- ベストアンサー
低学歴引き篭もりニートからの社会復帰
こんにちは、よろしくお願い致します。長文なので、お暇なときに読んで頂ければと思います。 24歳の男、ニートです。学歴は高卒(専門中退)で、正社員の経験は無いです。バイトは20歳~23歳に、4度程経験しましたが、実際働いた期間は4つあわせて1年程度で、仕事から帰ってきてすぐゲームに噛り付くだけの、ほぼ引篭もりの生活でした。 しかし昨年の冬、偶然地元の飲み会に参加する事になり、皆の頑張っている話を聞き、このままじゃダメだと自分に活を入れ、これを機に社会復帰しようと決めました。仕事だけでなく、人付き合いも大切にしようと決め、ゲームやアニメグッズも捨て、GWは毎日友達と遊びました。そしてGWも終わり友達は社会人生活に戻りました。今までずっと引き篭もり、そして沢山遊びました。あとは自分が社会復帰する番です。 ここからが本題の質問なのですが、いざやろうと決めたものの、やはり何をどうしたらいいのかわからりません。自分には趣味や特技はおろか、興味のある事すら無く、いざ仕事を探すといってもどう探したらいいのかわかりません。友達も「とりあえず何かやってみれば?」と言います。尤もな意見ですが、私にとってはこの何かというのが切り口が大きすぎるのです。そもそもいざやりたい事を決めたとしても、高卒で空白だらけのパートやバイトだけしか書けない履歴書を持ってきた人間を、採用する会社などあるのでしょうか? もちろんそれもこれも、全て自分が甘えてきた結果なのですが…。 こういう何がしたいのかもわからなかったことがあるという方、履歴書を書くに書けないという経験がある方いらっしゃいませんか?その時はどのように乗り越えられましたか? こんな質問してる暇があったら動けとお思いになると思います。自分でもそれは解っていますが、あと一歩が出ないんです。どうかそのあと一歩の後押しをして下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
朝になったらハローワークに行ってみましょう。 どんな会社、仕事があるのかその目で見るのです。 しのごの言わずに動く事です。ハイッ!(背中を押されたと思ってください)
その他の回答 (6)
- K-1
- ベストアンサー率21% (832/3844)
24歳なら、まだ充分リカバリーが効きます。大丈夫。 簡単なのはハローワークでしょう。 向こうは紹介のプロ(?)です。 貴兄の履歴書からできそうな仕事を探してくれます。 偏見でいいますが、バイトはやめたほうがいいでしょう。 バイトで数年やって、さあ正社員になろう!と思ったときの年齢です。 20代後半でバイト経験しかないと、逆に正社員になりづらいのではないかと思います。 バイトだけのフリーターに未来はありません。 なにがなんでも正社員になることをお奨めします。 貴兄は「自分の意思」で一歩踏み出そうとしています。 すばらしいことです。 健闘を祈ります!
とにかく面接を受けまくることをお勧めします。 その中からなにかしらのヒントは出てくるものです、はっきり言って面接なんて慣れです。又体頭を動かすことでやりたいことも見えやすくなりますよ。そこから又転職してもいいじゃないですか? とにかく何度落ちてもめげないことです。面接もどんどん上手くなります。
業種に対して、偏見丸出しで書くことをお許し下さい。 作業服を着て、軍手が汚れるような職種を探しなさい。機械製作所、自動車の修理・・・。 職人さんもいいですね。 アルバイトやパートを雇っているような所はおやめなさい。(日曜日に営業している所に多いようです)アルバイトやパートは根無し草です。将来が不安です。将来結婚をしょうと思ったとき、つくづく感じるでしょう。 うちの会社にも、臨時、派遣社員がいますが、優秀な人でも、その人たちは正社員には登用しないという見解をもっています。 給料はそこそこですが、ボーナス、手当が断然違いますし、厚生行事にも参加できません。 最初の三ヶ月ほどは、臨時になるかも知れません。その間会社は、まじめさ、無遅刻、無欠勤、同僚との融和などをみて、本採用を決めます。 本採用になったら、少なくても二年は頑張りましょう。最初は新人だからなんのかんのと怒鳴られなすし、用事も言いつけられるでしょう。 しかし考えても見なさい。学校に行っていたときは、授業料を払って教えて貰ったわけですね。今度は、給料を貰って教えて貰うわけです。大きな違いです。少々のことは我慢しなさい。 そして、友達を見つけなさい。これは大きいですよ。 二年目になると、仕事の要領も覚え、「今まで何でこんな事で苦労をしたのかな」と思えるようになるし、後輩も出来るでしょう。貴方が先輩ですよ。 ガンバ!!
人間やる気が全てです!!学歴なんか私から言わせればクソみたいなものです。それよりも「やる気と情熱」があれば学歴なんか関係なく、どんなこともできますよ!!自分に自信を持ってどんどんチャレンジしてみては?!
