• 締切済み

イ・ムジチの・・。

イタリアの、イ・ムジチ合奏団の演奏した、バッハのイタリア協奏曲が入っているCDを探しているのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?いらっしゃたら教えてくださいませ。

みんなの回答

  • esfc
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

私も既に回答されているお二方とほぼ同じで、何か質問文の中に間違いが含まれているんじゃないだろうか?という気がします。 そこで、仮にどこか間違いがあるとして、次に問題なのが「何処でつかんだ情報なのか?」ということです。既に指摘されている二つの可能性以外にも、例えば、曲紹介も含めラジオでしっかり聞かれたのであればCD化されているかが謎になりますし、TV番組とかお店のBGMなどで編曲され演奏楽器を変えたバージョンを聞かれたのであれば、それはイ・ムジチ合奏団によるものなのかが謎になります。 もちろん、質問にある条件を全て満たすCDがある可能性もある訳で、出来れば情報源が何なのかお聞かせ願えないでしょうか?とっかかりが出来て、他の方からの回答も得やすくなると思います。また、情報に明確な部分とあやふやな部分があれば、そのことも合わせて書かれると良いように思います。

noname#188015
noname#188015
回答No.2

普通「バッハのイタリア協奏曲」といえばNo.1の方のおっしゃるようにBWV971のチェンバロ独奏曲を指すので、イ・ムジチが演奏するはずがないような気がするのですが、質問者様がどこかで耳になさったのなら別の曲なのかなあ・・・と想像しました。 バッハはワイマール時代にイタリアの協奏曲をいくつか鍵盤楽器独奏曲に編曲しています。これらは単に「協奏曲」と呼ばれることが多いようですが手元にあるFayard社の「ピアノとクラヴサンの音楽辞典」は「編曲によるコンセルト・イタリアン(イタリア協奏曲)」と呼び、たとえ原曲の作曲者がイタリア人でなくともスタイルがイタリア風だから、と説明しています。 内容は チェンバロ独奏曲16曲(BWV972から987まで) オルガン独奏曲5曲(BWV592から596まで) さらに 4台のチェンバロと弦楽器のための協奏曲(BWV1065)(原曲はヴィヴァルディの4つのヴァイオリンのための協奏曲 Op.3-10) がこれに付け加えられる、ということです。 原曲の作曲家は主としてヴィヴァルディ、そのほかテレマンなどもみられますので、こちらの方ならイ・ムジチも演奏しているかもしれません。 イ・ムジチ合奏団の演奏した、バッハ「編曲」の「原曲となった」イタリア(の)協奏曲が入っているCD、なら存在しそうです。 下記は原曲の作曲者が明記されたページです(BWV番号順)。 見当違いかもしれませんが、ご参考まで。

参考URL:
http://www.angel.ne.jp/~kcn/?jmidi1b
  • KoHal
  • ベストアンサー率60% (110/181)
回答No.1

バッハのイタリア協奏曲はチェンバロ独奏曲です。 よってイ・ムジチ合奏団の演奏は存在しません。 ブランデンブルク協奏曲のCDならありますけど。

関連するQ&A