- ベストアンサー
赤ちゃんのぐずりがひどい!
4か月になる娘のぐずりがひどく、質問させて下さい。 大きく生まれた娘は、0カ月の頃からあまり眠らないし、その頃から抱っこで揺らし続けても2時間以上大泣きできる体力があります。ずっとおっぱい以外はほとんど一日中大泣きと言う毎日でした。 保健婦さんからは異常はないしおっぱいも足りているので、3か月もすれば楽になれるから頑張って言われ、地獄のような毎日を何とか耐えてきました。 でも、4か月になる今もちっとも楽になりません。 今は、夜は10時間の内2回ぐらい起きて、泣いたら添い乳でやりすごしていますが1時間以上飲んでいることも普通なので、おっぱいトラブル(乳首が痛くなったことがある)を考えて日中は抱っこで寝かせています。 日中は朝起きたらしばらくしてぐずぐず・・・それが抱っこしていないと一日中続きます。抱いていても眠くなると大泣きで、おろすと5分で起きて更にひどくなるので寝てる間も抱っこし通しです。 抱いていれば夜までで3時間ぐらい切れ切れで眠ります(その度に大泣き、1時間以上は寝ません)。抱かないと夜まででも30分も寝ません。 スリングもおしゃぶりもバウンサーもおくるみもマッサージも歌も全部試しましたが全くダメでした。 一日中抱っこで体も限界ですが(体重は7kg以上)、家事もろくにできないし、一日中ぐずられることにも精神的に限界です。お風呂も大泣きの声を聞きながらシャワーのみで10分・・・トイレも気にする有様です。 前に泣いたまま置いておいたら20分で激しく咳込み、抱き上げたら2時間以上前に飲んだおっぱいを沢山吐いたので怖くて放置もできません。 今も眠ってるところをねらって、抱いたまま片手で投稿しています。 こんな赤ちゃん、経験した方はいらっしゃいますか? まだ知らない対処法やいつから楽になったかなど是非教えて下さい! 3か月と簡単に言っても約100日です。4か月も耐えてきてあまりの辛さにどうにかなりそうです。 因みに頼れる親はいないし、主人は仕事で平日はもちろん土日もあまりいません。お金がかかる所に頼むのは難しいです。 どうかアドバイス、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変な毎日ですね。本当にご苦労様です。 さきほど4つ下の似たような質問で回答した者ですが、うちの子は抱っこして歩きまわっている限りは泣かない子だったんです。 (それはそれで、それなら絶対抱き続けようと思ってしまうので大変でしたが。抱いてひたすら散歩し続ける毎日でした) そういうわけで体験談では話せないのですが、うちの子が降ろしておいても徐々に泣かずにいられる時間ができてきたのは5ヶ月くらいでした。 こんな子を育てたもので、泣き続ける赤ちゃんに関する話題には非常に敏感になってしまいましたが、だいたい知人の範囲では5~6カ月で楽になり始めたというケースが多いです。 逆に言うと、泣き続ける赤ちゃんの場合は3~4カ月で楽になることはありえません。それは普通なのでご心配ありません。 同じように何をしても泣きやまなかったという友人は、とりあえず気休めにばウンサーを蹴飛ばして揺らしながら食事の支度など最低限の家事をやったと言っていました。 あと、4か月ならおんぶはどうでしょうか? 抱っこで家事よりはまだ楽だと思います。 それから、あまりにひどい癇の虫は、小児鍼というのがあるらしいです。 同じような質問が載ると、小児鍼を紹介されている方がよくいらっしゃいます。 もう少し待つと、経験者のご回答がいただけるかもしれませんね。 http://www4.ocn.ne.jp/~mt-hariq/baby.html とにかくご自愛くださいね。 手のかかる子は結構いつまでも手がかかりますが、今ほどの辛さは数カ月以内に必ず終わりになるはずですから。
その他の回答 (7)
- yuni_bo
- ベストアンサー率0% (0/1)
pinkno15さん、こんにちは 再びレスさせていただきます、yuni_boです(^□^) スリングはダメだったとの事ですが、シアーズ博士のベビーブックという本に 以下の方法が載っていました、ベビを落ち着かせる方法です *オムツ交換後スリングに入れて(横抱っこ)授乳をする そして可能な限りスリングに入れて密着している これのみだそうです、うちの息子は横抱っこでおっぱいをあげるようになってから 落ち着いてきました、スリングを持っていませんでしたので今注文していて 届くのを待っているところです到着したら早速スリングに入れて試そうと思ってます 私も半信半疑でしたが、スリングに入れてなくても横抱っこでおっぱいだけで こんなに落ち着いてくるとは思っていませんでした、これをするようになってから 私はこの方法は昼寝をさせる前のみ実践してます! スリングがきたら、なるべく密着していようと思っています 手で抱っこは限界きますもんね(´д`;) pinkno15さんのベビちゃんに効果があるか解りませんが、試してみてください 始めて何日間は根気がいると思いますが、しばらく続けてみてはどうでしょうか? 