• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音響関係に就職したい)

音響関係に就職したい

このQ&Aのポイント
  • 舞台音響の就職を希望している大学4年生が、3社の面接に不合格になり、最後の1社を受けるが心配している。
  • Musicman-NETを通じて音響の求人情報を探しているが、他にも音楽関係の仕事の求人があれば教えてほしい。
  • 親からはフリーター生活は望まれず、新卒で就職先を見つけなければならないが、音響以外の音楽関係の仕事でも働きたいと考えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは、mondayと申します PA関係の会社は、サイトに求人は出しません。出さなくても意欲のある人なら、会社を探して受けに来るからです。 >「すぐ人材がほしい!」 という意味は「今すぐに(戦力になる)人材が欲しい』という事ですよ。 大変失礼ですが、質問者さんは、現場でアルバイトなどをした事がありますか?あるなら、そのバイト先から当たってみてはいかがでしょう。 ネットで探すなら、求人サイトより、音響会社のHPを探しましょう。 「(勤めたい地区)、音響会社、PA」等で検索すると、それなりにHITします。又、音響専門学校のパンフなどに掲載されている「就職先」を調べるのも手です。そこに直接電話して見ましょう。 ただ、音響会社は、机の上のテストで入社する所ではありません。「音響をやりたい」という熱意と「音響をやれる」実力が必要です。「入社してから一から勉強する」という考えは捨てた方が良いです。ある程度の実力がないと、採用する方も、躊躇してしまいます。ある程度の実力がないなら、バイトから始めるしかありません。 きつい書き方になりましたが、これが現実です。求人サイトのような「与えられた情報」の中から探すより「自分の手で探した情報」の方が役に立つと思いますよ(^^)

circle0227
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 やはり、直接音響会社のHPを調べた方がいいのですね。 >質問者さんは、現場でアルバイトなどをした事がありますか? 友達に誘われたことがありましたが、住んでいる場所があまりに田舎なため、帰りの時間を考えると交通手段がなくなるという点から、やむを得ずアルバイトの話を断りました。 今考えると、そこはやはり帰りが遅くなってもやるべきだったと思っています。 アルバイトではないのですが、大学で音響の勉強していたので、イベントのゲネプロの仕込みやばらしをやった経験はあります。 後1社ありますので、とにかくそこも頑張ってみます。それもだめだったら、大学の就職先と相談したり、親に相談してアルバイトから始めていいかを聞いてみたいと思います。

関連するQ&A