• ベストアンサー

営利目的での個人情報の取得について

現在派遣社員として働いています。 仕事の内容は、雑務一般なのですが、 先日上司から、新しい仕事の依頼を受けました。 その内容なんですが、 「建物名がわかっていても、大家さんの名前や電話番号がわからないので調べて欲しい」 との事。 「どうやって調べるのですか?」 と聞いたところ 「区役所に行ったりだとか・・・。」 と言ってました。 ふと思ったのですが、これって個人情報保護法に引っかかるんじゃあないでしょうか? 大家さんを調べる→営業をする 営業の電話なり訪問をする=営利目的ですよね? やるかどうかは保留にしてもらっていますが、 これって違法行為なんでしょうか? 法律に詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.2

貴社が個人情報取扱事業者であるとします。 個人情報取扱事業者とは大雑把に言うと5000以上の個人情報を扱っている事業者です。該当するかどうかは会社に確認してください。 大家さん情報だったら法務局で不動産登記簿を見たりすることになるんだと思いますが、公開情報を適法な手続きで取得することについては問題ありません。取得方法は、例えば家の表札を見て調べるなんてのも違法ではありません。 ご心配なさっている営利目的という点についてですが、取得した個人情報を貴社が公開なさっている利用目的の範囲で利用するのであれば、営利目的でも公益目的でも問題ありません。 貴社が個人情報取扱事業者であれば利用目的は既に公開さっているはずです。公開してなければそのこと自体が違法である可能性があります(情報主体である全ての個人に対して個別に利用方法を通知してるのであれば違法じゃありませんが)。 利用される大家さんの側からは、営業してきた会社に自分の情報を利用してほしくないと思えば、情報利用停止の請求ができます。或いは会社が保有している自分に関する情報を開示するよう請求することもできます。 貴社が個人情報取扱事業者でない場合には、そもそも個人情報保護法による制約は受けません。情報閲覧目的の不実記載などの不正取得関係は、個人情報保護法に関係無く違法ですが。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>これって個人情報保護法に引っかかるんじゃあないでしょうか? いえ、個人情報保護法は個人情報を持っている事業者がその情報の取り扱いに対して規制する法律であり、調査手段が合法である限りは調べること自体はなんの問題もありません。 ご質問の場合ですと、 >「建物名がわかっていても、大家さんの名前や電話番号がわからないので調べて欲しい」 大家の氏名・住所はわかります。これは簡単で法務局に行き、登記簿を閲覧すればよいです。 これは公開情報で誰でも取得できます。 ただ電話番号はわからないのですね。ただ古い人だと電話帳で探せば載っていることがありますよ。

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1

利用する方は引っかかりませんし、役所で公開されている情報にアクセスして引っかかるなら公開しません。