• 締切済み

住宅性能表示について

住宅性能表示評価書を交付されている住宅は無条件で信じていいものなのでしようか?仮に問題があった場合はどうなるのでしようか(メーカーが保障期間中につぶれてしまったり)?疑い出せばきりがないのですが工事レベルが怪しげだったもので アドバイス宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#65504
noname#65504
回答No.3

姉歯物件で1件住宅性能評価で偽造が見逃されています。 http://www.asahi.com/special/051118/TKY200512070358.html 札幌の浅沼物件ではもっとひどく6件の見逃しが報じられています。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060512-00000143-mai-soci だから無条件で信じることはできません。 >メーカーが保障期間中につぶれてしまったり 品確法では売買契約では売り主、請負契約では施工業者に瑕疵担保責任があると定めています。 そしてこれらの業者が倒産してしまうと、請求先は消滅したことになりますので、どこにも請求できなくなります。 特に売買契約において施工業者が残っていても、品確法では請求できないことになっています。 http://www.builder-net.com/qualityprm/qanda_0108.html これを補うシステムとして、国土交通省所管の財団法人である住宅保証機構が実施している「住宅性能保証制度」という保険制度があります。 この保険制度に加入している場合には、10年瑕疵担保責任に加えて、業者の倒産後に瑕疵が発見された場合であっても、住宅取得者は保険会社から損害の約8割の保険金を受けることができます。 この保険制度を利用するには、施工業者が住宅保証機構に加盟していることが条件ですが、多くの住宅メーカーが加わっていますので(マンションを手がけるような大手建設会社はほとんど加入していない)、戸建てでしたら、この制度を併用することが望ましいです。

  • Hide9878
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.2

信じてよいとは言えません。 評価項目をご存知ですか?本来、住宅性能評価制度とは、どういう項目で秀でた住宅であるかを同じ基準で評価することで一般の方に解りやすくすることが目的です。「耐震等級は3の家がいい」とか、自分で基準を定めて、家探しができるというメリットがあります。が、かなり大雑把な内容で、細かい点については評価対象ではないことを理解すべきです。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>住宅性能表示評価書を交付されている住宅は無条件で信じていいものなのでしようか? 誰が審査して交付していると思いますか? 建築確認審査機関です。つまり世間を騒がせた耐震強度偽造と同程度の信用性ということです。(辛口の表現をすれば)

関連するQ&A