授乳間隔を守っておられる(またはミルクもあげている)場合は 余計なお世話でした、ごめんなさい。 初めのレスで、「頑張りましょうね」って言ってしまいごめんなさい・・・ もう頑張りようがない位、頑張っているんですよね・・・辛いですよね 私も前向きなようですが心折れる日もあるんです 寝かしつけが凄く時間かかる日とか、自分の睡眠時間が短い日とか とにかく身体はずっと疲れてますから・・・ でもね、でもそれでもあんなに望んで妊娠できて産まれてくれた我が子 本当にかけがえのない存在です、こんなにギャン泣きされても イライラしても・・・だからpinkno15さんも私も今日までやってこられたんじゃ ないでしょうか。。。 だからやっぱり私、何とか日一日前向きに行こうと思うんです そして気が付いたら「あれっ?楽になってきた」と思える日まで・・・
お礼
yuni_boさん、ありがとうございます! スリングで授乳、試してみます!!! yuni_boさんの赤ちゃんは落ち着いてこられたようで良かった ですね!これからどんどん改善されるといいですね。 私も少しでも後に続きたいです。 私も望んでやっと授かった赤ちゃんです。だからいじめもせずに (^^ゞ?なんとか耐えているのかも・・・。 「頑張ってくださいね」の言葉は苦じゃなかったですよ。 同じような経験をされてる方からのアドバイスなら素直に心に 入ってこられます。 心が折れる日・・・あります!その通りですよね。 今日の大泣きの時も辛かったです。 でもきっとこんな日を重ねていればいつかは笑える日もきます よね。 一緒に一日ずつ、重ねていきましょうね! 本当にアドバイス、ありがとうございます。 きつい時はこのページのことを頭に浮かべます。
- yuni_bo
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんばんは、4ヶ月になった男の子のママです うちも新生児の頃から本当によく泣く子で、また泣き方が激しい(´д`;) 0ヶ月1ヶ月は朝・昼・夜泣いて泣いて本当にノイローゼになりそうでした・・・ 鬱一歩手前でしたよ! 今現在もぐずりの多い子です、個性なのでしょうね・・・最近ようやくそう思えるようになりました ・・・というかあきらめました(^□^;)そう思わないとこの先もやっていけないと思ってます 確かに違うのは毎回激しく泣くというのは無くなり、ぐずぐず泣きですね 10分一人でご機嫌でいられたらバンザイくらいの泣き虫君です(苦笑) 大変なのは抱っこさえしていれば泣かないというのなら、まだいいのですがうちは 抱っこしていても常にユラユラか移動していないと、ぐずってきます・・・しかも抱っこ紐が 嫌いみたいで散歩準備の外着を着せる段階で泣きます、なのでうちも本当に近所のみの散歩 ですよ~~~(汗) しかも、笑顔が少ない子でニヒルにニヤッと笑うタイプですのであやしがいもなく・・・ でも毎日全力であやしてますよ~~~(笑) 私はあちこち小児科やら相談電話やら保健センターやら相談しまくりました、こんなに泣くのは どこかおかしいのではないか?とそればっかりが頭を渦巻いてました 小児科の先生からは「感受性が強いのかな?そうだとしたらお母さんこれから苦労しますよ~~」 なんて言われて、ガーンとなったのを思い出しました(゜д゜;) どこかでも見ましたが、よく泣く育てづらい赤ちゃんをディフィカルトベビーというそうですね 生まれ持った気質というのでしょうか・・・うちの子はこのタイプのベビーだと悟りました そして悟りきって、最近ようやくあきらめました(泣く原因を考えること) もちろん、ミルク・オムツ・体調チェックは万全にですが 私はママ友がいませんので、保健センターの保健師さんに相談にのっていただいてから 月に2回訪問にきてもらってます! 保健師さんはプロですし、ご自身の子育て経験もあるので本当に何でも相談できますしね 何より、赤ちゃんだけでなくママの私の身体も心配してくれます 長文になってしまいましたが、いつか必ず落ち着く日が来ると信じて一緒に頑張りましょうね あの手この手で1日2日・・・1週間・・・と乗り越えていきましょう♪ 私は辛くなったら『陣痛』と書いたメモを壁に貼ってあるのですが見るようにしていますよ!! 「あの痛みに耐えたのだから、きっと育児もやっていける!!!」 私はそう思っています!!!!
