- ベストアンサー
ローンの超長期1本かMIXか
こんにちは。 このたびローンを組むことになったのですが、その組み方で迷っています。 3100万円借り入れ予定です。 現在の賃貸家賃は14万円です。 新居の管理費+修繕積立で約34000円です。 1:超長期(35年)固定 3.22% 1ヶ月の返済額¥123000円位 2:2年固定(1.35%)と35年固定(3.22%)のMIX 1ヶ月の返済額¥108000円位 2年固定を選んだ場合、全期間にわたって1%の優遇が受けられます。単純計算なのですが、つまり、金利が4.2%になったときにイーブンになるということでよいのですよね。 金利情勢は読めない、というのはよくわかっているのですが、今の時点で全部超長期にしておいたほうがいいのかな、と思う部分と、今の低金利はかなりの魅力なのでこちらを選んでおく方が、総支払額も(今の時点では)低いとされているし、毎月の支払いも抑えられるので、いいのかなと悩んでいます。 ご意見伺えれば幸いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#20102
回答No.3
noname#39684
回答No.2
お礼
ありがとうございました。 大変参考になりました。 固定期間終了時に繰り上げするのがよいのですね! 総支払額減少は大きな魅力になります。 ご丁寧な回答、ありがとうございました。