- ベストアンサー
森田療法について分からないことがあります。
大学で臨床心理学を学んでる学生です。 最近森田療法について勉強しています。 森田療法は数ある心理療法の中で、ゆいいつ日本人が編み出した心理療法なんですか? あと、世界には何種類の心理療法が存在しているかご存知の方がおらっしゃるようでしたら教えてほしいです。 本を読んでもなかなかそのことがわからないので。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>あと、世界には何種類の心理療法が存在しているか 例としては有名なのは、たとえば・・・ http://www.f5.dion.ne.jp/~with/ryouhou.htm 有名なのもマイナーなのもひっくるめればもっとあります。 http://2.csx.jp/~counselor/counseling2 もっとあるのかも。 #2の方がおっしゃるように数え切れないほどあるのだと思います。 箱庭療法はイギリスのローエンフェルト女史が始め、スイスのカルフ女史がユング心理学を加えて発展させ、日本に紹介されてからは河合隼雄先生が広め、米国などの治療者に指導したりしているようです。 河合先生曰く、理論・言語に頼って解釈する欧米人より日本人に理解しやすい感覚的な方法のようです。 ウィキペディアを覗いてみたらいくらか参考になるのでは?リンクを辿るといろいろあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%90%86%E7%99%82%E6%B3%95 「日本の心理療法」という本があるそうです。1,890 円。 森田療法、内観療法、臨床動作法、壺イメージ法、俳句・連句療法など。
その他の回答 (2)
- vzb04330
- ベストアンサー率74% (577/778)
日本で考案された心理療法には,他に「内観療法」もあります.これも,最近,外国でも用いられているようです. 世界で何種類の心理療法が存在するのかは,マイナーなものまで含めると,数え切れないように思います. 「心理療法ハンドブック」(福村出版),「心理臨床事典」(培風館),「臨床心理学大系」(金子書房)等をご覧になると,各種の心理療法についての説明が書かれていますので,ご確認下さい.
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考になりました。 「内観療法」というのもあるんですね。また調べたいと思います。 参考本は大学図書館なりで探してみたいと思います。 買うには高そうなので。 いろいろと回答いただきありがとうございました。
- wajyurou
- ベストアンサー率14% (13/89)
森田療法の本を多く読みました。森田正馬が若いころの自分の神経症の体験を患者を治療しながら研究して「療法」として確立し、博士論文として提出しました。正馬は若いとき、心臓の動悸が止まらず苦しんだそうです。やけになり死ぬ覚悟で徹夜の勉強をしました。そのうち心臓の動悸の事を忘れて勉強に打ち込んでいる自分を発見したのです。この不思議な体験を分析し「禅の体験」と似ていたので禅の用語を用いて記述しました。多分日本人が生み出した唯一の「心理療法」で比較的簡単な方法として確立されています。現在多くの病院でも援用されていると思います。説明に「禅」の言葉を多用して説明されています。それで日本文化を背景に生み出された「療法」と言えるでしょう。東京慈恵医科大学で講義をしながら研究しました。あと文化庁長官の河合隼雄氏はユング心理療法家です。薬物療法なども有力な手段です。専門書で調べて下さい。・
お礼
ご回答ありがとうございます。 森田正馬さんの自分が苦しんだ末、編み出した心理療法みたいですごいなと思います。 禅のことばを使っているのでちょっと難解なことがありますが。 参考になりました、ありがとうございました。
お礼
いろいろとありがとうございます。 参考にします。 参考サイト是非覗いてみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。