- ベストアンサー
甥っ子の器用さについて
- 同居することになった甥っ子についてご相談させてください。甥は20代前半で気立ては良いですが、基本的な生活習慣や簡単なことができない悩みがあります。
- 甥のお母さんが何でもしてあげるタイプで、甥もこれから就職活動で悩んでいるようです。社会でもうまくやっていけるような子に育ってほしいと思っています。
- 甥は心配なことがあります。食べ方や手つき、言動が幼稚であり、自分の欠点も認識していて悩んでいます。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お礼と補足をありがとうございました。 申し訳ありませんが、私の聞きかじりの知識では具体的なアドバイスは、させて頂くべきではないかな、と思います。 具体的な病名を挙げて回答する事も今となっては避けるべきだったかとも思います。すみません。 ただ、お身内の質問者様が「本当に障害なの?」と感じるくらいですから、そうでないかもしれませんし、万が一そうだとしても、極めて軽度であろうとは思います。 単なる「個性」で片付いて、一生を終わる人も大勢いらっしゃると思います。 私の幼少の頃を思い出しても、「あぁ、あの子はもしかしたらそういった障害があった為に学校で少し浮いた存在だったのかも?」と思い当たるクラスメイトもいますし、今私の息子が通う学校にも、そういう診断が明確に下っていても普通学級で過ごしている子もいます。 本人が気付かないだけで、理数系やコンピューター関係の人の中にはアスペルガーの傾向の人が多いらしいという記述も目にしました。(数字に強い人が多いようです) どちらにしましても、ご本人の得意とされる分野で活躍できたらいいですね。 病院で診断を受ける事に関してですが、本人に「どうも他の人と自分は違う様だ」という違和感や悩みがある場合、明確な診断が下る事によって、パズルが解けるように悩みが解決したり、ホッとしたり、というメリットもあるということも・・・お節介ながら記述させて頂きます。(聞きかじりで申し訳ないです) 素人が、乏しい知識で回答する事には不安がありますので、質問者様もどうぞ色々検索なさってみて下さい。
その他の回答 (4)
別に障害というほどではなく、しつけの問題でしょう。 なんでも家でやってもらっていて、自分でやり遂げて覚えるという経験をしてこなかったんでしょう。 鍵のことも普通はわからないなりに自分でいろいろやるはずですし。何かにチャレンジすることすら親にさせてもらったことがないんでしょうね。 で、外に出て自分ができないことに気づいて萎縮してますます失敗するパターンなんでしょうね。 ここまで来てしまうと直りづらいですね・・・。天然キャラで押し通すとか。
お礼
回答ありがとうございます。 これを機に甥の小さいころを振り返りましたが、ブクブクうがいなど普通の子と同じようにできないものが多く、お母さんが「何かおかしい」と思いつつも、守ってあげるために知らず知らずのうちにいろいろかまってあげていたようです。 甥のことを好きでいてくれる人の前では天然キャラで通っていますね。 でもどこでもそのキャラで押し通すことは社会では不可能ですよね。ということで悩んでいる次第です。
他の回答者様と同様に、一度病院で診断をお受けになられた方がいいと思いました。 発達障害(知的障害のない障害)のある方に、とても酷似していると思いました。
お礼
回答ありがとうございました。 こちらの皆様の回答が一致しているので、別の親戚にもどう思うか聞いてみたところ、やはり甥っ子の「性格の問題」としてだけでは片付けられないかもという意見でした。 すぐに診察を受けることは難しいですが、少しでも改善していけるように私も勉強を始めたいと思います。ありがとうございました。
- toucan
- ベストアンサー率19% (10/52)
きちんとしていない子…というよりは機能に問題があるように感じました。 同じ回答になってしまいますが アスペルガー症候群と診断された知人とかぶるところが多いです。 まずは、一度病院へ行かれることをお勧めします。 専門家でも判断が難しい病気だそうです。 この知人は自分の事業について大変雄弁に語る為、誰も病気だと思いませんでした。 しかし3度目の自己破産の際に相談した方が 「どうも、おかしいようだ」と指摘され、50を過ぎて発見しました。
お礼
回答ありがとうございました。 こちらの皆様の回答が一致しているので、別の親戚にもどう思うか聞いてみたところ、やはり甥っ子の「性格の問題」としてだけでは片付けられないかもという意見でした。 すぐに診察を受けることは難しいですが、少しでも改善していけるように私も勉強を始めたいと思います。ありがとうございました。
- noritinn
- ベストアンサー率23% (22/95)
このサイトでも時々目にする「アスペルガー症候群」にあてはまる傾向があるように感じました。 私も詳しくは分からないのですが、他人の感情を察するのが苦手で、自分の世界の中で生きているような感じだと書いてあるのを目にした事があります。 質問を読む限りでは、↓のURLの1,と6には当てはまっているように感じます。
お礼
「補足」からの続きになりますが、もし、アスペルガーと診断された場合、何かよい治療方法はあるのかご存知でしたら教えていただけませんでしょうか? また、普通に就職活動をすることは避けたほうがよいのでしょうか・・。 職種によっては、甥の長所を生かせるものもありますので、そういったところに行ければと思っていますが、求職時に病名を明かして活動したほうがよいのでしょうか・・? まだ調べきれておらず質問で申し訳ありません。
補足
朝早くからご回答いただきありがとうございました。 そのような病名があるのは知っていましたが、甥っ子がその可能性があると知り、正直ショックです・・・。 教えていただいたサイトを見ましたところ、当てはまるところがございます。 小さい時から、お母さんのお財布の中のお金を数えることが大好きで、そればかりやっていたり、関心のある分野が狭く、でも興味のあることにはとても詳しいです。 ですが、本当に障害なの?と思ってしまいます。学校は普通に大学を出、アルバイトもしてきました。 電話会社のコールセンターでカスタマーサービスをしており、会社の中でも「このサービスについては○○君(甥のこと)が詳しいから」と、社員からよく質問されたそうです。 とにかく細かいところまでよく知っており、今でも誇りにしています。ただ、これも症状にあてはまりますね・・・ 場の空気を読むことは全くできないわけではありません。たとえば私が食事の支度でキリキリしていると、機嫌をとるためテーブルセッティングをしてくれたりします。 お父さんが感情の激しい方だったため、いつも顔色を伺っていたようで、人の感情は読むことはできます。
お礼
二度目の回答、ご親切にありがとうございました。 いろいろなサイトで調べまして、回答者様が教えてくださった内容がたくさん目に入ってきました。勉強になりました。 診察に行くことに対しては、甥も大人ですので絶対にいやがるのではと思っていましたが、診察次第では逆にほっとするかもしれない、という考えもあるのですね。 私もいろいろと勉強して、一番良い方向へもっていけるようにがんばりたいと思います。 このたびは本当にありがとうございました。