- ベストアンサー
JR 非電化なのに外側に2本の電線がある なぜですか?
JR北海道の函館本線で非電化なのに外側に電柱があって2本の電線と電話線らしきものがあります。 なぜでしょうか? 2本の電線はなにに使うのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
信号機用の電源線です。 信号機付近の電柱には変圧器が付いてますので、間違いないと思います。
その他の回答 (2)
- 103-1
- ベストアンサー率35% (76/216)
回答No.2
鉄道無線と聞いたことがあります。 あまり電波が飛ばないみたいで、横の電線でまかなっているみたいです。
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1
鉄道電話および社内回線と思われます。他社では線路脇に 埋設されていますが、雪深い北海道では雪に埋もれて補修 できなくなってしまうので、架線にしているのでしょう。 北海道ではほかにも、雪対策で他地域とは形状が異なって いるものがいくつかあります。 ・信号機 → 雪が積もりにくいように縦型になっています ・路肩表示 → ポールを立てても埋もれるので、鉄柱を立てて 下向きの矢印で路肩を表示しています