• ベストアンサー

情報処理技術者試験 参考書 問題集

皆様こんにちは 前回受験しましたが午後515点で落ちました。 アルゴリズムとプログラミング言語(CASLII)の分野が取れませんでした。 なのでここの分野に絞って独学で勉強したいと思っていますのでオススメの良書がありましたら、是非教えていただきたいと思っています。 皆様よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaworu20
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.3

こんにちは。 基本情報ではアルゴリズムとプログラミングが難しいですよね。 私も、初めはその二つの分野が苦手でした。 さて、アルゴリズムとプログラミングに関する良書ということですが、 私はSHOEISHA(SE)出版の「アルゴリズム問題の解き方」と福嶋氏の「CALS2完全合格教本」をお勧めします。 両方とも基本から丁寧な説明がされているため、とっつきやすい本です。 また、過去問を用いた問題演習もあるため、本番に強い実力をつけることができます。 さらに、前者の本の内容にはアルゴリズム問題の読み方という章があり、 どのように問題を取り組めばいいのかといったアルゴリズムが苦手な人が ぜひ知りたいと思うことについて説明されています。

noname#18427
質問者

お礼

CASL2完全合格教本を買って勉強中です。 回答有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • Mac10
  • ベストアンサー率44% (17/38)
回答No.2

 午前がクリアできて、午後もある程度解けるのなら、あとは問題演習をこなして、慣れることだと思います。  参考書の質に拘る程の難しい概念は無いので、あとは過去問、予想問題をこなして弱点の補強と、問題傾向への習熟をはかれば良いでしょう。  試験に受かればよい、というのではなく、プログラムへの理解を深めるという問題設定なら、実際にプログラミングして触ってみることが一番だと思いますが。

noname#18427
質問者

お礼

回答有り難うございます。 多くの問題をこなしていきたいと思います。

  • kamejiro
  • ベストアンサー率28% (136/479)
回答No.1

情報処理技術者試験は、時代とともに傾向と対策も変化しています。 ゆえに費用は掛かりますが、ひとまとめになった書物よりも月刊誌の定期購読をお勧めします。 (合格体験談も載っていると思います) いろいろな学習法はあると思いますが、個人的な考えですが、多くの種類の問題に触れ慣れた方が良いと思います。 URLを参考に!

参考URL:
http://www.fujisan.co.jp/Product/960
noname#18427
質問者

お礼

回答有り難うございました。 合格できるようにがんばりたいと思います。