- ベストアンサー
国民が政治に物申すには選挙しかない?(長文)
私はここ数年の増税、年金問題、官僚の不祥事・予算の無駄使い・天下り、格差問題…等 全国レベルの大問題が多々あるにもかかわらず、 改革をしたと言い張っている小泉総理が根本的な対策をとらないことに 怒りを通り越して何をいっても無駄だと半ばあきらめています。 選挙にも行かない人間が批判するなとか、 国民に信任(選挙で選ばれた)されているので文句があるなら 選ばなければいいという意見や主張がありますが・・・ 選挙にいって誰を選んでも代わり映えしないし、 少数意見の公約はたとえ国民が支持しても実現されないか、 実現したとしても形式的な甘いものですよね。 (官製談合、官僚の天下り、予算の無駄使いなど) 岩国市などの米軍基地問題を見てもわかるように、 住民投票しようが反対派の知事・市長が誕生しようが、 最終的には民意は無視されて政府が勝手に決めてしまいます。 この前TVタックルで自民党の高市早苗議員が、 「世論が盛り上がらなかったから、竹島問題・東シナ海の日中中間線問題は進展しなかった」 という趣旨の発言をしていましたが、 岩国市のようなことがあるのであれば世論など無意味で 政府の対応のまずさを国民のせいにしているだけですよね。 国民はたった1票の選挙権で選んだ議員が、 自分が望むことを実現してくれるまでじっと我慢するしかないのでしょうか? 政治に対して専門的な知識はないので、乱文ですみません。 認識に間違いがありましたら、回答される際にご指摘ください。 長文失礼しました。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカは直接選挙で大統領を選べるが、日本の首相は国会議員を通じた間接選挙ですね。(厳密に言えばアメリカの大統領も、代理人を選ぶ間接選挙ですが、実質は直接選挙と言ってよいかと) そのため、首相を選出する際は、世論という形で民意も大きく影響しますが、国会議員の間での駆け引きによるものも大きく、民意が反映しにくいことは事実です。 (ただし、小泉首相は例外中の例外ですね。歴代首相に比べて高い支持率を背景にして、長期政権を築きました) では日本において、民意をより国政に反映しやすくするにはどうしたらよいかについてですが、自民党の一部で議論が出てきていますが、自民党総裁選を自民党員だけでなく一般の国民にも開放して、アメリカの大統領予備選挙のようなものを行うという動きがあります。 アメリカの大統領選は、まず政党内で候補者を選挙で選び、その後各政党の代表が選挙戦を行うわけです。 何度も選挙を行うため、選挙期間が必然的に長くなりますが、マスコミでも大々的に取り上げるので有権者の意識も高くなり、また何度も投票することで有権者の意思が反映されやすくなります。 それと似たシステムを日本に取り入れることで、国家の最高権力者である首相を選ぶ際に、民意が反映されやすくなると思います。 まだ、たまに武部幹事長や安倍官房長官が口にする程度ですが、こういう選挙方針を取り入れれば、大統領制を取り入れなくても、大統領と似た位置付けにすることが可能です。 日本に大統領制を取り入れるには、憲法を改正しなくてはならず、はっきり言って実現の見込みは無いに等しいです。 選挙制度の改革の方が、より実現の見込みが高いと思われます。
その他の回答 (8)
- spybotgirl
- ベストアンサー率13% (5/36)
自民党の牙城をくずすのはなかなか難しいのではと思います。地方には、自民党への支持基盤ができあがっており、支持すれば当然おいしいことが引き換えになるわけであり、そういう蜜月の関係にある城に弓を射った所で虚しいだけ ですね。 この国は、自民党に借金づけにされてつぶれるのではないでしょうか。毎年増える赤字は尋常じゃないです。自転車操業もいつまで続くことやら。この先に待っている瓦解に備えておかしな法律が連発して出されるのではないでしょうか。
お礼
やはり、事実的な自民党の一党政治は好ましくないですね。 ありがとうございます。
- lvmhyamzn
- ベストアンサー率8% (50/617)
選挙で選ぶ政治家を間違えているだけです。正しい政治家を選べば、政治は変わります。 実現不可能な政策を持つ政治家を選んでしまっているのが野党支持者の真の姿です。 少数意見のほとんどすべては実現不可能な政策であって、そもそも国民の支持を得られるはずはありません。 自分が望むことを実現してほしいなら、それは少数意見ではなく多数意見ではなくてはなりません。 少数意見は少数であり得る問題をすでに抱えていると言うことだから、実行されることはあるません。 国民がたった1票の選挙権で選んだ議員は多数意見を政治に反映させるべきで、少数意見は切り捨てなければなりません。
お礼
ただ、今の政治家が実行しているのは、国民の多数意見ではなく政治家・官僚の多数意見ですね。 ありがとうございます。
- kyo-015
- ベストアンサー率17% (8/46)
署名運動を起こし政治家を動かすという手がありますね。 北朝鮮の拉致問題も署名運動により今まで全く動かなかった日本政府を動かし、今や国連まで解決の為に動いてくれる程になりましたし。 何もしなければ待つしかありません。それが嫌なら動きましょう。 署名活動以外にもメールや手紙を送ったりして自分の意見を伝えていけば、それが正当な事であればいずれ政府も動いてくれることでしょう。 ちなみに私は今の日本の選挙形式は好きではありません。 拒否権というものが無いので立候補者の中から必ず誰かが当選してしまうのですから。 投票率が過半数を切れば全候補者落選とかになってくれればいいのに。
お礼
政治を変えるためには、地道な活動が必要ということですね。 ありがとうございます。
- potko
- ベストアンサー率53% (43/81)
