• 締切済み

ライブのための音響は何が良いですか。

公民館などで歌うアマチュア歌手です。今まで公民館の音響を利用していたが、古い公民館の音響がかなり悪くてなかなか上手く歌えませんでした。これから自分で必要最小限のの音響を持っていく予定ですが、どんな機器を買えばよいかお教えいただけばありがたいです。

みんなの回答

  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.4

#1です。ちょっと気になる事があります。#2,3さんとのやりとりから思った事なのですが、あなたは出演の時お一人で行かれるのでしょうか、ということです。うちのバンドの場合、たしかにマイクの本数も多いですが、それにしても主な機材だけでも車一台分の量があります。しかも重いです。最近は仲間に若い人が増えたので運搬・設営・機材の管理(#3でおっしゃっている機材の調整も含めた作業)をやってくれるので助かっていますが、昔は自前でやっていたので、設営が終わる頃にはかなり疲れていて、声が出にくいくらい、という本末転倒もありました。 そういうわけで前記の如き機材をそろえられても、運搬や調整のスタッフがあなたの側(呼んでくれる側や会場側ではなく)にいないと、どうしようもありません。ああいう機材の設営や調整はそれなりに経験も必要です。 たとえば仰る音の曇り、なんてのはイコライザーの調整(失敗するとハウリングの原因になるので結構難しい)、スピーカーの設営(方向や高さや壁からの距離にもよる)、エコーなどの調整、マイクの使い方(ハンドマイクで上の方を握るとこもりやすい)、等々の問題が考えられますが、調整する役の人がいないと自分で調整なんてほとんど無理です。

  • monte2004
  • ベストアンサー率47% (83/173)
回答No.3

モニターというのはこの場合一般的には、ステージで演奏している人が演奏しやすいように奏者の前に設置するスピーカーのことです。 客席用のスピーカーとは別です。 「上手く歌えない」というのは、オケ(バックの演奏)や自分の声が聞き取りにくいので「歌いにくい」という意味かと思ってモニターの話を出したのですが勘違いだったみたいです。すみません。 >曇って聞こえて美しく聞こえないとの事です。 つまり、客席でそのように聴こえたということですよね。 機器の問題もあるのだと思いますが、もっと大きい問題は専属のオペレーターさんがいない、あるいはいるのだけど状況に応じて調整をするなんてことまではしてくれない、という点ではないですかね? 公民館なので無理言うなって感じですが(笑)、客席で音を確認しながら簡単にでも微調整してくれる人がいないとどんないい機材を揃えても良い結果にはなりませんよ。なるかもしれませんが一か八かですよね。「曇って聞こえる」というのは改善されたとしても別の問題が出たりしますよ。

  • monte2004
  • ベストアンサー率47% (83/173)
回答No.2

「上手く歌えない」というのをもうちょっと具体的に状況を説明していただいた方がいいですね。 単純に、歌ってるときのモニターに問題があって上手く歌えないのではないですか? 公民館だとモニターそのものが無いのではないですかね?  

ranjin
質問者

補足

ご返事ありがとうございます。 「上手く歌えない」というのは自分の美声(?)は曇って聞こえて美しく聞こえないとの事です。「モニター」でなんのことですか。初歩的な質問でごめんなさい。

  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.1

一番簡単なのはカラオケセットなのですが音質はどうにもなりませんね。 一般的なPAシステム、と言う点で考えると、 マイク、ミキサー、パワーアンプ、スピーカー、接続コード類、電源コードといった所でしょうか。 アマチュア歌手ということはバックはカラオケのテープないしCD?それともギターやキーボードの伴奏つき?あるいはバンド? これによってマイク関係が変わります。伴奏が録音ものだけなら、マイクスタンドはいらないでしょうが(ハンドマイクで)、司会付きなら司会用は別の(安物で結構。それこそ会場据付けのでも)マイクがあったほうがいいです。素人さんが司会だと最悪マイクを壊されてトラブルの元になったりしますから。それに録音テープやCDなどをならす機械。これはミキサーのライン入力に入れればいいです。 ミキサーは編成により違うので、録音物なら4チャンネルでもいいし(2チャンネルではちょっと汎用性に欠けるかな?)バンドだとかなり多チャンネル(12とか16とか)が欲しい所です。 パワーアンプは別に用意しなくてもパワーアンプ内蔵のミキサー、あるいはパワーアンプ内蔵のスピーカーがあるのでそのほうがかさばりません。 あとアンプとスピーカーやマイクとミキサーなどをつなぐ結線類。 それとながめの電源コードは意外に重宝なものです。 あと、リバーブ(エコーです、つまり)ですが、ミキサーについているやつがあって、これでも結構今はいい音になってきています。が、気に入らないとこれも外付けで。 私の場合アコースティック楽器とうたのバンドなのでマイクは9本、ミキサー(12チャンネル)、アンプ内蔵スピーカーにマイクスタンド(弾きうたいなので必要)、それに結線類と電源、あとモニター用のアンプとスピーカー、といったところを標準装備で使っています。 なお、こういうものについてネット検索をされるのであれば「PAシステム」で検索されるのが良いでしょう。 値段はピンからキリまでありますのでどれが良いとは言いかねますが・・・・

ranjin
質問者

補足

ご返事ありがとうございます。 私の場合、カラオケみたいな感じで伴奏テープで一人で歌います。カラオケボックスのあの音響レベルがあればいいなと思いますが、おっしゃった機材がなければ無理でしょうか。

関連するQ&A