- ベストアンサー
過呼吸症候群について
私は50歳の市民マラソンランナーです。 10kの最高タイムは42分程、ハーフは1時間35分位、フルは3時間30分位のランナーです。最近短い距離(10k以下)のレースの時、決まって過呼吸に陥ります。深呼吸しても肺に入っていきません。苦しい思いをして、止む無くしばらくはスピードを落として辛抱しております。 止まるわけには行きませんので・・・同じような経験の方、対処方法がありましたらお教え願います。ネットでは紙袋で呼吸すればいいとのことですが、レース中は不可能に近いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は卓球の試合中・試合後に何度か過呼吸の発作を起こしたことがあります。No.1、No.2の方が回答されているように、確かに過呼吸であるのかをきちんと検査された方が良いと思います。 過呼吸は、息を吸う回数が極端に増えることで、息を吐き出せなくなって、結果的に呼吸が苦しくなります。呼吸が上手く行かなくなるので手足に痺れが出ます。紙袋で呼吸することで、「息を吸い過ぎる」ことを防止して呼吸を整えることが出来ます。紙袋がない場合は、タオルを口に当てても代わりになります。要は息を吸い過ぎないようにすれば良いのです。 私は度々過呼吸になったので、「呼吸器内科」で肺機能の詳しい検査を受けました。幸い肺機能には異常はなく、自律神経が過敏なために精神的に起こるものであることが分かりました。試合前や試合中に緊張し過ぎるのが原因だったようです。今はなるべくリラックスして試合に臨むことで、以前よりは発作の頻度は減って来ました。
その他の回答 (2)
- kappajero
- ベストアンサー率0% (0/2)
私も長年過呼吸に悩まされています。つらいですよね。 質問主さんは「深呼吸しても肺に入っていかない」とありますが、それは酸素が取り込めないという感じでしょうか? それでしたら、「過呼吸」とは少し違うかもしれません。 「過呼吸」とは、確か、「酸素を吸いすぎる」という意味だったように思います。 紙袋を口に当てるのは、自分の吐いた二酸化酸素をもう一度吸い込むことによって、肺の中の酸素と二酸化酸素のバランスを調整するという効果ががあるということだと思います。 もしも過呼吸ではないとしたら、上の方がおっしゃっているように、喘息なども疑ってみてはいかがでしょうか? 上記の説明が間違いだったらすみません。
お礼
アドバイスありがとうございます。 はい酸素が取り込まないようです。過呼吸は自己診断ですので確かではありません。時間を見て診断しに行ってきます。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは >不可能に近い・・・というのはどういう事でしょう。 レースは命より大事なのでしょうか? 過呼吸発作があるのなら紙袋はレース中でも持ち歩くべきです。 それから、過呼吸発作である事、間違えないのでしょうか? 喘息の発作も時として見た感じぜんぜん変わらない発作を起こす事があります。 呼吸器の病院でこれだけは鑑別を受けて喘息はない事をチェックしておく必要があると思います。 間違えなく過呼吸だったとすると、紙袋以外にいい方法としては、ゆっくり息を吐く事です。 非常に多くの人が過呼吸発作で苦しむのは、無理やり息を吸おうとして吐かないからです。 肺が膨らみきってしまえばそれ以上吸う事はできません。 過呼吸では、その時、脳が勘違いして異常な命令を下してしまうので、そういう混乱した状態になり苦しくなります。 もし、意識をしっかりもっていられるのでしたら、とにかく、ゆっくり息を吐く事を心がけてください。
お礼
レースと命を比較した場合は冷静な時には命と言うでしょうけど、レースの最中は???? いつもレース前は自分を追い込んで毎日練習を重ねています。チョットやそっとではリタイヤ、あるいは歩くわけには行かないのです。(同じランナーの方ならわかると思います。)ランナーのプライドです。ある種の試合開始から終了まで休憩のない格闘技だと思っています。 アドバイスありがとうございました。喘息かどうか診断に行って見ます。
お礼
やはり過呼吸ではないのかもしれませんね。練習の時タオルを持って効果があるかどうか試してみます。ありがとうございました。