• ベストアンサー

英語が聞き取れません

町の無料の英会話教室にいったのですが、講師のかたが何をいっているのか全然わかりませんでした。 私は社会人でもともと英語が得意ではなく、またひさしぶりに聞く生の英語に悪戦苦闘でした。 なんとかこのヒアリングを短期間で上昇させる方法はないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#229691
noname#229691
回答No.10

ヒアリングの上達には、本当にいろんな努力をしたほうがいいと思います。 映画を見るのももちろんよいのですが、質問者様の文面からして、もう少し初歩的なものから始めてみたほうがよいと思います。 町の英会話教室の講師の言っていることがわからなかったということからすると、やさしめの単語を忘れてしまっていませんか? なぜかというと、講師のしゃべる英語ということなので、ゆっくりめに生徒がわかるように話していると思われ、それでも理解ができないということでしたので・・・ 短期間でレベルアップするには、まずは単語ブック(高校のとき使っていたようなものでもいいと思います)をざーっと見直して、音声と文字を両方記憶させてしまうといいと思います。 一日30単語やって1ヶ月続ければかなりなものになりますよ。 文字と訳だけでは、ヒアリングはできません。文字と、その発音が即座に頭の中でつながるように声に出して反復練習してみてください。 それから、やさしいリーディングをするのは、リスニングに意外と効果があります。 テキストから拾った単語は忘れにくいですし、語彙も増えます。 それと、講師が何をいっているのか理解しようとしても、頭で考えている間にスピードについていけなくなる場合、リーディングをできるだけ早くやることで、音についていく(頭で情報を処理する)力を養うことができます。 レベル別のリーディング本が本屋にも売っていますし、ご自分の好きなものを読んでもいいと思います。

その他の回答 (9)

  • maman19
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.9

同じ映画を英語で何回も聞くのがいいとおもいます。しかも毎日0^-^0 人には個人差があるのでどうか分かりませんが、変な教材とかの全然興味のない英会話やspeechを聞いていても、もの凄くつまらないし、イヤになったりしませんか?(私だけ?) 私は好きな映画を買ってとにかく英語でなにいってんだかサッパリ分からなくても繰り返し見まくりました。映画だと映像もあるし、あ~こここんな事言ってるんじゃないのかな?っていうのもありますし。 そしてその後は、サブタイトルを出して分からない所で止めては言葉の意味を調べたりして少しずつ進めていきます。 そのうちフレーズとかもいやでも音で覚えてくるので話せる要にもなります 最初から難しい事をすると続かないとおもいます。 続ける事が一番大事だとおもいますし,経済とか科学とか難しい事をやるより、映画とか外人さんとの世間話とかそう言う楽しくて基礎的なことを先にやった方がいいとおもいます。 ちなみに私はアメリカで大学生してます0^-^0 少しでもお役に立てたら嬉しいです★ お互い頑張りましょう^^ (ちなみに映画は古い方が、英語も奇麗だし簡単だとおもいます★)

  • takeru123
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.8

 私は独学で英検1級を取り、現在英語関係の仕事をしております。  私の持論は「話せれば、聞ける、読める、書ける」です。この4つの能力の中で話すのが一番しんどく、だから話せるようになれば、他の3つは自然に出来るようになります。  自分の英語学習の経験から申せば、リスニングについてはそう簡単に上達するものではありません。ですから、とにかく話す練習を続けていれば、自然にリスニング力もついて来ます。  CNNや映画などの音声教材を利用する場合は、最初からスクリプトを見ても良いですから、とにかくネィティブの後について、声を出して覚えましょう。こうやって頭の中に英語が蓄積されていけば、徐々にリスニング力もついて来ますよ。