お礼
ご回答ありがとうございます。 同じような方がいらっしゃって、本当に嬉しいです! ディフィカルトベビーは私も気になっていました。 うちも絶対にそれです~((+_+))。 最近は寝てる間も抱っこで揺らしていないと意地でも 寝てくれなくなって(何とかおろして寝てもらえないかと悪戦 苦闘・・・我慢比べしていましたが私の方が絶叫ぐずりに根負け しました・・・)、文字通り一日中抱っこに体が悲鳴状態です。 うちはおんぶもダメなので、本当に何もできません・・・。 同じように起きてる時も、抱っこしていても泣き叫んだりするので 最近はどんどんプチノイローゼに落ち込んでいました。 でも、yuni_boさんの文章でまた頑張らなくてはという気持ちが湧いて きました。ありがとうございます。 前向きに頑張ってる方もいらっしゃるのだと思うと・・・。 私は保健婦さんに「それだけ泣けるのだからすっごく体力のある、 たくましいお子さんですね」と言われました。 それがせめてもの幸いです。 自分で動けるようになれば疲れて眠ってくれることもあるかと その日を待ち望んでいます。一体いつでしょうね・・・。 私もママ友呼べる人はまだいません。 yuni_boさんがお近くの方だったらいいのにと思う今日この頃です。 お互いに頑張りましょう!ですね。
- tiyomi
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは。私も5ヶ月になる息子がいます。お気持ちよくわかりますよ!!うちは今8キロ本当に重くて辛いです。以前いくら頑張っても泣き止まないので様子をみてたら2時間ちかくないてました…(ごめんなさいあまりに疲れて私は昼寝してました。。)わりと敏感なタイプの赤ちゃんだよねと友人に言われました。初めての子供で比べることもできず手探りな毎日です。赤ちゃんだから仕方ないとわかっても泣きやますことができない自分にまた自己嫌悪。。。更に自分の生理前に重なると余計つらい (・_・;) オススメのマンガがあります 『ママはテンパリスト』です!!たまたま見つけましたが自分だけじゃないんだ!!!すごくつぼにはまって笑っていたら何か気持ちがすーっとしましたよ。私ママになって笑い飛ばすゆとりがないなと気づきました。時々何度も読み返してます。とにかく時間ないとは思いますが1日15分でも本をよんだり湯船につかってみたりできるのが私の理想です。 あと日中はとにかくベビーカーで散歩して自分自身の気分転換しています。お互い頑張りましょうねε=ε=┏( ・_・)┛
お礼
ご回答ありがとうございます。 自己嫌悪ってすごくわかります。 今日も何で泣きやまないんだろう、何でいつもぐずってるんだろう って自分の抱っこがダメなのか、何かに気づいてあげられてないのか ってすごい無力感に襲われています。 このところ夜もろくに寝てくれなくなってしまったので・・・。 わかっていても赤ちゃんに対して恨めしい気持ちでいっぱいになって しまいます。 おっしゃる通り余裕がなくなってしまったのだと思います。 眠れないと余計にダメですね。 私も何か気分転換を見つけたいです。 あと、もうすぐ検診があるのでそこで相談したり似た赤ちゃんがいないか チェックしようと思ってます。 一人じゃないと感じることは大事ですよね。 ありがとうございました。
- sooota
- ベストアンサー率0% (0/5)
つらいの分かります。 今二歳半の息子は朝まで眠った日って一日もありません。 つまり私もこの二年半、朝まで眠った日ゼロ。 5,6ヶ月までは毎晩ほぼ徹夜。 二日貫徹なんて日もめずらしくなく。 一日20分程度の睡眠を2,3回とれればいいほうでした。 一歳くらいまでは一時間眠ってくれるなんて日はなく、 ほとんど夜は眠れませんでした。 一歳すぎから1,2時間連続で眠ってくれるようになり 一歳半から2,3時間眠ってくれるようになり 二歳から4.5時間眠ってくれるようになり。 今はやっと四時か五時に一度起きるだけになりました。 いつになったら朝までぐっすり眠れるんだろう・・ うちも頼る親がなく ほぼ一人での育児だったのできつかったですよー。 私は夜4、5時間連続で眠れるようになったのは子供が二歳になってからでした。 一度役所に助けを求めてみてはどうでしょう。 お金がかけられないことも話して、耐えられないって正直に話してみては? 私はそうしました。 結構親身になってくれますよ。 今では役所の助産師さんはほとんど顔見知りで、検診とか行っても息子に話しかけにきてくれたりします。 相談していらい二年近く、殆ど息子の成長を知ってもらってます。 二歳半になってもしゃべらないこともあり、長い付き合いです。
