宅建 ビジネス実務法務検定3級 法学検定3・4級
今年いっぱい仕事せず 毎日を勉強の日々にします
どれも初学者で10年ほど勉学からブランクがある
今までしてきた仕事もどれにも関連したものでなく知識はほとんどない
日常生活で入ってくる程度の知識のみ
で どれにするか
1.宅建 試験まで5か月
2.ビジネス実務法務検定3級 試験まで2か月
3.法学検定4級 試験まで6か月
4.法学検定3級企業コース 試験まで6か月
どれが可能ですか? 余裕あまりすぎもこまりますが つついっぱいもきついです
勉強時間は1日2時間から3時間を目標にします
なにがしたいの?は なしでおねがいします
法律に興味があります 弁護士 司法書士 行政書士はまずむりです はっきりいいます それは
わかっています
宅建は不動産には特に興味はありません
宅建の宅建業法
行政書士の行政法 などに特に興味無く
民法 労働法に興味あります 社労士もはっきりいってむりです 宅建もむりだと思っています
できるだけ 時間 期間 をむだにしたくないので 可能 不可能で どれかにしようと思います
ぎりぎり受かる 少し余裕があった くらいでいけるようなもの
で 法学検定3・4級は就職 開業に使えますか?
使えるとしたらどういう仕事に 会社にですか?
勉強方法は 市販のテキストと問題集 過去問を購入して 独学です
学校に通ったほうがいいのはわかりますが お金がたくさんないので学校には行けません
通信教育も購入できません
よろしくおねがいします。