• ベストアンサー

赤ちゃんが泣いたらどうされてますか?(長文です)

3ヶ月半男児です。 昨夜、入浴後添い乳しながら寝たのですが、 5分くらいでグズグズと目を覚まし出しました。 本格的に起き、泣き始める前にと私がシャワーを浴びて 5,6分後にかけつけたところ、今までにない大泣きで(絶叫のようでした)、 泣きすぎて息ができない状態でした。(後から思うと過呼吸かもしれません。) パニックになりながらあわてて抱き上げ、息を吹き込んだり、背中を叩いたりしましたが、 絶叫状態が20分くらい続きました。 かつてない泣き方とこの日BCGを接種してたので余計心配で 急いで帰ってきてもらった主人と病院に連れて行きましたが、 この頃には普段どおり笑顔も見せるようになり、診察の結果も問題ありませんでした。 普段は抱き癖など気にせず泣くとすぐに抱っこしたり、あやしていましたが、 泣くのも肺に良いとか、ストレス発散だと聞き、 ちょっと泣かせておいて、このようになってしまい本当に怖い思いをしました。 今も少しでも泣かれると怖くてたまりません。 これからは泣かせる時もそばにいて、程度を見て抱っこしたりしようと思いますが、 皆さんは赤ちゃんが泣いたらどうされてますか? 過呼吸になるくらい泣かれたことはありますでしょうか? まとまらない文章で申しわけありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hi-tyo
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.4

11ヶ月のママです。 お子さんが目を覚ました時からママが見つかるまでの時間がちょっと長くてパニックになったのかもしれませんね。 大泣きされて、お母様もさぞ焦ったことでしょう。 私も子供を寝かせ、自分一人でシャワーを浴びる時はとても神経を使ったような気がします。 浴室のドアを開けながらシャワーを浴び、時々耳を澄ませては速攻で頭を洗っていました。 泣き声が聞こえると裸で飛んでいきました。いってみると幻聴でぐっすりねていたこともありました。 まだ3ヶ月ですから夜泣きや、ちょっとした事ですぐ起きてしまうかもしれませんね。もう少しすれば夜は多少ぐっすり寝てくれるようになるかと思います。あとは母親の勘で、「すぐ起きちゃうかもな・・・」とか「しばらくは大丈夫!今のうちに・・・」と判断がつくかもしれません。 泣くのは赤ちゃんの意思表示でもあり必要なことですが、あまり激しいと具合が悪いのではないかと心配になってしまいますよね。 私の息子は過呼吸にはなりませんでしたが3、4ヶ月の時が一番激しかったし、抱き癖もひどかったです。 うちの子は立て抱っこすると落ち着いたようで比較的泣きやみました。6時間も抱っこしていたことがあり辛かったです。 はいはいができるようになると、ママの後を付いて来るので、自分の意思で動ける分以前ほど泣かなくなりました。 今の時期は思いっきり泣いて、たくさん抱っこしてで良いのではないでしょうか? ただ赤ちゃんのサインをママは見逃さないように気をつけてあげましょうね。 的を得ない文面ですみません。 大丈夫!頑張りましょう!と言うことが一番伝えたかったんです。ファイト!

その他の回答 (4)

  • kyou1024
  • ベストアンサー率11% (29/246)
回答No.5

わかります^^!うちも母乳だったので離すとすぐ泣くだったんですが一人目のときに抵抗があったおしゃぶりを2人目で使ってます。結構いいですよ。最初はぺってはいてましたが今はおとなしくすってます。その間にお風呂です^^。

回答No.3

1歳と0歳の12ヶ月違いの年子のままです。 下が生まれたとき、上はまだ1歳になって5日目。抱っこも恋しければ、ミルクも、ママもパパも、みーんな恋しかったんです。ので、下の子は大抵ほったからしっぱなし。 泣くときはほぼ同時なので、上からめんどう見ます。 ので、下はなきっぱなし。最近ではなき方が大げさな感じがします。そうでもしないと構ってもらえない、、、みたいな。 普段一緒に居るときに泣かせてみてはどうでしょうか? あとは、おしゃぶりやおもちゃを使う。 パニックになっているときは、赤ちゃんの心臓とお母さんの心臓を同じくらいの位置でくっつけると安心するそうです。思いっきりハグをする感じです。 ヒクヒク言ってても、大体大丈夫でした! 心配事はつきませんが、がんばってくださいね。 参考まで

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 おっしゃるように泣くこと自体、ちゃんと意味がある大事な事ですので、むしろ全く泣かない子が今、増えてる事の方が非常に心配です。 質問者さんの例では、既に医師にも見てもらってる事でもあり、あまり深刻に心配せず、泣かせておく方がいいと思われます。 ある意味、お母さんの慣れも必要という事でしょうか。 過呼吸が心配なら、紙袋を常備し、過呼吸の様子が出てきたら、鼻と口を紙袋で覆うなどすればすぐ、過呼吸自体は治まります。 その際、嘔吐などがあった場合は気道閉塞に注意が必要です。(普通、過呼吸で嘔吐することはめったにありません)

回答No.1

5ヶ月の娘を持つ新米ママです。 そこまでパニックになるほど泣いたことはありませんが、今までにないくらい大泣きしたときは、とにかく「たて抱っこ」で優しくユラユラしながら、背中をトントンして、「大丈夫、大丈夫、よしよし♪」としています。 とにかく「ママ・パパがいるから大丈夫、安心するんだよ。」という心を伝えてあげたい!の一心です。 母親にそうアドバイスを受け、実践しています。 まだまだ不安なことばかりですが、子供と一緒に成長♪がんばりましょうね!

関連するQ&A