• ベストアンサー

お金を盗む甥

彼女の6年生の甥のことで相談です。 現在彼女の兄と甥、母と住んでいます。 兄のお嫁さんが亡くなって昨年から一緒に住んでいます。先日旅行から帰ったら貯金箱から半分お金がなくなっていました。その前は一万円がなくなってます。 聞いたところ知らないの一点張り。兄も見たわけじゃなしと消極的です。 こういった場合どのように話をしてあげれば、効果的でしょうか?ご意見お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.6

あなたと甥っ子さんの関係はいかがですか? 彼は昨年(かその前?)お母さんを亡くしたのですよね。 そして、お父さんの実家に叔母さんとその彼氏と住んでいる。 悲しみの中で新しい家族、それも他人(あなた)と一緒に住むのは とても大変なことだと思います。来年は中学になる、というだけでもピリピリしている子がたくさんいるというのに。 あなたと彼女は既に一緒に住んでいるということは、結婚も間近であったり、ラブラブであったり、少なくとも、甥っ子さんから見れば幸福という状態なのですよね。 たまらないですね。なんだかその子がかわいそうになりました。 たとえ、あなたと甥っ子さんの関係がよくても、その後、あなたたちにこどもが出来て、円満な家族になることを考えると、自分にはお母さんはなく... あなた方にそのつもりはなく、ゆくゆくは新居を構えるかどうだか、私には分かりませんし、甥っ子さんもいろいろ想像しているのではないでしょうか?(意識しようがしまいが) あなた方のプライベートについてはよく分かりませんが、まだ結婚していないのであれば、あなたは別居すべきではありませんか? そして、結婚したら彼女と一緒に別居する。 それが出来ない事情もあるのかもしれませんが、一方的に子どもの目線で考えてみました。 とりあえず、お金の管理はきちんとしましょう。

その他の回答 (6)

noname#17928
noname#17928
回答No.7

一点だけ確認します。 「お金を盗む甥」 このタイトルは事実なのですか? 質問者さんは、どうやってその事実を知ったのですか? 質問文を拝見した限りでは、単なる「状況証拠」にしか過ぎないと思うのですが。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.5

 以前に仕事で行った会社があらゆる目のつく場所に現金をおいてあるような会社でした。引き出し、机の上、下駄箱の上。二年間我慢してつきあいました。結局は三年目から現金は無くなりました。つまり~こっちを探っていたのですね・・。いやなやり方です。  で、対策としては現金をおかないに限るでしょう。盗む方が悪いのか盗まれる方が悪いのか・・はわかっていますが。  しっかりした小型の金庫でも買って、しっかり管理する。これしかないでしょうね。甥子さんも苦しいかも。現金がほしい・・そこにある、盗んじゃえ!ばれなかった!またほしくなった!やっちゃえ!ではね。 目の毒って言うか・・それは本末転倒ではあるけど。  まずものすごく困ったことをさりげなく伝えて。  犯罪であることを告げて。  あとは自分で現金をおかないなどの対策を講じるのがよいと思う。

  • minak
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.4

年配の方の子育てについて聞いた話です。 その方の息子さんは、小学校時代にいたずらをして、その方がよく息子さんの友達の親に誤りにいったそうです。 その方は相手の子のお家に謝りに行く時に、息子さんに対しては怒らずに「一緒に謝りに行こうね、でもお父さん本当は謝りに行くのつらいんだよ・・」と言いながらそのお宅に行って、一生懸命相手のご両親に謝る所を息子さんに見せていたそうです。 すると、だんだんいたずらをすることもなくなったそうです。 やはり小さい子でも、相手に対して「悪いなぁ・・」という気持ちがあるはずです。 その子を怒らずに、自分が困っているんだということを知ってもらえば 「悪いなぁ・・」と思ってだんだんしなくなると思います。 具体的ではなくてすみません、、

  • ika10
  • ベストアンサー率7% (25/327)
回答No.3

まず、誰にも知られないように、部屋に隠しカメラを設置します。 そして、「犯人を見つけたら教えてくれ。半○しにしてやるから」と甥に伝えます。 もし本当に犯人なら、証拠を突きつけて言い逃れをさせません。 (実際に半○しにするかどうかは、ここでは述べません)

  • yokoOk
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

「お金を盗むのは愛情を盗んでいる」ということわざがあるそうです。 私自身、小学生の時に経験があります。 当時は習い事も沢山させてもらって、物にも不自由せず恵まれていると周囲からは思われていたのですが、全て「親が選んだ」ものでした。 自分のやりたいことや欲しいものは親が「くだらない」と判断したら何をしても(例えばお手伝いとか)手に入りませんでした。 与えられるものは全て親が認めたものだけ。 お金が足りなかったのではなく、「欲しいもの」を手に入れるお金がほんの少しもなかったということです。 きっと甥っ子さんもお金じゃなくて愛情や理解が欲しいのだと思います。

回答No.1

私の弟が昔そうでした。 母のお財布からお金を抜き取る事など、頻繁にありました。 悪い事をしているという実感がないのだと思います。 私の母は弟に怒鳴りつけてましたが、それもあまりよくないですよね。 でも、すぐになおる物ではないと思います。(きつくしからない限り) 何か、悪い事をするとこうなるよという事をさりげなく伝えてみてはどうでしょうか? お金の大切さとか。人に物を盗まれる気持ちなど。 あまり役にたてずにすみません。