- ベストアンサー
赤字国債に対する政府与党の概念について
- 現在、日本国民一人当たり数百万円の借金がある云々、政府与党が赤字国債についてどのような概念を持っているのか疑問です。
- 政府与党の主な発言で、福祉問題や消費税率の上昇の言い訳になっています。
- 政府与党は単年度予算の制度を理由に、予算を使い切る必要があると主張していますが、国民にはなんら利益がないと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単年度予算を廃止させないようにしてるのは、官僚です。 政治家には旨味はありません。 単年度会計だから、使い切り次年に予算を増やしてもらおうとするのです。 しかも無駄な事業をでっち上げ。 国債は借金じゃないと言いますが、予算配分、金銭バランスでは増やしてもいいというものではありません。 それというのも官僚が無駄遣いし、自民党がそれを黙認してるから。 その国債だって、今は国内で賄ってますが、今に海外に依存してしまうでしょう。 そうなれば闇金のような借金にならないとも限りませんよ。 資本主義はすでに80年代以降破綻しています。 それを賄うために新自由主義なるものが台頭して今日の格差社会が生まれてる。 格差がないのは社会主義だと言いますが、今の日本は中国共産党と同じですよ。 安倍独裁政権ですからね。 それと消費税増税は、行政改革、財政改革セットでの増税だったはずです。 それをうやむやにしてるのは、財務官僚であり、自民党ですよ。 なんにせよ赤字国債が減れば、もっと有益な政策手段が打てます。 バカみたいになくなれば国債や増税で賄おうとする自民政権下での官僚組織をつぶさないと。 それこそ、自民や御用マスコミに洗脳されてしまいますよ。
その他の回答 (3)
- gib45
- ベストアンサー率26% (160/593)
補足読みました。僭越ながら回答します。 1 対費用効果が漠然としてるので繰越、継続以前の問題だと思いますね。 東北大震災の復興予算が何に使われたかご存知でしょうか? ここはご自身で調べてもらうのを前提にします。復興に関係性がない予算が 使われたのは当時「効果を視野に入れずに分配した」からではないでしょうか。 同じように「本当に必要なバランスシート」を考えた予算配分しなければ どちらでも無駄な予算はなくなりません。 上記の理由で繰越でも継続でも大差ないでしょう。 2. 個人で例えますが銀行や他人に借りれば「借金」です。 家庭内でやりくりするのは借金とは違います。 日本はどこの外国や海外企業から借りてるのでしょうか? そしてこれを「国民一人あたり」に分類する意図が理解できません。 言葉を借りて表現しますが「日本政府の借金」です。 これを前提で話を進めますがでは政府の借金の内訳はどうでしょう。 国債保有者や企業などに返済の義務はありますが国民がそれらに直接支払う義務は ありません。 これは単純な数値化ではなく「現政府の費用効果」で出さなければ意味がありません。 では昨年の納税額と民主政権時の納税額を比較してみてください。 それらも含めて「国民一人あたり」を算出しなければ意味がありません。 民主政権時の失敗は「国民一人あたり」の借金を安易に減らそうと単純に 考えた結果です。 上記の理由で質問者さんが指摘するように「国民一人あたり」という表現は 見当違いと言えるでしょう。 最後に、マスコミや制限、歪曲された表現を鵜呑みにした結果が現在です。 政府の作った負担「政府の借金」は国民の暮らしに直結します。 国民にメリットがあれば当然、税金の負担も増えるので慎重に次回の選挙に 望んで欲しい物です。
お礼
丁寧な回答を有り難うございます。 やりもせずして大して変わらないだろうと決めつけていると バカな有識者と変わらなくなってしまいますから先ずは 余った予算を次年度に持ち越してみましょう。 それと、因みに「国民一人当たりの借金」と言ったのはボクでは ありません。テレビなどを観ていて聴いたコトはありませんか? 或いは新聞でもイイですが、それを言ったのは実はボクではないのです。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
全員、単年度予算を廃止するつもりなど微塵もない連中が 政治を司っているとしか思えないのですが、如何ですか? ↑ これは、財政の民主的コントロールと、財政の 効率性の調和の問題です。 財政の民主的コントロールを重視すれば それこそ一ヶ月単位で予算を使い切る、なんて のが理想になるわけです。 しかし、これでは財政の効率性は失われます。 財政の効率性を重視するなら、10年、20年 単位の予算が理想的です。 財政の民主制を重視するのは、戦前、軍事予算に対する 民主的コントロールが及ばなかったことに対する 反省があります。 しかし、現代の日本で、そこまで軍事のことを懸念する てのは時代に合わないように思えます。 御指摘のように、政治家や官僚の利権のために 利用されているのだと思います。 予算に無駄がある、ということは、その無駄で利益を 得ている人が必ずいるはずで、そういう人が既得権に しがみついているわけです。 「その年度内に予算を使い切らなければ、次年度の予算が削られてしまう」 と聴いて我々国民はどう反応すべきだと思いますか? ↑ 単年度制などにより、税金の無駄遣いが出るわけで かつての民主党の試算ではそれが20兆円あるから増税の 必要はない、と 主張していました。 与党になった途端、そうした主張はしなくなり、命を 掛けて増税するに、変更しました。 オヤツにタマゴ・ボーロを買いに来た幼児にまで税金を 納めさせる世の中です。 ↑ タマゴボーロて初めて聞きました。 美味しそうですね。 政府与党は赤字国債とか 返済するつもりなど微塵もないコトくらいは理解して 次期選挙に臨んで欲しいと 思うのですがそんな必要はないですか? ↑ 赤字国債はナントカしようと思っているのではないですか。 だから増税し、インフレにしようとしているのです。 かつてGDPの二倍にもなった国に、フランス、英国が ありましたが、いずれもインフレで解決しました。
お礼
爆笑問題の太田光氏が原口一博大臣(当時)に対して 「アンタ、政権獲ったら人が変ったなぁ!!」と言った様に ボク自身、民主党には騙されましたから。 そんな口先だけの民主党を今なお支持している国民は 何を考えているのでしょうか?それともみんな親類縁者 なのでしょうか?
- gib45
- ベストアンサー率26% (160/593)
国民が贅沢言いすぎるからでしょう。 学校無料、子供手当、社会福祉の充実などなど。 他国で充実してる政策で税率は高いなど問題点は多いのに 税率上げずに大きな政府でなければ出来ないことを要求してるんですから。 そして、それを「国民が望んでる」との大義名分を与えて官僚や政治家に 無駄遣いを容認させてますからね。 格差がない社会とは資本主義ではないです。 なのに社会主義など比較してやってればしわ寄せが来るのも当然だと思いますよ。 最後に、国債は借金とは言えませんよ。 好ましい事ではないですが国債の仕組みを理解してないと いつまでもマスコミや政治家や官僚に良いように振り回されるだけです。
補足
赤字国債については勉強不足でした。 下記2件についてご意見を教えてください。 (1) 単年度予算を廃止して余った税金は次年度に繰り越して 減税に努めるべきと思いますか、それとも単年度予算は継続 しても構わないと思いますか? (2) 国民一人当たりの借金て、なんのコトでしたっけ?
お礼
回答有り難うごいざいます。 我々国民の目線で言うから無駄遣いなのであって 使っている官僚は自分の利益になる使い方をしている ハズなので「何を無駄とか言ってるんだろう?」くらいの 感覚なのでしょうね。