• ベストアンサー

出産費用は誰が払うものでしょうか。

9月に出産予定の娘の出産費用についてお聞きします。 先月結婚し、結婚相手は長男ですが先方の都合で、親とは別に暮らしています。 今回出産にあたり,出産費用は相手方がはらうものでしょうか、嫁側が払うものでしょうか。 相手方は出産後は日が経つまで、こちらで面倒見てくださいと話してますが。 娘夫婦は共稼ぎです。娘は保育師で出産近くまで出産近くまで働き、2ヶ月位で仕事に戻りたいと言っています。 いずれかの親が出産費用をご祝儀がわりに払うものでしょうか。 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.22

我が家も、私が出産した際は、自分たちで出産費用を支払いました。(夫の稼ぎからですけど) つまり、いずれかの親がご祝儀がわりに払うのではなく、本人たちが払うのです。 ご祝儀と出産費用は、別物です。 娘さんのご主人の実家も、「出産後は日が経つまで、こちら(娘さんの実家)で面倒みてください」って言ってるだけですよね? これは、出産費用は嫁の実家が払ってくれ、という話ではなくて、新米ママが自分自身の体の回復&新生児の世話に専念できるよう、家事その他いろいろやってくれって話ですよね。 そのための費用を嫁の実家が出すのか、夫の実家が「うちの嫁が世話になるから」ってお金を出すのか……という話でしたら、地域による・それぞれの家庭の方針による等、いろいろな意見があると思います。 しかし、出産費用となると、親が払うんではないと思います。(もちろん、出してくれれば、ありがたいですけど。最初から出産費用を「ご祝儀がわりだ」と思ってポンと出すよりは、出産費用ではなく本当にご祝儀として渡した方がいいかなって思います)

その他の回答 (24)

  • HTR
  • ベストアンサー率29% (90/303)
回答No.25

地域によって考え方が違ってくるのか、質問を拝見し驚くばかりです。 自分たちで払うのが当然では? どちらかに払ってもらおうなどとは考えたこともありませんし、親からも何も無しです。 3人産んでいますが全部自分たちで払いましたよ。 出産一時金も出ますし・・・ 自分たちが望んで作った子供でしょう? 当然では無いですか? 当時大変家計が苦しく・・・ でも子供は絶対に欲しかったので・・・ 銀行でお金を借りました^^; ちなみに出身は夫婦共に関東地区です。

noname#19420
noname#19420
回答No.24

まずは、おめでとうございます。 ウチの場合は、主人から「嫁側が出すのが常識」と言われました。 帝王切開で32万かかったのですが、「32万を嫁側が出し、出産一時金の30万と生命保険から下りるお金と高額療養費は俺達のもの。 姉の時(帝王切開で3人出産)、全てウチの親が出した」と。 出産前、義父が「元気な子を産みなさい。 (義姉の)3番目の時は140万もかかって参ったから。」と言っていたのを思い出しました。 私が主人に「誰の子だと思ってるの!」と言って結局自分達で払いましたが・・・。 義親からご祝儀を頂いたのでお礼を言うと、「娘の時も50万ずつ(3回)渡したから・・」と 言われました。 出産費用とは別に50万も渡していたとは・・・。 娘さんご夫婦がどのようなお考えかわかりませんが、私は、地域性や風習がどうであれ、 出産費用は自分達で出すべきだと思います。 子供が生まれると、お宮参りだお食い初めだ・・と色々な行事があり、その度に「嫁側が・・嫁ぎ先が・・」と悩むんですよねぇ・・・。

korosati
質問者

お礼

多くのご意見有難うございました。 参考にさせていただきます。

回答No.23

地方によって風習が違うと思いますが 私の実家の祖母は、出産費用は女の方の実家で出すものだ と言ってました。 でも私の母の実家ではそんな事は知らない(そんな風習がない?) らしく、私を生んだ時は父と母で払ったそうです。 祖母はそれが気に入らないらしく、孫の私に 「お前は親に出してもらえ。私は娘たちみんなに出してやった」 と何回も言ってました。 母はもちろんだしてはくれません出したが・・・。 会社の先輩のところは、自分たちでお金を用意していましたが 退院の時にだんなさんの親が来て、先に会計を済ましてしまった そうです。 同じ県でもいろいろです。決まりはないみたいですね。 お孫さん、楽しみですね~(^O^)/

