- 締切済み
意思の強さに手を焼いています(2歳半)
2歳半の男の子に手を焼いています。 例えば、朝洋服を選ぶところから始まり、散歩のコース、遊ぶ公園、お風呂に入ったら入ったで遊ぶのが楽しくて絶対出ない(無理やり出しますが)など・・・。お稽古事もしているのですが、彼なりに「お稽古の前には途中の公園で遊ぶ」と決めているようで、雨が降っていても公園によると大騒ぎ。どこかに出かけても楽しくていつまでも帰りたくない息子を延々説得し、最後は泣いて暴れるのを引きずるようにして帰るというパターンです・・・。 わがままということでしょうか。 ダメなことはダメといつも徹底しているつもりですが、付き合える範囲では彼の意思を尊重してやろうとしてきたせいか、義母と同居して手があるからか(かといって義母も甘やかしているわけではありません)、何度言っても繰り返しです。 もうすぐ幼稚園のプレにも通うのですが、園庭で遊びたがってプレにきちんと参加できないのではないかと思うと今から落ち込んでしまいます。 周りにいる子達がいわゆる「育てやすい子」なのか、うちの子供だけがいつもいつもわがままを言っているようで・・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
二人の男の子を育ててますが、うちの子供たちも遊ぶのが大好きです。 お風呂も長いし、幼稚園からまっすぐ家に帰ったことなんてありません。 一緒に通っているお友達もみんな頑固ですよ・・・自分達が納得するまでは絶対に動きません。 ただ、私の場合は周りの子供達がみんながそうなので、待ってる間はお母さん達とおしゃべりして時間を潰せるし、さほど苦にはなってません。 そうでもしないと、実際、ムリじゃないかなあ・・・ 私も自分一人の時はイライラしてどっと疲れて最後は引きずるようにして帰ってしまいますよ。 プレに通うと困るのは、終わったあとに遊びたがることではないでしょうか・・・ 子供達が勝手に遊んでる間は、ママたちのおしゃべりタイムになっているので誰も気にしてないようですが、でも、質問者さんの環境は聞き分けの良いいい子が多いみたいですね。 むしろその方が驚きです・・・上流階級の家庭のお子さんが多いのかなあ・・・。 私にはむしろ、質問者さんのお子さんの方が自然に思えるんですが・・・だって好奇心がなければ学力も才能も育たないでしょう?
- kanamimama
- ベストアンサー率14% (7/47)
うちは上の子は6歳。下の子は3歳です。 上の子がそうだったように、下の子もこだわりのある我が子です。 上の子がちょうど2歳半ごろ、こちらの言う事もよく理解でき、おしゃべりも達者でした。なんといっても頑固者でした。 質問者様同様、朝、着る服を出しておくと「これ、やだ」と、自分でタンスから出して、コーディネートしてました。時にはへんてこな格好も・・・それでも自分が頑張って着たんだし、まっいっか^^・・・ 保育園に通っていましたが、どちらかと言うと優等生でした。 先生の言うことは良く聞くし、したらダメ!ということはしませんでした。 でも、どうにも我慢できない(気に入らない)ときは3時間、椅子に座りっぱなしの時もありました。(先生も、いつものことじゃないので見守っていたようです。いつものことなら要注意人物ですからね・・・) ブロックとか、遊び方も『こう!と決めたら譲らない』と言った感じで、この子は幼稚園にあがったらどうなるんだろう、みんなに迷惑かけるなぁ~と心配してしましたが、幼稚園にあがる頃には、出した服も文句も言わずに着てるし、遊び方も応用を効かせて遊んでいます。 で!下の子が3歳になったばかりですが、上の子同様、自分でコーディネートして、決まった遊び方・・・・・お兄ちゃんと同じレールを進んでいます。 ま、そのうち応用していくだろうと、何も心配はしていません。 質問者様が心配なさることも良くわかりますが、ある程度いけばしなくなると思いますよ。 『ダメなことはダメといつも徹底しているつもり』『義母も甘やかしているわけではありません』と言うことなので、わがままが度が過ぎるとは思いません。それも自己表現だと思います。 本当にダメなものは無理にでもやめさせて、そうでない場合はやれやれ・・・くらいで付き合っていかれてはどうでしょう? 長くなりましたが、うちの下の子も今、とってもワガママっ子です。 お互い、暖かい目で見守りながら、頑張っていきましょう。
お礼
今のところ一人っ子なので、私の気持ちも余裕がないのかなぁとも思います。 すぐにイライラして意地悪をしているようで自己嫌悪の毎日ですが、Kanamimamaさんのように落ち着いて対応していけるように頑張りたいです。 ありがとうございました。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
どこも同じなんですねぇ(^^ゞ うちの子も頑固頑固!!! でも保育園では結構いい子ですよ ちゃんと子供も、わがままを言える相手を分かっています 結構確信犯なのかもしれませんね わがままが言えるってことは、良い事かも知れません 逆に親の顔を見て、内にこもる様ならもっと心配です ストレートに自分の気持ちを言える環境って良いかもしれません
お礼
そうですね・・・確かにわがままを言う相手を選んでいる気がします。 そこがまた見くびられているように感じてしまう時もあって、自分でも嫌になってしまいます。 いつも広い心で接してあげられればなぁ・・・頑張ります。 ありがとうございました。
お礼
義母にも周りの子達の聞き分けの良さを驚かれています。 私自身も、うちの子のようなこだわりが強いのが自然で、子供らしいと思ってはいるのですが、すぐ周りと比べてしまうんです・・・。 回答してくださってありがとうございました。