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
それは良いきっかけがありましたね! 私の身内の一人で、中卒で無理矢理好きな道に進み、個人事業を始め、親に大反対されながら二十歳ぐらい同士で結婚し、夜間の高校に通って、子供が生まれてから卒業し、今では地元の大学の非常勤講師さえしている人物もいます。 人望も厚く、大卒の平均よりも、はるかに立派なことを話す能力もあります。おやじギャグも言います(笑)・・・しかし、生徒の間での人気は高く、年に一度の地元の祭りの時期には、家に卒業生がぞろぞろ遊びにいっています。 そういう一例もあります。 しかし、選択肢が無い状況では、具体的に考えることも出来ないでしょうね。 2月の下旬に、ここのサイトで、面接を受ける学生さんからの相談に乗ったことがあります。 下記は、その内容です。 ぜひ、参考になさってみてください。 なお、 尊敬できる人がいらっしゃれば、その人に憧れて同じ道を歩みたくなる場合もあります。 偉い人の伝記を読むと、若い頃に、必ず、他の偉い人を尊敬していますよね? あなたの質問文を見ていると、コミュニケーション能力は平均以上だと思います。 少なくとも、ここのサイトの中では偏差値60以上あります。(笑) がんばってください。 (以下、2月下旬の回答内容) ----------------- 「やりたいこと」は、あなたが考えることでしょうが、 「考え方」を伝授します。 「あなたが、給料をもらわなくてもやりたい、という素晴らしい仕事とは何ですか?」 世の中には、色んな仕事があります。 ・人が生きる上で無ければならないものを作る仕事 ・モノ(ハード)を作って売る仕事 ・モノ(ソフト)を創出して売る仕事 ・試行錯誤したり考えたりする仕事 ・周りから情報を集めて、それを有料で配る仕事 ・人を喜ばせたり感動させる代わりに入場料やギャラを頂く仕事 ・人を喜ばせるほどではないが、文明の発展のために試行錯誤して ・他の人たちのレベルを上げる代わりにお金を頂く仕事 ・世の中や国土を取り仕切ったり、改善したりする代わりに住民・国民全員から会費を頂く仕事 ・不幸せな人たちを救う活動をする代わりに募金をしてもらう仕事 ・国や地球を守る仕事 ・人に幸せも利益も与えないのに、お金をせしめる仕事 ・自分が持って生まれた容姿、持ってる権利、置かれた環境等を背景に黙っていてもお金が入る「仕事(?)」 ・以上の仕事をする人たちへ資金を貸す仕事 ・一般市民へ資金を貸す仕事 ・為替相場を上下させたり株式を売り買いしたりして利益を上げる代わりに、世の中のバランスを取ったり、正当な競争状態を保たせたりする仕事 ・悪い人や災害や病気から人々を守る代わりに会費を分けてもらう仕事 思いつくままに並べましたが(まだ沢山あるような気もしますが)、上記の複数に該当するものもあります。 同じイチゴでも、大量生産して人々のお腹の中を埋めるだけでなく、より美味しいイチゴ、より形の良いイチゴを作ろうとします。 日本は資本主義ですので、米の価格のように国が値段をコントロールしたり、為替相場の激変時に市場介入したり、弱者を援助したりすることを除けば、自由競争です。 そうです。 「競争」です。 一見競争とは無縁に見える、例えば、JAICAから外国へ派遣される青年海外協力隊のような仕事でさえ、現地に行くと、ほかの支援グループとの競争になることがあります。 その競争に勝たなければ、やりたい支援活動も満足にできない場合もあるそうです。 会社でも、仕事が出来る人は当然、多く報酬を貰ったり、出世するのが早くなる確率が上がります。 (「確率」と敢えて言ったのは、必ずしもそうでない場合があるからですけど。) 能力重視の給与体系への移行は、10年ぐらい前から加速的に進んでいます。公務員(教員含む)でさえ、その方向に向かっています。 そして、あなたも将来、もしかしたら競争に敗れるときが来るかもしれません。 そのときに、あなたは、どう考えるでしょうか。 それまでのことを後悔するでしょうか?、しないでしょうか? そこで、冒頭に私が述べた1行が大切になります。 面接で「やりたい仕事」と「あまりやりたくない仕事」とを比較して話せば、コントラストによって、効果的に訴えることもできるかもしれません。 以上です。
- momomomoco
- ベストアンサー率32% (9/28)
こんばんは。 まだまだ24歳なのでこれからですね♪ まず何をやりたいのかわからないということですので逆に考えると何でもできるということですよね。 私は接客業のアルバイトをおすすめしますよ。 飲食店やコンビニなど。 空白だらけの履歴書とのことですが要はやる気ですよ。面接してくれる方しだいだと思います。 落ちたときは縁がなかったとあきらめるしかありません。でもそこでとまってはダメです。 落ちても落ちても面接はうけ続けることが良いと思います。疲れたら少々休んでもOKですがまたそこから起き上がることが大事です。 大卒の就職活動だって30社おちる人もいるんですから。めげたらダメですよ。 なんでも続けることが大事だと思うのでアルバイトでも長く続けていたら正社員になれるチャンスだってあると思うしその中で自分のやりたいことが見えてくると思います。 勇気だしてみてください。応援してます。
お礼
皆さん様々なご意見・アドバイスを本当にありがとうございました。本来でしたらきちんとお一人ずつにお礼を言うべきなのですが、この場にてお言葉を頂いた方全員へのお礼とさせて下さい。 今からハローワークへ行ってきます。仕事を探すことももちろんですが、何よりまず係の人とお話をしてきたいと思います。頑張ります。 本当にありがとうございました。