お礼
ご回答者様は随分大変な思いをなさってきたのですね。 4ヶ月でも根をあげている私から見たら本当に頭が下がる思いです。 よく耐えてこられましたね・・・。 日中のぐずりに加えて夜眠れないのは頭がおかしくなりそうですよね。 育児ノイローゼになる人の気持ちがよくわかります。 ぐずる赤ちゃんとの日々は、これが子育てじゃなかったら間違いなく拷問って言われるだろうと思います・・・。 時折見せる赤ちゃんの笑顔で、何とか耐えられることに不思議すら感じます。 ほぼ一人の育児のきつさもよくわかります。 私も何度「ここにあと一人手伝ってくれる人がいたら」と思ったことか。 主人には「家族のために働いてるんだろ」言われるとその通りだと思いながら、それでも朝早くいなくなり、夜はいない、土日にもよく仕事が入って一日いないことを恨めしく思ってしまいます。 一応近くの保健センターの保健婦さんには相談して、時々気にして頂いています。 この相談でもそうですが、わかって下さる方とお話しできることは本当に助けになりますね。 有難いです。 私の知ってる人で4歳まで話さなかった男の子がいます。 でも、話し始めたら大人顔負けのしゃべりだったそうです。 その子に言わせると、何か、その子の中で話すのを躊躇させる照れ? みたいなものがあったそうです。 話せないのではなくて話さなかったと言ってました。 私も4カ月ぐらいでもう限界!なんて言っていたらダメですね・・・。 ご回答者様にも朝までぐっすり眠れる日が早くやってきますように! ありがとうございました。
- sakura_av
- ベストアンサー率25% (7/27)
お疲れ様です。 うちも似たような感じでしたのでした。 大きく産まれて、声も大きく、ほっておくと虐待してるかと思われそうな泣き声でした。 今5ヶ月です。息子ですが。 私の場合、3ヶ月で本当に楽になりました。 4ヶ月になったときも、もう一段階楽に。 夜まとめて寝てくれたり、今は添い寝で寝てくれる! その前はずーっと寝ぐずりがひどくて、換気扇をまわしながら、抱っこ抱っこ…の日々でしたので、夢のようです。 換気扇は試してみましたか? おなかの中の音に似ているらしく、落ち着くみたいですよ。 あと、おんぶができるようになったのが、楽になったひとつです。 4ヶ月だと首も座って、おんぶできるのでは? 家事も台所仕事や、洗濯物取り込んだり、いろいろできます。 私は恥ずかしながら、トイレもおんぶしたまま入ってます(^^; それから、外へは出していますか? 散歩や他の赤ちゃんと遊ばせると、すごく機嫌が良くなります。 赤ちゃんの声を聞くのって良いらしいです。 3ヶ月から、私も一日子供の泣き声聞いてるのも疲れて、思い切って外へ行ってみたら、泣かないのです! それで、どんどん行動範囲を広げて、今は地域センターで遊ばせたりしています。 帰ってきてからも、声を出して大笑いしてるくらい、大好き。 そうやってよく遊ぶと7時に寝ます! やっぱり、それだけ泣くのは体力がありあまっているんだと思います。 良かったら、試してみてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 うちも絶対虐待と思われている気が・・・。一日中泣き声が響いてますから(^^ゞ。「今も抱っこしてあやしてますよ~」って叫びたい気持ちでいっぱいです。 換気扇と水の音は試してみましたがダメでした。 でも、実はおんぶは未体験なのです。下ろし方がわからなくて・・・。 おんぶ紐専用は持っていませんが、抱っこ紐でなんとかなりますよね。 確かにずっと抱っこよりいいですよね。挑戦してみます。 お散歩は期限の悪い時に出ると外でもすごい状態になるので、落ち着いた時にお散歩している時も機嫌が悪くなってきたと思うと慌てて家に帰っていました。なので、今も近場を回るぐらいです。新型インフルが怖くて児童館にも行っていませんでした。 でもおっしゃる通り、多分体力が有り余っているのと眠るのがすごく下手なので一日中ぐずっている気がします。 新型も落ち着いたことだし、来年は思い切ってもっと長い時間外に出たり、児童館などで遊ばせてみます。それで変わるかもしれませんね。 ありがとうございました!
