- ベストアンサー
おいなりさんの具?
先日両親と“おいなりさん”の話をしていたのですが・・・ 昔のおいなりさんには何かの実らしき物が入っていてそれが口の中でパーッ!と広がってとても美味しかったというのです 「山椒じゃない」というし「何の実かもわからない」というのですが、知ってる方いらっしゃいますか? 昔のおいなりさんは美味しかったと懐かしそうに話している両親をみて、食べさせてあげたいなぁと 出来たらそれを作ってあげたいと思っているので知っている方、よろしくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
reikasnm3さん アサの実は“おのみ”というのですか! 恥ずかしながら“アサの実”もここで質問して初めて名前を知りました 「七味の中」に実がはいってあるのは知っていましたが気にもとめていなかったもので・・・・ どうもこれが本命みたいです! 母が言うには「レンコン」等も入っていたらしく 母が食したのはちらしずし風、父が食したのは酢メシ風だったみたいです 明日にでも買いに行き早速作ってみたいと思います ありがとうございました