- 締切済み
親族離婚時の留意点(字数ぎりぎり、文章が妙なのはご勘弁)
妻「帰りが遅い」夫「仕事だ」、妻「携帯に女性の履歴が。浮気か!?」夫「会社の人だ」とすれ違いが多く、突然妻が幼児と家具類大半を持って家を出ました。 前日に親族で集まった席では平常通りだったため計画的不意打ちの様です。 その後音沙汰無く(携帯番号も変更され)子供にも会えない状態が半年以上続きました。 周囲が尻を叩き、何とか両者で話し合いましたがその席でもすれ違い、久々に見る子供は大分成長しており夫はショックを受け復縁は不可能と判断しました。 (互いへの配慮があれば復縁もできた気がして大変惜しいのですが、当人達で決めた事ですからそこは置いておき)今後離婚する際の注意点をご教示下さい。 私見 「離婚に相当する重大な事由」に当てはまる点は双方無い。 しかし、突然子供を連れ去り会わせず、離婚したいでもなくそれきりという方法は問題。 夫も短気で妻の話をあまり聞かない等、悪い面は勿論あったが冒頭の会話例の様に妻の考え方が少々世間知らず。 疑問 先に離婚届を書き送ってしまうと、夫が「重大な事由も無く離婚を求めた」ように見えないか。 妻は実家に戻り無職だが、保育園前の幼児の場合親権は妻有利との話も散見される。夫は安定した職もあり、実家が近いため面倒も見られるが子供は取られてしまうのか。 妻が子供を取った場合、一方的な上に養育費を払うのは理不尽な気がするがやはり払う必要はあるか。(妻は不要と言っているが自分ではなく子供に請求権があるとも言い、先の事は不明)強制力が無いのは既知。 妻の一方的な方法や日頃の態度を夫側の有利な材料とすることはできないか。 しかし、当人達で揉めても結論が出ない。調停が必要か。 調停者は客観的判断を示せる存在なのか。 最悪、養育費を払う場合の相場と期間は。また、子供に会う権利は発生するのか。する場合の頻度は。どちらかに慰謝料、も有り得るのか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nta
- ベストアンサー率78% (1525/1942)
ここは法律カテゴリーですが、一方的に主張することが法律に触れるわけでもありませんから、自分の有利なことは徹底的に主張して、人生の勝負事に勝つことが求められます。子供の問題も先に身柄を取った者が勝ちだと言われており、養育費だけを受け取って子供のためにと面接交渉権を断固として拒否する母親も多くいます。面接交渉を法律で強制することもできません。 子供のことは父親には圧倒的に不利でも、経済的には母親に大きな不利益があります。若い夫婦でしょうから、後先のない判断で突き進んでいるものと思いますが、今回の結論に後悔する場面もあるかもしれません。 ご質問者様が分別と経験のある年長者であられるのであれば、この夫婦にできるだけよい人生経験を積ませて人間的に成長させるにはどのようにすればいいのかお考えになってください。夫婦それぞれの成長なしにはこの結婚も離婚も意味がありません。
お礼
すみません、結局辞退は膠着したままなのでしばらく回答を締めずにおきました。 もちろん私としては寄りが戻ればと思いますが、あまり年配でもないため良い知恵は出ません。 離婚することになった場合に備え無料相談の弁護士にも相談しましたが人によって180度言うことが違い全く分かりません。 もうしばらく様子を見ます。