- rakuziro
- ベストアンサー率50% (2/4)
赤ちゃんは泣くのが商売です。親ならみんな寝不足の経験はあるものです。それでも意志の疎通が出来、微笑み返しや、片言の言葉をしゃべるようになってくれば、今までの辛かったことはすべて忘れてしまいます。今が踏ん張り時です。夜泣きの事ですが、多分「かんの虫」といい、赤ちゃんの精神が落ち着かない状態が続いているのだと思います。私の地元では両手の手のひらに習字で使う墨液を筆で塗ります。後はちり紙等を握らせておきます。それを数日続けると不思議と夜泣きをしなくなります。一度試してはどうでしょうか?時間帯は夕方から夜にかけてがいいと思います。
お礼
そうですね、きっといつかこの子が可愛くて仕方ないって日が来ると信じて頑張ります。 今日は6時に起きて今も腕の中でぐずってます。 早くかんの虫が治まってくれますように・・・! ありがとうございました。
- saku_031
- ベストアンサー率0% (0/11)
すごく気持ちわかります。育児ご苦労さまです。二児の母してます。 上の子が質問者様と同じような感じでした。 親にも頼れず里帰りせず、体重はうちもすでに8KGありました!主人もほとんどおらず一人でずっと孤独に子育てしてましたので本当にお気持ちわかりますが残念ながら赤ちゃんってグズるんですよね。正直少し楽になったな~って思ったのは歩き出した1歳4ヶ月頃です。 それまで本当つらかったです。 一時間二時間寝てくれるようになったのも1歳過ぎでした。 多分、質問者様がいっぱいいっぱいになっているのを赤ちゃんも悟っているんだと思います。 過去私も質問者様と同じように質問した事があり、その様に言われたんですが、当時は良くわかりませんでしたが先月二人目を出産して始めて余裕がなかった事に気づきました。 不思議と気持ちにも余裕がある為か下の子は良く寝てくれるし、あまりグズりませんし私も全くイライラしません。(赤ちゃんには) 全然アドバイスになってませんが、下の子が生まれて友人がバウンサー?をくれたんですが、それで寝かすと更に良く寝てくれました。ネットで調べたら上半身を少し持ち上げる感じにすると、あまりグズらない。みたいな事が書いてありました。本当か嘘かわかりませんが、うちの子は効き目ありました。 一度背中に座布団か何か敷いて上半身を少し高くして寝かせてみて試してみて下さい。 効果なかったらゴメンナサイ。
お礼
寝不足の頭でPCを開いてみて、早速のご回答に感動してしまいました。 ありがとうございます。 周りには楽な赤ちゃんばかりで落ち込んでいましたが、同じような経験の方がいることで本当に励まされました。 1歳4カ月ですか!・・・本当に大変だったのでしょうね。 よく耐えられたと思い、尊敬します。 バウンサーはダメだったのですが、上半身を持ち上げるのはまだ試していませんでした。 早速やってみます!ありがとうございました!
お礼
「大体5カ月ぐらいで楽になった」とか、「3~4か月で楽になることはなく普通」とか、回答者様の言葉に随分救われました。 ありがとうございました! ラッキーならあと1カ月と思うと気持ち的にもまだ軽くなります。 同じような経験をされた方の言葉となると説得力も強く、頑張ろうって気になります。 近所のママさん達からは軽く「赤ちゃんは泣くのが仕事なんだからほっとけばいいじゃない」と言われ、 大変な赤ちゃんを持っていない人の台詞だと落ち込んでばかりでした。 「かまうから赤ちゃんも反応するんだよ。気にしなければいいじゃない。自分で大変にしてるのがわからない?ずっと泣かせておけば赤ちゃんが覚えて要求しなくなるよ。」の言葉には説明もできませんでした。 私も最初からこんなに気にしていたわけではなく、3か月まではかなりニコニコママでやってきたのですが、今はその分糸が切れたみたいな気持ちになってしまっているのだと思います。 「今ほどの辛さが終わる」だけで十分です! 励まし、ありがとうございました。