- ベストアンサー
MIDI音源について
Vista、MIDI、共に初心者です。 VistaでYAMAHA S-YXG50が対応していないのは YAMAHAがMIDI業界への介入を辞めたから、 といった内容の項目がありました。 YAMAHAはこれからのMIDI関連商品の新製品も 発表する気配がないと噂されているようなのですが、 これは事実でしょうか? また、WindowsVistaの標準搭載であるMIDI音源が劣化していると 書かれているサイトもありました。 ただ、どの情報もWEBサイト上のもので、 公式の情報でも最新の情報でもないので混乱しています。 MIDIに携わった業界は、これらのことをどのように捉えているのか ご存知の方がおられましたらご回答お願い致します。 参考にできるサイト、書籍等、紹介してくださると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
MIDIは発音タイミングや音量、音域、音色指示などの「信号」であり、「音」ではありません。まずこれが大前提です。 で、YAMAHAは既存製品のVista対応ドライバなどを配布しています。 XPまでのころより対応が難しくはなってきているでしょう。 Vistaが世に出て1年です。もう少し待ってみては? ちなみに、「MIDI音源が劣化している」のではなく、MIDIマッパーがなくなったことでGS音源しか使えないからでしょう。 OSに音源まで求めて文句を言うのは筋違いで、きれいな音源がほしければ別途入手すればよいでしょう。 http://ameblo.jp/psp-orz/entry-10065339369.html http://www.pp-express.info/syxg50/syxg50.htm http://www.pp-express.info/Vista_MIDI/vista_midi.htm#midiset 「vista midi」で検索すればいろいろ出てきますよ。 XPまではオーディオデバイスの規格は幾分古いまま進行してきました。 Vistaでデバイスは(オーディオに限らず)新しい規格に変わりつつあります。既存のリソースを生かしながらブラッシュアップするのはなかなか困難で、しかもMIDIの規格自体25年以上前の非常に古いものです。 一方、DTMやゲーム業界などはそれでうまく行ってきた、という背景もあり、なかなか足並みがそろわないのではないでしょうか?
その他の回答 (2)
- cato_01
- ベストアンサー率26% (74/277)
私としてはMIDI・楽器関係なく”音楽”が好きですので続けて参りますよ。 ★ 楽しく、がんばっていきましょう。 gamebakari さんの http://www.pp-express.info/Vista_MIDI/vista_midi.htm#midiset を閲覧して来ました。音源のバンクと音色について。 初期の頃の、XG-Works-V3 から指令できる、 シーケンス型鍵盤のバンクとそんなに違いは ありませんでした。 やはり当方が感じていたことが証明された感がいたします。 ※ 実際に音楽活動されている方の見解はとても参考になります そんな、穴があったら、入りたいぐらい、です。 質問をありがとう。楽しく、回答させていただきました。
お礼
複数回に渡るご回答ありがとうございます。 古いバージョンのことはMIDI初心者には調べづらいものがありますので助かります。 これからも理解を深めるため勉強していきたいと思っていますので、機会があればぜひよろしくお願いします。 貴重なご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。
- cato_01
- ベストアンサー率26% (74/277)
YAMAHA S-YXG50 は内部音源と言って、ソフト的に、言うならば、 物理的楽器と同じ働きをするソフトです。 midi 規格は、音楽信号をプログラムとして扱い、 シーケンス、すなわち、楽器などを遠隔操作するための言語。 同じ midi 規格でも、25年前の言語もあれば、 カラオケ仕様と言うことで、テレビ信号と同期できるものも。 一般的に、上位バージョンの方が性能は良いけど、 古い規格を使っている人は、当該・音を楽しめません。 だから、小生のような、音楽活動をしている者は、 出来るだけ、古いバージョンで制作することを余儀なくされています。 ヤマハは、シーケンスソフトウェアーをして、 自力で開発することを断念しただけであり、 音楽をシーケンス処理する会社としては、世界一であり続けて います。風聞に惑わされず、音楽してくださいますことを 希望します。
お礼
cato_01さんのご回答によりまだまだ調査不足なことが多いと実感しました。 実際に音楽活動されている方の見解はとても参考になります。 現段階における業界を考えるのなら、おっしゃられているように風聞に惑うことなく、実際に活動されている方がどのように制作をしているのか、”規格”がどのように展開されてきたのか調べなければならないようですね。 ”YAMAHAは音楽をシーケンス処理する会社としては世界一”といった面を知った上、いろいろ考え直さなければならないことも多いようです。 私としてはMIDI・楽器関係なく”音楽”が好きですので続けて参りますよ。
お礼
確かにVistaが出てからまだ浅いですね。 気が焦っていたのか決め付けたような思い込みをしてしまっていました。 MIDIマッパーが目に見えなくなったことで、MicroSoftはMIDIに対応して鳴る「音」に厳しくなったようにも思えます。私自信では関連の深いMIDI自体を一般的に広めようとする気はないのかと捉えていたのですが、足並みが揃っていない、今までがOSに偏った考えをしていたという見解にも納得がいきました。 URLのサイトは目を通したことのないサイトがありました。調査不足なことがあるので助かります。ありがとうございます。 特に”デバイスは新しい規格に変わりつつある”という文面はとても気になります。気を焦らず対応していきたいと思います。