締切済み 合唱曲「また、あした」のMIDI音源を捜しています。 2006/05/16 02:53 学校の合唱の練習に使いたいのです。 MIDIを無料でできるサイトや、200円前後で買える サイトをご存知の方教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 skygo ベストアンサー率55% (54/97) 2006/05/17 07:15 回答No.1 これですか? 参考URL: http://mora.jp/package/80307944/AVCD-30505/ 質問者 補足 2006/05/17 13:07 こんにちは、 いいえ、ELTではありません。 合唱曲です。 よろしくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学音楽 関連するQ&A 合唱で使う曲のパート別の音源をさがしています こんにちは。 今、合唱の練習で森山 直太朗のさくらを歌っています。 三部合唱(テノール、アルト、ソプラノ)で、MIDIを扱っているサイトはありませんか? 教えてください! 合唱曲「道」のMIDI 私は今、「道」という三浦真理さんが作った曲のMIDIのデータを探しています。 私の友達が欲しがっていたのですが、この数日必死で探したのですが見つかりませんでした・・ なので、「道」のMIDI音源が置いてあるサイトがもしわかる方がいたら教えていただきたいのです。 もし無ければ合唱曲のMIDIが置いてあるサイトでもかまわないので、もしよければ教えてください! お願いします!! 合唱曲 合唱曲「聞こえる」の伴奏楽譜探してます。 インターネット上で、無料で(MP3など)ダウンロードしたいのですが なかったらMIDIでも良いです。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 合唱曲「聞こえる」の練習法を教えてください。 合唱曲「聞こえる」。パート練習用のMIDIなどないでしょうか。また,「聞こえる」を歌う際にポイントとなることなど知っている方は教えてください。 合唱曲を聴きたい。 中学校の卒業は13年前になります。 合唱コンクールが好きで、怪獣のバラード、若い翼は、山の息吹、遠い日の歌などを歌いました。 高校の頃は合唱コンクールはありませんでした。最後に歌ってから幾星霜。久しぶりに聴きたくてAmazonなどで検索しましたがこれといったCDが見つかりません。 代わりにMIDIで公開しているウェブサイト(http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mount_midi.htm)を見つけ、ますます聴きたくなりました。 そこで皆さんに質問です。 1.そのようなCDは一般向けに市販されているのでしょうか? 2.市販されているなら、東京近辺ならどこで手に入るでしょうか? ※一応OKWebサイト内で検索しましたがヒットしませんでした。 条件としては、合唱の録音であること。(もともとポップスの曲だったとしても合唱として録音されているという意味です) 後、ピアノの楽譜が手に入ればなおさらいいです。 以上よろしくお願いいたします。 合唱曲について 私たちは先日の文化祭の合唱コンで「聞こえる」を歌い、24クラス中4位という結果を残すことが出来ました。(1学年では私たちのみが入賞!) そこで、もうみんな来年の合唱コンの歌を先に決めておこうという流れになり、私もいろんなサイトを見て探しているのですがどれもありきたりなものばかりで、まだこれといった曲がなく困っています。 それで、合唱曲といえばコレ!とか、そういう歌も良いですが、私が探しているのは「フレトイ」や「紀の川」といったような感じの、その地の自然を歌った独特な歌の方が、聞く方も歌う方も新鮮味があっていいなと思います。 だから、この2曲の他に合唱として成立する一風違った曲を知っておられましたらぜひ教えてください。 また、合唱曲MIDIが掲載されているリンクなども教えてくだされば幸いです。 MIDI音源について Vista、MIDI、共に初心者です。 VistaでYAMAHA S-YXG50が対応していないのは YAMAHAがMIDI業界への介入を辞めたから、 といった内容の項目がありました。 YAMAHAはこれからのMIDI関連商品の新製品も 発表する気配がないと噂されているようなのですが、 これは事実でしょうか? また、WindowsVistaの標準搭載であるMIDI音源が劣化していると 書かれているサイトもありました。 ただ、どの情報もWEBサイト上のもので、 公式の情報でも最新の情報でもないので混乱しています。 MIDIに携わった業界は、これらのことをどのように捉えているのか ご存知の方がおられましたらご回答お願い致します。 参考にできるサイト、書籍等、紹介してくださると助かります。 合唱曲「ふうせんはいかが」 学芸会で合唱をしますが、「ふうせんはいかが」というタイトルの曲をご存知の方。どうやったら、楽譜が手に入るでしょうか。MIDIファイルはあるのでしょうか。教えてください。 MIDIを探しています。 今度学校で合唱コンクールがあります。 