- ベストアンサー
テスターの抵抗値測定
今抵抗値を測っているのですが、回路に繋がず、抵抗のみの端子を検電棒に接触させるだけで、抵抗値が測定されているのですが、何故電流を流していない状態で、測定できているのか分かりません。値も変動が激しいため、電流を流した状態で測定した方が良いのでしょうか? 素人質問ですみませんが、説明していただける方教えてください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>何故電流を流していない状態で、測定できているのか いえいえ,抵抗値の測定方法は,電圧をかけ流れる電流量で 測定していますよ. その測定器には乾電池などの電源が内蔵されてるはずです. > 値も変動が激しいため、 純然たる抵抗値負荷ならそう変動はしないのですが. しっかり接触させてますか? 接触抵抗という,触れ具合で変化する抵抗成分もあります. > 電流を流した状態で測定した方が良いのでしょうか? これはNGです.先の電圧をかける仕掛けと競合して 正しい測定値を得られません. 同様の理由で,抵抗値を測定するときには その機器の電源を切るのが通例です. > 素人質問ですみませんが、 素人さん..もしも,ですが趣味で知識を得ようとする方でもない のでしたら,ヘタに手出しをせず電機屋さんなどプロに 依頼することをオススメします.
その他の回答 (2)
- tadys
- ベストアンサー率40% (856/2135)
テスターが2台あるのなら抵抗モードにしたテスターの電圧や電流を測ってみてください。 抵抗のレンジを変えて測るのもいいでしょう。 変動が激しいのは、部品への接触が弱い、部品の端子にサビや汚れがある、 テスターのリードにサビや汚れがある、テスターのリードが断線しかかっている、 テスターのリードとテスターの接触が悪いなど、色々考えられます。 テスターのリードとリードをショートしてゼロ(に近い値)になるようならリードとテスターはOKです。
- chihiroppe
- ベストアンサー率24% (310/1245)
テスターでなぜ抵抗値が測れるのかという質問? として答えます。 テスターの内部に抵抗値測定用の電池が入っています。その電池から供給される電流を測定区間に流して流れた電流量から測定区間の抵抗値を示します。 被測定回路に電流を流した状態で抵抗値を測ろうとすると、その電流がテスターに流れ込み、テスターを破損させる可能性がありますのでやらないでください。