  • nori4156
  • ベストアンサー率16% (69/425)
回答No.21

ただいま9ヶ月の妊婦です。 出産費用ってご両親が払うものなんですか? うちは当然、自分たちで払いますよ。 そのつもりで、お金もためていましたし。 ま、ダンナの両親がチャイルドシート買ってくれたり、 自分の親にベビーカー買ってもらったりはしましたけど、 あくまでも「お祝い」としてです。

  • kayoo
  • ベストアンサー率9% (29/291)
回答No.20

娘さんと同じく9月に出産予定の初妊婦です。 自分たち(っと言っても 私は専業主婦なので 主人のお給料からだけど)で払う予定です。 でも出してくれるなら 出してもらうと助かる~!ってカンジです。 健診やら出産準備で けっこう費用かかるから・・。

  • po_oq
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.19

今月末に出産予定の者です。 出産費用をどちらかの親に出してもらうなんて、 考えたこともありませんでした。 お祝いとして「何か用意したい」 というようなことは言われています。 主人と相談して、じゃあ○○を買ってもらおうか、 みたいな相談はしていますけれど、 それもあまり高額のものはリクエストしないつもりです。 地域や環境によっては、 嫁側が出すとかいろいろあるみたいですけれど、 私は赤ちゃんの両親が出すのが当然だと思います。 娘さんご夫婦は、どのようにお考えなのでしょうね? 私はそれが気になります。 当事者をよそにこういうお話をすすめると あまりよろしくないと思うのですが。

回答No.18

こんにちは。 おめでとうございます。 出産費用が親が出すというのは初めて聞きました。 娘さんたちご夫婦が出産費用を払うべきだと思います。 自分達が自分達の子供を出産するのに、親が出産費用を払うのは おかしいなと思います。 もちろん、いろんな考え方ややむを得ない事情がある方もおられると思いますが・・。 私は妊娠した時は、私も安月給、旦那も安月給でした。 生活に余裕がありませんでした。 私も、旦那も親には出してとも言ってませんが、 お互いの両親は私達の経済状況を知っていたので、 よく「出産費用は貯まった?結婚したんだから、親には頼っては駄目よ。出産費用くらい自分で出せないなら、親になる資格ないよ。」 とよく叱咤激励されてました。 私は帝王切開なので、料金もそれなりでしたが、きちんと自分達で払いました。 娘さんたちがご夫婦で働かれてるなら、尚更だと思います。 娘さんたちはどう言っておられるのですか? 若輩者が、生意気な回答をしてごめんなさい。 出産費用とご祝儀は全く別物と考えたほうがよろしいのでは? 娘さんたちの事を考えると娘さん達ご夫婦の為に 親が支払うべきではないと思います。

  • fuku-jam
  • ベストアンサー率22% (74/331)
回答No.17

私も9月に出産予定です。 出産費用はもちろん自分たちで払います。自分の子供を産むのですから当然だと考えていたし両方の親にもそのように言われています。 この地域だけかもしれませんがお宮参りの衣装や初節句の人形などは嫁側が用意することになっているので、それは両親が用意してくれます。 その他両親が用意してくれるのはベビーベットやベビーカーにベビーたんす、布団、チャイルドシートです。ベビーの服などは自分たちで出します。 何でもウチの基準は「親にしてもらったことを子供にもする」ということらしいです。

  • mellco
  • ベストアンサー率23% (70/293)
回答No.16

出産費用をどちらかの両親が負担するなんて考えてもいませんでした。 私はこれから出産する身ですが、現在働いていますし、もちろん貯金もあるので自分達で払う予定です。 同居はしておりませんが、同居していても、出産費用は自分達で支払うのが当たり前だと思っていました・・・・。 (他の方が仰るように出産一時金ももらえますし、娘さん個人で社会保険に加入しているのであれば、手当金も貰えるはずです) ただ、聞いた話なので分かりませんが、お宮参りの衣装や初節句の人形などはお嫁さん側が用意するものだとか・・・・。 これは風習みたいなものなので、旦那さん側のお母さんに確認するのが1番かと思いますが・・・・・。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.15

2人の子供がいます。 主人の兄弟(3人)にもそれぞれ子供がいます。 私の兄弟(3人)にも子供がいます。 でも、全て、自分達で出産費用は支払っています。 長男・次男・長女・次女関係なく。 それに出産費用は、後で30万プラスα戻ってくるので 自分達で支払うのが普通では無いでしょうか? その後の初節句や七五三のお祝いは、私(母親)側で用意しました。

関連するQ&A