- 締切済み
生活保護の車の所有について
生活保護を受けたいと思っているのですが、軽自動車を持っていれば、絶対にてばなさなければはならないのでしょうか?車を使って就職活動をしたいし仕事にも車で通勤しなければならないところが多いので必要です。また駐車場だけでもおいとくことはできないのでしょうか? 何かよい方法を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- teinen
- ベストアンサー率38% (824/2140)
自動車運送業やちり紙交換など,自動車がなければ仕事にならない場合や世帯に自動車送迎しなければならない障害者等が居る場合は,生活保護世帯でも自動車の保有を認めている自治体は多いようです。 しかしながら,通勤のための自動車であれば認められないでしょう。 軽自動車と言えども,駐車場使用料や自動車維持費,諸税,ガソリン代など,積み重ねて行けばかなりの出費です。そのような経費を生活保護費で賄うことができません。ですので、手放すよう指導されます。 お住まいが公共交通機関のない僻地であれば別ですが。 それから,生活保護を受けるとなれば,パソコンも手放さなければなりませんよ。インターネットもできなくなります。 質問者の方は,就労を強く希望されているようですし,就労することに支障がないようですので,自動車を保有したまま,3ヶ月限定の生活保護を受給することができるかも知れません。
- kaduno
- ベストアンサー率21% (130/592)
ネット検索をしていたら、福島県のページがヒットしましたので、URL記載しておきます。 http://www.pref.fukushima.jp/sosohofuku/seikatsuhogo/seiho2-jidousya.html また、自動車を借りた場合の判例もありました http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/jyo/ji980901.html お住まいがどちらか存じませんが、近所にお年寄りも住んでいらっしゃるでしょうから、バスは通っていると思います。その状況で車を持ちたいというのはちょっと無理かと思いますよ。
市町村によって違うかもしれませんが、友人が離婚後、しばらく生活保護をうけてましたが、自転車はOKでも原付はダメと言われたそうです。 特に、車ですと税金等の関係もあり、すぐにバレて、支給額が減額されるのではないでしょうか?