  • Roice
  • ベストアンサー率38% (46/121)
回答No.7

英検1級と通訳ガイドの資格持っています。 以前通訳の勉強をしていたときに、リスニング力をつけようと色々試しました。 効果があったのはディクテイションです。 これは耳で聞こえた文章を、そのまま書き取ると言うものです。初心者の方でしたら、NHKの初級英会話などのCDとテキストを買い、CDから聞こえてくる英文や会話を書き取ります。 初級英会話ですと、ひとつの文章も短いものが多いと思います。 一文ずつ聞いては書き、を繰り返します。 1回で聞き取れないときは3回くらい繰り返して聞き、わからなかったらテキストを見て確認します。 書き取ったものには訳をつけ、テキストと確認。 最後に何度か音読します。 1回の量は少しでも良いので、なるべく間を空けずに取り組むとよいと思います。 出来上がったものをテキストと照らし合わせる事で、文法の再確認も出来ます。 お試しください。

noname#47281
noname#47281
回答No.6

私も音を中心に英語をやり直しているんですけど、 文字だと何なく読めるのに音だと聞き取れないという時があります。 例えば I know. I apologise, but we're always busy at this time of year. という文で 最後の at this time of yearが エエッ?? っとなりました。 ↓のような教材はどうでしょう。

参考URL:
http://www.iq-strategy.com/adwords/index.html?m=800
noname#37852
noname#37852
回答No.5

・単語を覚える(カタカナ読みでなく英語的な読みで) ・たくさん聴いて音に慣れる 文法はやったほうがいいです。 が、たとえばTOEICの文法問題が苦手でリスニングのほうが得意なんて人もいるので(私もその一人です)、必ずしも文法が正確に分からないと聴けない、ということはないみたいです。 ただし、喋ったり書いたりするには文法があまりにトンチンカンだとよろしくありません。 #3さんの例に倣いますと、私の場合は「音+単語→文法」の順番になってしまってます(高校の英語授業はいい加減に受けていた)。 洋書や英文雑誌で読書はしているので、英文の構造はなんとなく感じでは分かってますけど。 でね、あまり喋れません。 ただし、発音には注意しています。発音、フレーズを喋ったときの音のつながりなど。 とにかく、耳を慣らすことは必要です。 会話教室以外でもちょくちょく練習しないと慣れません。

  • deram8
  • ベストアンサー率32% (56/174)
回答No.4

こんにちは。 私も公共施設の英会話に通っています。 私の言っているところはいろんなレベルの人がいますが 楽しくやっていまして、半年で施設利用料600円!なんです。 個人的にはとてもお勧めな方法があります。 CNN ENGLISHという本についてくるCDは CNNのニュースをそのまま入れてある本です。 そしてそれを段階に区切って3段階スピードぐらいで 噛み砕いて入れてあります。 なので、それを毎日BGMのように聞いていると だんだんと耳が慣れてきます。 私は音痴ですが、音楽代わりに聞いていると だんだんと英語で考えるようになっていきます。 というか、あのスピードで訳している時間はありません。 通勤時間中に、聞いてみたらよいかもしれません。 私は、このお陰もあるのかTOEICリスニング満点でした。 値段も、高くないし読み応えのある本でおすすめですよ♪

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009H7OP8/250-3487359-4289026?v=glance&n=465392
回答No.3

英語が聞き取れない理由は大きく三つです。 まず単語がわからない。 これは必死に覚えることでまあ3ヶ月はかかる。 次に文の構造。頭で文法が分かっていても駄目。 これは長い訓練が必要で年単位です。 最後は音。英語と日本語は音の帯域が違うそうです。 まあ犬笛みたいなもので、これは理解できなくても常に英語を流しておきます。 音楽が得意な人が語学がよくできるのはこのせいと言われています。逆に向いてない人はずっと駄目らしいですが。

回答No.2

テキストとCDを手に入れ、テキストを見ながらCDを聞く。そうすれば、文字ではこうなのに、聞くとこう聞こえるという「公式」のようなものがわかります。 例: in an hour. put them in the car. let him come. などなど。

回答No.1

無料って、ずっと無料?お試しコースとかじゃなく?だったら、行かない手は無いわな。ほんでそこは、初心者もしくは入門者が対象ってことでいいのかな。中級以上が対象だと、今からスパートかけても追い付けないからね。 で、短期間で耳を鍛えるコツは、実はヒアリング/リスニングではなくてスピーキング、つまり喋りなんだ。「喋れない、練習したことの無い単語や文章は聴き取れない」くらいに思っておいた方が良い。NHKラジオやオンライン教材をひたすら口真似してごらん。ビートルズみたいな比較的ゆっくりした歌のCDを持っているなら、歌ってみるのも良いね。ちなみに俺は辞書を引く時は、発音の練習もするようにしてるよ。オンライン辞書や電子辞書は発音が聴けて便利だね。