• ベストアンサー

皇室典範

とても初歩的なことだと思うのですが教えていただけると嬉しいです。 授業で憲法について自由なテーマでレポートを書けという課題が出て「皇室典範」について調べようかな?と思ったのですが、そもそも「皇室典範」は日本国憲法内のものなのかどうなのかわからず困っています。 また、皇室典範についてわかりやすく書かれている本などありましたら教えていただけると助かります。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.3

明治憲法時代は、皇室典範は憲法と並んで憲法典を構成していたとされています。 一方、日本国憲法では皇室典範も憲法の下位にある法律典の1つとされています。 憲法2条にある「国会の議決した皇室典範」はそれを明言したものです。 本などについてですが、 「皇室典範について」で探そうとすると、はまるんじゃないかな… うっかりすると、政治的主張に過ぎない本にぶつかる可能性が高いかも。 むしろ、憲法の解説書に書かれている天皇制の章を読むほうが、 憲法学の観点からはお勧めです。

mitty55
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 nep0707さんのおかげで「憲法の条文に国会の議決 した皇室典範」という言葉があるのを知ったので そこからレポートで話を広げられそうです。 本のアドバイスもありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

現在の日本の法体系では, 最高規範として日本国憲法が存在し, その下位規範として種々の法令があります. 皇室典範もその他の法律と同等の扱いを受け, 従って日本国憲法の下位規範となっています. もちろん他の全ての法律と同等ですから, 衆参両院の過半数の賛成をもって改定することができます. ちなみに大日本帝国においては, 臣民に対して適用される大日本帝国憲法と皇族に対して適用される皇室典範の 2つが国の最高規範となっていました.

mitty55
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 では皇室典範は日本国憲法の下に存在する法律 ということなんですかね?憲法に関するレポートで 憲法の下にある法律について書いてもいいもの なんですかね;; でも少し理解できました。ありがとうございました。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

明治憲法の時代には皇室典範は憲法や法律の外にあるものでしたが、現在の皇室典範は普通の法律です。 もちろん日本国憲法に反することはできません。

mitty55
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 「日本国憲法に反することはできません。」 ということは皇室典範は日本国憲法の中に 書かれているものではないのでしょうか?? すみませんあまり理解していなくて・・;