- ベストアンサー
相続で一部遺産についての合意書を交わす場合について
先日No.2197443で質問させていただいたものですが、合意書を交わすにあたって提出する(1)戸籍謄本(2)住民票(3)印鑑証明書について、提出のタイミングは関係者一同が揃って署名捺印する場ではいけないものでしょうか。 間に入る司法書士からは前もって渡せと言われているのですが、そうしなければいけない理由がわかりません。 今回の相続争いは先方が悪質でこじれにこじれていますので、できるだけリスクを避けたいと思っています。 署名捺印の日に持参、で問題ないかどうか教えていただきたく、よろしくお願いいたします。 (前回の質問) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2197443
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- hayateE2-1000
- ベストアンサー率36% (127/349)
回答No.3
- mahopie
- ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.2
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1
お礼
コピーですか。それはよい事を伺いました。早速その方法で対処しようと思います。どうもありがとうございました。