電子メールのお陰で、昔よりは政治家に対して意見を届けやすい状況にはなっています。 「貴方」や「私」の意見では状況は変わらなくても「私達」の意見ならば変化があるかもしれません。あきらめないことが肝心です。 >岩国市などの米軍基地問題を見てもわかるように、住民投票しようが これは、よく有る勘違いですが「岩国市の住民投票」の結果を受けて、それを尊重するのは国ではなく岩国市や岩国市長です。 岩国市が、住民の意見を受けて関係省庁との折衝するなどしなければいけない問題でした。 住民投票の結果というのは交渉の材料になりますが、3月12日の住民投票直後の3月20日に岩国市は合併により廃止され同名の岩国市が新たに誕生しています。ですから岩国市の住民の意見とするならば、再び住民投票を行うことが必要となります。
お礼
岩国市の件については、勉強不足でした。 ありがとうございます。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
>無力感を感じる人が多いからだと思います。 無力感という表現は正しくありませんね。 何もやっていないのに、勝手に諦めているわけですから。 単なる無気力で無責任な人間ということです。 >アメリカと日本の大きな違いは、 アメリカが大統領制で日本が首相制(正式名称は分からないです)だ アメリカの大統領選挙のことを言っているのではありませんよ。 議会の選挙でも、知事の選挙でも同じです。 何もやらない人間が、下を向いて愚痴ばかり言っていても、何もかわりません。 何もしないなら 「自分が望むことを実現してくれるまでじっと我慢するしかないのでしょうか?」 答えはYesです。
お礼
選挙で投票した上で、 >「自分が望むことを実現してくれるまでじっと我慢するしかないのでしょうか?」 ということです。 やはり私の言っていることは愚痴なんでしょうね。 ありがとうございます。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
質問以外の意見表明が長いようですが、質問は下記ですよね? >国民はたった1票の選挙権で選んだ議員が、 自分が望むことを実現してくれるまでじっと我慢するしかないのでしょうか? であれば、答えはYesでありNoです。 アメリカでは、選挙民はかなり頻繁に候補者に手紙を出しますし、選挙ボランティアとして協力もしますし、献金もします。 選挙を行う主体者としてかなり精力的にみんな活動しています。その結果、世論調査と選挙結果がかなり近づいています。 日本の人は、マスコミの報道を眺めて愚痴を言うだけで、主体的に政治に関わろうとしません。 ですから、企業や団体、労働組合や新興宗教団体などが、選挙結果に大きな影響を与えるという結果になっています。 特に投票率が低い20代は、政治的な存在価値は著しく低くなっています。それは自業自得とでもいうべき状況です。 前段の部分ですが、、、 岩国の問題は、沖縄等の負担を軽減することが目的の基地移転ですし、防衛は地方自治体ではなく国の管轄です。 民意を問うべき問題ではないでしょう。 どこの自治体でも必ず反対します。むしろ岩国が一番反対が少ないですよ。
お礼
確かに政治に無関心の国民は多いと思いますが、 >企業や団体、労働組合や新興宗教団体などが、選挙結果に大きな影響を与えるという結果になっています。 ということで無力感を感じる人が多いからだと思います。 >アメリカでは、選挙民はかなり頻繁に候補者に手紙を出しますし、選挙ボランティアとして協力もしますし、献金もします。 アメリカと日本の大きな違いは、 アメリカが大統領制で日本が首相制(正式名称は分からないです)だということです。 もし日本が大統領制になれば投票率は上がると思いますし、国のトップを国民が選択することにより、政治との関わりが深まると思います。 ありがとうございます。
- K-1
- ベストアンサー率21% (832/3844)
ありますよ。 実力で政治家を入れ替える「クーデター」です。 そんな方法で政権を握って国民の支持が得られるのかと思うでしょうが、 現在の政権だって数%とかそんなものです。 政策にもよるでしょうが、案外国民は「よくやってくれた!」と支持するんじゃないでしょうかね。
お礼
>実力で政治家を入れ替える「クーデター」です。 日本人の気質だと、そのようなことも期待できないですよね。過激なデモは一切しないし。ありがとうございました。
- oshiete-q
- ベストアンサー率33% (813/2428)
簡単に書くと、「そうです」ということです。日本の国政におけるシステムはそのようになっています。 自分の考えの実現を望むのであれば、まずは立候補して議員になる必要があります。それだけでは不十分で同じ考えを持つ人間が議会で多数を占める必要があります。 記憶に新しいところでは、「郵政民営化問題」が典型的な事例です。本来ならひとつの政策について賛否を問うものではない国政選挙を、ひとつの政策についての賛成の人間を多く立候補させ、その結果議会で多数を占め、国会で成立しました。 このシステムがいいか悪いかはわかりませんが、変えたいと思うならまずこのシステムに乗って、自分が多数派になる必要があります。 >増税、年金問題、官僚の不祥事・予算の無駄使い・天下り、格差問題… 有権者(ここで言う有権者は投票する人です)の多数が現与党政権を選択する限り、大きくは変わらないはずです。「官僚の不祥事」については少し違っていますが…(政治のみの問題ではないですね)
お礼
>自分の考えの実現を望むのであれば、まずは立候補して議員になる必要があります。それだけでは不十分で同じ考えを持つ人間が議会で多数を占める必要があります。 >このシステムがいいか悪いかはわかりませんが、変えたいと思うならまずこのシステムに乗って、自分が多数派になる必要があります。 つまり国民は黙って投票しろ。文句があるなら政治家になれ。ということですね。ありがとうございました。
お礼
選挙制度の改革はぜひして欲しいと思います。 ありがとうございます。