放射について
放射線についての質問です
いくつか質問事項を書かせていただきます
どれか1つでもいいので回答いただけるものがあれば回答お願いします
参考になるサイトや文献の紹介でも構わないのでよろしくお願いします
・β線が進行中にエネルギーを失う過程・要因は?
・P-32は本来、アクリル、鉛の順に遮蔽すべきであるが、実際にはアクリル板のみで遮蔽する理由は?
・Co-60の方がP-32よりも飽和後方散乱の立ち上がりが早いのはなぜ?P-32の方が飽和後方散乱係数の値が大きいのはなぜ?
・Sr-90のみを30日放置すると放射能は取り出した直後の何倍になる?
・GM計数管の分解時間が使用の度に減少する理由は?
・Sr-90,Ra-226,Cs-137,H-3,I-131,Pu-239はそれぞれ人体のどこに蓄積されやすい?
・ラドンが発がんを引き起こすメカニズムは?
・ウラン化合物、トリウム化合物と娘核種は原子炉等規制法による規制を受ける理由は?
以上です
よろしくお願いします
質問ばかりですみません
しかし私は今必死なのです
誰か力をお貸し願えませんか?
ぜひ回答お願いします
これは私の人生がかかってます