• ベストアンサー

見込みがない。

いつもお世話になります。今週初めからある派遣先で就業させて頂尾いているのですが、派遣先で初日、上司から「(仕事の内容)がきつい」など質問されたのですが・・・。この場合、私が派遣先の仕事に合わないor見込みがないということでしょうか?ちなみに私は契約社員で1年ほど信販業務(申込書の受付)で勤務して今回も信販業務ですが、経験者ということで派遣先も期待されていると営業から聞きました。派遣先は経験者ということで審査から覚えてくださいと言われたのですが、経験がありません。私は見込みがないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

新しい職場で新しい業務についたばかりで上司の方も馴染めそうかどうか心配してくださったのではないでしょうか? 何か問題があれば相談にのるつもりで声をかけてくれたのだと思います。 見込みがないと判断されているのではなく、気にかけてくれているだけだと思いますよ? 期待されていると言うことでプレッシャーになっているのでしょうけれど 同じようなことを今度聞かれたら 「少しずつですが業務も覚えてきましたので、早く一人前になれるよう頑張ります」と答えてみてはどうですか? 頑張ってくださいね!

hiro3310H
質問者

お礼

有難うございます。かなりプレッシャーになっていて・・・。ただやはり仕事を覚えるのに1ヶ月程かかりそうなので・・・。1ヶ月は仕事を覚えるのに遅いですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

審査基準は、研修受けなくても、隣席に座ってる審査社員や上司の受話に聞き耳やエスカレーションお願いした際に、随時覚えていきます。 貴女は同業他社にいらした訳ですから、現派遣先の審査基準把握して、審査決定通知書のチェック・発送手順覚えてしまえば、人手が足りないセクションに随時指導&応援に行くって感じになるんではないかなあ・・・ 社員にスカウトされる派遣さんが多い現場だと思います。 単に、書類運搬が重くて動きが鈍いスタッフさんもいると思います。 「件数が低い」「動きが鈍い」結果、きついって判断される現場でしかないですよね・・・気にしない・無理しないが一番です。

hiro3310H
質問者

お礼

以前、勤務していた信販会社では隣席のに座っている審査社員や上司の方の受話をよく聞いていたので、自然に耳に入ってきました。ただ、毎日上司に業務終了後に別室に呼ばれて、1日の業務のことを聞かれるのが苦痛です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

信販は受付担当が一番、単純だけど過酷な作業なんで、経験者にはやらせませんね・・・やらせたらせっかくの逸材が逃げちゃいますもんね・・・ 長く居て欲しいから始めから、審査に回されたんだと思います。 私は受付で首痛めて辞めざる得なかったため、貴女はラッキガ~ルだと思いますよ。どこの審査部も考える事は同じなんですね・・・あと明らかに貴女の見た目に、スタミナがなかったんかもしれませんね。

hiro3310H
質問者

お礼

そうですか・・・。受付からのだと仕事の流れが理解できる思っていたので・・・。ただ仕事に慣れてきたら、受付もすると聞いています。 審査は本当に初めてなので、覚えることは多いですか? (資格試験の勉強もしているので・・・)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A