- ベストアンサー
自己PRの中のアルバイト経験について
こんばんは。 大学2年のものです。早速質問です。2つあります。 1私は、アルバイト経験を自己PRのひとつとして、記入したい、また面接で言いたい考えています。このとき自分は何年ほど働いて、○○という事を身につけ、そこから☆☆のような事が分かったというようなことを書く必要があると思います。しかし、このとき1ヶ月働いてなんて書いては、いけませんよね?こういうとき最低何ヶ月(何年?)アルバイトとして勤務すれば履歴書に書いて(または面接官に十分納得してもらえる)いいものなんでしょうか? 2また、この何年働いたというのは多少ごまかせる事は可能ですか?(6ヶ月→1年、1年→2年など) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
採用をやっている者ですが、私の会社ではということでお答えします。 (1)について 正直なところ、アルバイト経験に関しては重視していません。 と言いますのも、やはり学生さんの本業は学業であるとい考えているからです。実務的な経験は入社して頂いてから研修で覚えて頂ければ結構です。 以前、「4年間学業を忘れるほどアルバイトに熱中しました」と仰る方がいましたが、それでしたら高校を出られた時点で就職された方が良かったのでは?というのが本音です。 (2)について アルバイトの期間については、恐らくどの企業さんも 調べたりはしないと思いますので可能かと思いますが、嘘はやはりお勧めしません。 アルバイトについて自己PRをされたいのであれば、学業に絡めた感じでされると良いと思います。 例えば、経済学部の方が、接客のアルバイトをされていたのであれば、 「大学でマーケティングを学んでおりまして、アルバイトにおいて接客をする中で、自分の働く店ではマーケティングに関する機能がないことに気付き、来客の年齢層等を集計し、その結果を次月以降のイベント等に生かし売り上げを上げることに成功しました」 と半ばかなり強引ですが、私でしたらこんな感じアピールされると「おっ」と思ってしまいます(^^;)
その他の回答 (1)
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
バイト経験が強みになるとは思いませんが、その中で何を感じてどう成長したかを言えるなら、たとえ1ヶ月の経験でも主張されたらいかがですか。 話は飛びますが、いわゆるバイト言葉「これがデザートになります」、「御注文はこれで宜しかったでしょうか」、「千円から戴きます」、「お名前戴いて良かったでしょうか」などの表現に違和感を覚えなかったのか、それに対して自分はどう反応したか、などが語れるなら強味になると(私個人は)感じます。