そこで「魂のいちばんおいしいところ」を歌うんですが、家で少し覚えたいなと思いMIDIを探しましたが見つかりません。 もし、どなたか「魂のいちばんおいしいところ」のMIDIがあるHPを知っているかたがいたら教えてください。 よろしくお願いします。 合唱曲 こんにちは。私の学校の合唱祭で歌う曲について質問します。 私が今いるのは理系のクラスで、全員で43人です。 ただ、男女比に問題があります(>_<。) 男:女=3:1なんです。 合唱祭は2月に行われるので、練習期間はそこそこあります。 是非、おすすめの曲を教えてください!!おねがいします 中学校の合唱曲の楽譜 中学校の合唱コンクールの曲の楽譜を無料で配布しているサイトがあれば教えていただけるとうれしいです。 合唱曲「未来」の・・・ 夜分遅くすみません。 学校の合唱コンクールで作詞:谷川俊太郎、作曲:高嶋みどりの合唱曲「未来」を歌うことになったのですが、パートごとに練習するためのパート(ソプラノ・アルト・バス)それぞれに別れた曲(CD)がない状況で、とても困っています。 どなたか、音源(mp3やwavなど)を持っている方や、そう言ったものがアップされているサイトを知っている方がいたら助けていただきたいです。お手数かも知れませんががよろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 卒業式の合唱曲のタイトルがわかりません… 御存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。 小学校や中学校の卒業式でうたわれる、 合唱曲のタイトルがわからないのです。。。 歌詞は、確か ♪ともだちの~わ~が~ ひ~ろ~がったとき~ み~ど~りの若葉が~ 燃え立ち~ で始まる曲です。 きれいな曲だったので、是非皆で歌いたい、と思っているのですが… 学校で使う合唱曲なので、検索サイト等でもなかなか見つからず、困っています。 御存知の方、いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。 合唱曲について 混声合唱とピアノのための「信じる」 ~信じる~ と 「新しい歌」より 一詩人の最後の歌 では、どちらが難易度が高いですか? 両方とも四部合唱です。 また、「信じる」の楽譜を無料で見れるサイトはないですよね? 合唱曲の楽譜入手について よく合唱曲で定番の「春に」とか「聞こえる」の楽譜が、アマゾンなどでもなかなか見つからないのはなぜなんでしょう。どうすれば見つかりますか?また、こういう、合唱曲の歌詞を検索できるサイトやMIDIを知っていたら教えてください。 MIDI再生と音源 はじめまして。 私のお気に入りの合唱曲MIDIサイトがあります。 そのサイトさんはGS音源を使っているのですが、この間まで聴くことのできたMIDIが聞けなくなってしまいました。 全く聞こえないわけではなく、ピアノ伴奏はハッキリ聞こえるのに、歌の部分がたまに小さく聞こえてくるだけです。 そのサイトの説明を読んで、自分の使っているパソコン(ME)の音源を調べたところ、 「SiS Wavetable」と「Microsoft GS Wavetable SW Synth」がありました。 「Microsoft GS ~」にすると全く音はでなくて、 「SiS Wavetable」では先ほどのようなことになりました。 これはパソコンが壊れてしまったのでしょうか? また、どうすれば以前のように聞けるようになるのでしょうか? お暇なとき、回答お願いします。 合唱「明日へ」の指導法 今度私が勤めている中学校で合唱コンクールが行われます。 曲目が「明日へ」になり、生徒と一生懸命練習をしているのですが、 音楽的な指示を与えるほどの知識も経験も無く、ただ生徒と一緒に歌っているという現状です。 もし「明日へ」の良い指導を知っているかた、もしくは指導法がのっているサイトがありましたら教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。 「素直」という題名の合唱曲 「素直」という題名の合唱曲のMIDIが聴きたいのですが、 探しても見つけられませんでした・・・。 もし、知っている方がいたら、アドレスを教えてください。 よろしくお願いします。 MIDI?をつなげる 音楽に関しては初心者の者です。 学校で合唱祭があるので、パート練習用にMIDIを作成したんですが 最初は4分の3拍子、途中から4分の4拍子の曲です。(平原綾香さんのJupiter) 私が使っているMIDI作成ソフトは途中でテンポの変更が出来ない為、 1曲を2つに分けて作成したのですが、 この2つを1つにつなげるにはどうしたらよいでしょうか? 一応WindowsMediaPlayerで聞けるようになってます。 合唱曲『めぐりあい』 今年のNHK合唱コンクールの課題曲『めぐりあい』が 聴けるサイトはありませんか。 山の愛唱歌集、というサイトで音だけは聴けますが、 合唱の声で聴きたいのですが・・・ もしご存知でしたら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
こんにちは、 いいえ、ELTではありません。 合唱曲です。 よろしくお願いします。