- ベストアンサー
車がない生活ってどうですか
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バスも鉄道もなく職場まで30キロあるので、これを解決する代替手段があれば車が無くてもいいと思います。
その他の回答 (16)
- souji77
- ベストアンサー率34% (489/1427)
「家族」の内容が不明ですのでなんとも言い難いです。 「駅が近い」を理由にされる地域なので、なきゃないで暮らせるのですよね。 レンタもシェアも基本的にベースグレードの「どノーマル」です。さらに「わ」ナンバーです。 駐車場等でちょっと擦っても警察呼んで事故処理必要です。保険で全額カバーでも別にNOC(ノンオペレーションチャージ:休業補償の一部負担金。一般的に自走返却可能で2万、不可能だと5万)が発生します。 面倒だからと気づかないフリをして返し、キズで発覚すると修理費全額とNOCを払う羽目になります。 中は余程のことでなければ請求になることはありませんが、ペットはケースに入れて車内で出さない事を条件に貸し出しです(ペット可は一部のレンタカーのみ。シェアはペット禁止)。 あと、灯油の積載は禁止の事業者が多いです(シェア、レンタの乗用車に関して) 私自身、地方で一人一台が当たり前の地域で父親のクルマ一台だけで育ちました。母親はバスと歩き、いざとなればタクシーで、子供の私はスイミングで遅くなり父親がいないとタクシー使ったりしてました。 なきゃないでどうにかなる。それはタクシー屋さんが近く10分待てば必ずくる環境にありました。 周りからはタクシーで贅沢!!!!と言われ続けましたが、無事故な軽自動車の維持費以下で済んでました(母親と子供3人、父親のいない夜の帰りだけ。でも遅い日も少なくなかった) そんな田舎も捨てて、東京に出てきて、今は横浜ですがDINKSで毎日の生活に必要ないクルマを持つ気にはならないですね。 イヌが若い頃はあちこち出かけるのにレンタカー乱用してましたが、それでも新車を60回ローンで買って維持するよりレンタカー代の方が安上がりでした(1.0Lヴィッツで) 20時閉店で返す時間考えて戻るのも、ダラダラしなくて済んで良かったのかも。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17774)
田舎だと家庭ではなく1人で1台ですね。 無ければ買い物に行くのも大変 公共交通機関は限られた場所しか行けず運賃も高いし便も少ない 映画を見に行くだけで運賃で映画を見る以上のお金がかかり 最終上映なんて見た日には終電が終わって帰れない状態になります。 公共交通機関を多用すれば税金やガソリン代以にお金がかかり生活も限定されます。 さらに、公共交通機関が無い山奥の僻地までいくと車が無ければ買い物に行くとなると数日かかり途中で野宿しないといけなくなるでしょう。 そんなところだと嫌でも車が無いと困りますし80歳になっても90歳になっても運転しなくてはなりません。
はじめまして。 車を所有しない生活も中々良いものです。 もともと車好きで車検時期毎に中古車を購入してました。飽きっぽいので、、、。 今はアメリカに活動拠点を移しているの車を所有しておりますが、日本で生活していた頃、それまで6台乗り継いでおりましたが、駅前でTIMESのカーシェアリングの旗を見てこれだと思いました。職場への通勤手段は電車でしたのでまさしくサンデードライバーでした。カーシェアリングの良いところは保険とガス代が料金に含まれている点です。車種も選べます。当時は横浜に住んでいましたのでTIMESのロケーションも豊富で、ちょっといい車に乗りたい時は2駅ほど電車で出向いた事もありました。予約もオンラインで、最近はスマホで簡単に出来るみたいですね。飽きっぽいわたしには車を所有しないで借りるライフスタイルが合ってました。いろんな車を運転出来る点でカーシェアリングのTIMESに大満足でした。メンテナンスなど余計なコストを気にせずに済みますのでスッキリするんではないでしょうか。
- kiha181-tubasa
- ベストアンサー率47% (623/1322)
田舎住まいには不可欠というのが普通の考えでしょうね。確かに我が地域では「免許所有者1人1台以上」が普通です。3人暮らしの我が家では3台が,隣の家にはなんと!7台がずらりと並んでいて壮観です。 しかし,自分の職場の同僚で男性2人,免許持たなかった人がいました。 通勤は列車と自転車かバス。ところが,列車は1時間に1本。だから,列車時間に合わせて居残って仕事を片付けたり,あるいは定時に退社して駅前で本屋をのぞいたり,パチンコをしたり,飲んだり(この場合は列車をやり過ごすでしょうね)……。私から見ると不便に見えるのですが,彼らはそれが当たり前で,結構楽しんで(?)いたのでしょうね。 結論:人それぞれとしか言えないです。車がなければ効率的には動けませんが,それもまた楽し……ではないでしょうか。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
50代♂ 田舎暮らしの為に物凄く不便。 たまにレンタカーも借りるが格安と言いながら結構な金額 なので余計に出費が嵩む…余り意味も無いです。 失業した時に廃車したが…その内にまた、買う予定です。
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
車は人と荷物を運ぶ道具ですが、それを代替えするものがあれば、無くても良いとは思えますが、一つの趣味の物でも有ります。 私は田舎住まいで、何台でも置ける土地と家が有りますから、若い頃から2台か3台を所有し続けています。 田舎では一人一台で、1家に3台4台と所有される家は普通になあります。 うちも私と家内用に2台は必要ですし、全く実用性のない2人乗りの軽オープンカーを趣味の車で所有して27年になります。 毎月の維持費を考えれば趣味にもっとお金をかける人は幾らでも居られるわけで、その辺をご家族に理解してもらえないでしょうか? 車を所有できないほど生活が逼迫されているのなら、もったいないのでやめなければなりませんが、何とかなるなら理解してもらえるはずですし、それだけの稼ぎをすれば、大きな態度で言えると思います。 趣味の車は何の用が無くても、深夜でも夜明け前でも好きな時に好きな所に行く事が出来ます。 シェアやレンタカーは必要な時しか使えません。 必要性なんてどうでもよくて、財力と理解があれば何台でも持ち続ける事が出来ます。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
私が、今までに車に要した費用、2000万円ほどです。 車は、生活に必要な道具です。 これがあるから、いろんなことができます。 いろんな経験ができます。 人生を余分に楽しめることができていますので、無駄なお金を使っているとは思っていません。
- 台場 脱田(@o8o465)
- ベストアンサー率10% (55/543)
私は長い人生の中で車の無い生活を2年ほど過ごした事が有ります。 それは、周りに駐車場が全く無いところに住んでしまったからです。 都営住宅で家賃は安かったので入りました。 駅から徒歩5分、大型バイクが有りましたが、車が好きなので引っ越して楽しいカーライフを送っています。 冷静に考えれば無駄な金が掛からなくて、無い方がいいと思いますが、人それぞれの価値観しだいでしょう、私は車優先だってだけです。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6876/20336)
車は持ったたことがありません。 その前提となる 免許をとったことがありません。 必要性を感じたことがないからです。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
自動車など持ったこともありません。ほとんど使う機会がないので、持っていても税金がかかるうえ、バッテリーが上がっていざという時動かないでしょうね。滅多に乗らないスポーツ自転車は何台も持っていますが、こちらはそういうことは一切無いので持っているのです。
- 1
- 2
お礼
お礼コメント入力