- 締切済み
娘が手土産を持って行かなくなりました
いつも娘にお友達のおうちにに遊びに行くときは手土産を持たせるのですが、 他の子は持って行っていないからと言って、持って行かなくなりました。 相手に悪いんだよ、気持ちを伝えるためなんだよと言っているのですが、他の子は持って行っていないからの一点張りです。他の子は他の子で合わせる必要はないんだよ、みんなで食べる分でもあるんだからね、と言っているのですが、嫌だと言います。 このまま娘の意思を尊重していいんでしょうか。。 ○○ちゃんのお母さんに私から何か渡そうかなと思っています。 よく会うお母さんなので渡せる機会はじゅうぶんあります。 やりすぎでしょうか。。お礼の言葉だけでいいと思いますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2158/5099)
毎回持ってこられるのは負担かもね あなたの選ぶ土産が 友達から好まれない 相手に家のひとに好まれない 量が多すぎる ゴミや後片付けが大変 栄養面やアレルギーなどありがたくないと思ってる人もいる というところではないかしら あとひとつ 他人行儀に見えるっていうのもあるかもね 頻繁に遊ぶなら毎回気遣われすぎるのも心苦しいものですよ。 子どもたちは自分たちのコミュニティに大人が入ることを嫌います。 自分たちが欲しくて得たおもちゃなどは良いのだけど与えられた、押し付けられるのは嫌なのよ。 子供だった頃を思い出してください。 大人には説明しない楽しさを味わったことと思います。そこに大人からの意図を含んだものがあるのは興ざめってものよ。 子どもには子供の関係性や楽しみ方があるのですから楽しく遊んでいるうちは外から見守ってください。 トラブルや怪我、意見の違いから助けが必要なときだけでいいのです。 大人は大人同士で「いつもありがとう」と伝えれば十分です。
- BUN910
- ベストアンサー率33% (1069/3229)
悪しき慣習だと思います。 お礼の言葉、LINEが繋がっているのであれば、帰宅後にお礼を入れる程度いいと思いますよ。