• ベストアンサー

クラシック音楽で「この曲はお薦め!!」をおしえてください。

ピアノとバイオリンとフルートを演奏するものです。自分が弾きたいというのもありますが、たくさん良い曲を聴こうと思って近くの図書館のクラシックCDの貸し出しが最近あるのを知っていろいろ借りては聴いているのですが、最近「この曲好き!」と思えるものがなかなか見つけられなくなってしまいました。(たくさんありすぎてポイントが押さえられないと言う感じです。)と言うことで、クラシック音楽で「これは聴いてみるといいよ」というようなお薦めの曲がありましたら教えてください。ちなみに私の好きな曲は ○ヴィターリ :シャコンヌ ○バッハ   :ふたつのバイオリンのための協奏曲ニ短調 ○バッハ   :G線上のアリア ○クライスラー:前奏曲とアレグロ ○パッヘルベル:カノン  などなどです。なんとなく自分で演奏するための曲が多いですが、交響曲・協奏曲・なんでもいいです。一曲でも好きな曲を増やしたいのです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4242
noname#4242
回答No.1

おはようございます。 この後、恐らくいろいろなお勧め曲があがってくると思いますので、敢えてお勧め曲をあげることはしません。が、レパートリーを増やす方法を一つ提案します。 好きな演奏家の録音を漏らさずに聴こう、という方法をとると意外と増えると思いますよ。たとえば、バイオリンならパールマン、ハイフェッツなどレパートリーがとてつもなく広いわけですから、彼らの演奏を拾っていくと自ずとレパートリーが増えていきますよね? また、今度は彼らと競演した指揮者や演奏家などに興味の範囲を広げていけば、今度は交響曲やほかの器楽曲のほうに目が自然と映っていくようになるかもしれませんよね?  このような方法をとると、ありがちな「クラシック名曲100選」とか「初心者のためのクラシック」などで紹介されているものとはひと味違ったものに接することが出来るかも知れませんよ。クラシックはどこから聴かなければならないということもないので、好きなように聴けばいいと思います。 とはいえ、交響曲では、モーツァルトの交響曲第40番、交響曲第41番『ジュピター』、ベートーベンの交響曲第5番『運命』、交響曲第9番『合唱つき』シューベルトの交響曲第8番『未完成』、ドヴォルザークの交響曲第9番『新世界から』、チャイコフスキーの交響曲第6番『悲愴』あたりは、やっぱり聞き易いですけどね(*^_^*)

shooting-fish
質問者

お礼

なるほど。それはいい方法のようです。やってみます。交響曲で好きなもの探したいのですが、なかなか私の「!」というものが見つかりません・・・あげていただいたもの、借りてみます。チャイコフスキーあたりから聞いてみようかな。ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • weihna
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.15

No.9さんの趣味と私の趣味はかなり合いますね☆私の一番のお勧めは「シェエラザード」です!リムスキー・コルサコフ作曲で。この曲を聴くならば、小澤征爾さんや、かの名指揮者カラヤン氏のものもありますが、今「シェエラザード」を演奏するにあたって最も注目されているワレリー・ゲルギエフさんのキーロフ歌劇団との演奏が一番です♪特に第四楽章が壮絶です!綺麗なメロディーがお好きなら第三楽章ですかね♪かなりお薦めです!ぜひ探してみてください! 後は、ドヴォルザークの「新世界」第四楽章、「歌の翼の幻想曲」でしたっけ?ほかにもホルスト「惑星」でしたら、「木星」もかなり良いですけど、「火星」も迫力があって良いですよ! ピアノでしたらリスト「愛の夢」など有名ですけど、私がリストで一番好きなのはなんと言っても「ラ・カンパネラ」(鐘という意味だそうです☆) ショパンは「幻想即興曲」「別れの曲」「革命」「英雄」「ワルツ7」ですね♪「夜想曲9-2」も良いですねぇ。。。有名どころではありますが♪ 参考になれば、と思います!とにかくお薦めは「シェエラザード」と「ラ・カンパネラ」ですよ☆彡

  • ricchin
  • ベストアンサー率38% (38/98)
回答No.14

バイオリンお弾きになるんですか。いいですねぇ! バイオリンはじめ、弦楽器大好きです! 協奏曲で好きなのを挙げていくと・・・ チャイコフスキー・メンデルスゾーン・ブラームス・ベート-ベンのいわゆる4大バイオリンコンチェルトももちろんいいですが、私が一番好きなのはシベリウスのバイオリン協奏曲! バーバーのもいいんですよ。プロコフィエフ、ショスタコーヴィチのそれぞれ1,2番もいいです。 チェロではエルガーのが大好きです。 ソナタはいっぱいありすぎて書ききれないくらいですが、作曲者名だけ挙げると、バイオリンソナタではブラームス、プロコフィエフ、フランク、フォーレ、おっと忘れてた、ベートーベン! ブラームスの二つのビオラソナタも渋くて素敵! チェロではシューベルトのアルペジォーネ・ソナタ! いけません、だんだん興奮してまいりました・・・ 好きなものを好きなだけ、ただ列挙させていただきました。まだご存知でない曲で、お好きになれるのが見つかるといいんですけど。

