9ijn
質問者

お礼

人それぞれ感じ方はさまざまですね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A