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1192)
回答No.13

おおおおおおっ! ムラビンスキー指揮のレニングラードフィルとな。 私はショスタコービッチの交響曲12番「1917年」(メロディアレコード特選名盤)を持っていますが,第一楽章の弦楽器のでの重々しい演奏と,曲のクライマックスがなんともいえなく感動的ですばらしい演奏になっています。忘れていましたねえ。この曲。 それにしてもソ連が崩壊して,レニングラードも改名してサンクト・ペテルブルクになってしまいましたが,この楽団はまだ存続しているのでしょうか?名前はかわったのかな。

noname#7925
noname#7925
回答No.12

はじめまして、指揮者や演奏者にこだわって聞かれるのも良いかと思います。ピアニストではポリーニやバレンボイムが当代一と言われますが、私は「エリック・ハイドシェック」をお勧めいたします。フランスのピアニストで日本にも度々来日して演奏しています。特に宇和島での一連のライヴCDは聴き応えあります。中でもベートーヴェンの「テンペスト」は最高です。あと交響曲は♯1さんのお勧に賛成です。 私的にはチャイコフスキーの交響曲5番もお勧めですよ。ムラヴィンスキー指揮/レニングラード・フィルの演奏は異常に早いテンポで一気に最後まで聞かせてくれます。それでいてオケのアンサンブルには微塵の乱れもなく、ただ唖然とするばかりです。

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1192)
回答No.11

(1)チャイコフスキー:バレエ組曲「白鳥の湖」 個人的にはこれがクラシックの最高峰とおもっております。今後、全曲編の購入を検討しております。 (2)ビゼー:交響組曲「ローマ」 非常に優雅な感じの曲です。中世のローマにタイムスリップしたイメージです。

  • misa1032
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.10

ラベルの「ダフニスとクロエ」です。 特に夜明け、全員の踊りがとても美しいです。 時間ってものを忘れますよ。 フルート、ピッコロがとても細やかで おすすめしたいと思います。 ちなみに、 吹奏楽方面になってしまうのですが、 埼玉県の一般バンド「川越奏和奏友会」の コンクールでの演奏CDが、個人的にマイベストです。 他にプッチーニのジャンニスキッキ ボロディンのだったん人の踊りもおすすめです。

  • ki-kun
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.9

私もGreenRiverさんと同じくブラームスの交響曲1.4番はお勧めです。 あの旋律は泣けてきますねw(*~o~*)w 最近ピンとくるものがないのなら、曲調に飽きてきたのかも・・・。 ロマン派以降はどうでしょうか? 有名どころで、 エルガー:行進曲「威風堂々」op.39の第1番 ホルスト:組曲「惑星」の中の「木星」 リムスキー・コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」 ドヴォルザーク:「スラヴ舞曲」 チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」 レスピーギ:交響詩「ローマの祭り」の中の「主顕祭」 ラヴェル:・スペイン狂詩曲の中の「祭り」      ・「道化師の朝の歌」 ムソルグスキー(ラヴェル編曲):組曲「展覧会の絵」 「展覧会の絵」は、実際の元となった絵や作曲したエピソードなどを 「だん・いくま」さんが、本を出しているので図書館にあるかもしれないです。(私は何回も借りました(^o^;) 

shooting-fish
質問者

お礼

曲調に飽きてきた・・・のかも?!あり得るかもしれません。フルートをはじめるようになり、以前はバイオリンの「泣ける」感じのものばかり聴いていたけれど明るい曲で素敵な曲も見つけたいです。見つけたいな。

  • kaiso2
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.8

こんにちは。私の好きな曲の中から、ヴォーンウイリアムズの<グリーンスリーヴスによる幻想曲>と、<揚げひばり>、<タリスの主題による幻想曲>。 グリーンスリーヴスには、フルートのソロのおいしいメロディもあります。<揚げひばり>は、から揚げのような題名ですが、ヴァイオリンと小編成のオーケストラのための小ロマンスで、美しい曲です。イギリスの田園風景が目に浮かびます。

shooting-fish
質問者

お礼

ヴォーンウイリアムズ、探してみます。今まで全然意識したことのないものでした。美しい曲、出会いたいなあ。

  • kakukaku
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.7

曲ではないですが私のなんとなくお気に入りのアーティストを 書かせて頂いてもいいでしょうか。 多くは題名のない音楽会という日曜のTVで出演されて その音に惹き付けられたという感じです。 (1)竹松舞:ハープ奏者 (2)木村大:クラシックギター奏者 (3)鈴木大介:基本はクラシックギターですがいろいろな方面にも挑戦されています 皆さん音色がとてもステキであっという間に魅力に引き込まれました・・・ ぱっと思いついたのはこんなところです!

shooting-fish
質問者

お礼

確か竹松舞さんのCD図書館にもあったように思います。これをきっかけに借りてみようと思います。ありがとうございます。

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.6

これはという曲で比較的聞き易いと思う物を。 アルビノーニ:弦楽とオルガンのためのアダージョ バーバー:弦楽のためのアダージョ マーラー:交響曲第5番の第4楽章~アダージェット シベリウス:悲しきワルツ ドボルザーク:弦楽のためのセレナード ベートーベン:さらばピアノよ チャイコフスキー:幻想序曲ロミオとジュリエット R・コルサコフ:トロンボーン協奏曲 ドップラー:ハンガリー田園幻想曲 サン=サーンス:クラリネットソナタ シンディング:春のざわめき エルガー:愛の挨拶 ホルスト:セントポール組曲 カリニコフ:交響曲第1番 Mグールド:ラテンアメリカシンフォニエッタ ヴィラ・ロボス:ブラジル風バッハ第2番 まあ、こんなところですか

shooting-fish
質問者

お礼

なんとなくですがこの中に好きな曲がありそうな予感がします。上の方から順に意識して借りてみようかなと思っています。ありがとうございます。

関連するQ&A