- 締切済み
明らかに実力がちがう友達は、友達と呼べるのでしょうか。
長文です。すいませんがよろしくお願いします。 学校生活で世話になり(第二の親の様)、私に常識を身につけさせようと頑張ってくれます。 正直申し訳ないです。そして私はそれに答えられていないのが更に辛いです。 というのも友人からの「教え」を間接的に言われることが多く、そういうことだったのか・・。と理解するのが遅れます。 さすがに相手もイライラしてきている様で、多分「テメェは何でいつまでたってもきづかねぇんだばかやろう」と、いいたいんだと思います。でも相手は、そんな直接的なことは言いません。あくまでも間接的なんです。 このまま私が一緒にいることを希望する行動をとれば、相手は自分をそばにおいてくれると思います。 でも、そんな急には私は変われないので、相手にさらにストレスを与えることは必須です。 例えば、はっきりと「お前は友達だ!」と誰の前でも言ってくれそうにはありません。 (なぜなら私には友人と同じレベルの常識がないし、そのほかの部分でも自分たちとは明らかに違うから。極端な話で言えば、貴族とその辺の庶民という感じ。) そして質問ですが、 ・友人間で、間接的に言うのは思いやりなんでしょうか・・。直接言ってくれたほうが早いし分かりやすいとおもうのです。私はからかわれているだけなのでしょうか。友人の間では、間接的に言ってあげるのは一般的な思いやりや優しさなのでしょうか。 ・相手も私も辛いならば、やはり私は離れたほうがいいのでしょうか。 ・そういう相手は私をどのように見ている可能性が高いでしょうか。(正しいことをしつつ、私を苦しめて、常識がない私をグループから追い出そうとしてるのか、ただ単に、とてもいい人たちなのか・・・。) もう相手が、友人なのか何なのか、わかりません・・・。 最後までありがとうございます。ぜひ返答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- colin_may
- ベストアンサー率33% (48/142)
私が質問を読んで疑問に思うのは、友達とか友人って恋人みたいに「付き合ってます」みたいなこと言わないとダメなのかなぁって感じました。私の友人は高校時代から付き合って20年ほどになりますが、何となく一緒にいて、適当に連絡を取りながらやってます。 普通女性の友達って付き合っていくだけでも難しいのに長年やっていけているのは、皆が個性が強すぎるけれど、受け入れるだけの気持ちもあるからだと思います。 だから「自分は自分」と割り切って、自分にしか出来ないことは何かを見つけるようにすればいいのではないでしょうか。時間はかかるけれど、経験とか勉強とかで何かを少しでも身につけるとこの先その分野では貴女様が優位に立てることもあるのではないでしょうか。 自分より出来の良い友達を「お姉さん」とか「師匠」とかって気持ちで接したら、相手も気持ちいいし、自分も背伸びをしなくても良いのではないかと思います。 私個人の意見です。
質問者さんは、自分を卑下しすぎているので、 如何しても、貴族と奴隷、若しくは主人と召使にしか思えません。 質問者さんは、一般的な同世代と比べても常識が無いのですか、 良いように飼育されていませんか、洗脳されていませんか。 もっと自分に自信を持ってください、広く世間を見てください、 そして、沢山の情報の中から選択し、 良いもの、悪いものの判断は自分で行ってください。 判断が間違いと分かれば、その時点で、改めればよいのです。 そして同じ過ちは繰り返さない事です。 その友達が果たしてどうなのかは、分かりません。 少なくとも、質問者さんは対等な態度をとるべきです。 自分の意見も堂々と述べてください、時には反論もしてください、 友人なら許されるはずですから。
- sweet-ampm
- ベストアンサー率0% (0/1)
同い年の友人ですか?たとえ年上だとしても、なんでそんなに教育できるんですか?その人(達?)の常識って本当に信用できるのですか?友達に自分の考えを強要している時点でもうすでに非常識だと思いますけど。 「第二の親のよう」って、親はあなたに愛情を込めて育ててきたし、友達は全くの他人、あなたがどんな人生を送ろうとどうでもいい人間、という事で、全くの別物です。これまであなたを育ててきた親に教わってきた常識を覆そうとする人間に対してもし私だったら、「フザケンナ!」と怒ります。 「教え」って・・。その友達は宗教の教祖? あなたの家族、両親の尊厳にかけてもっと自分にプライドを持つべきです。 奇妙です。貴族と庶民・・自分を庶民というなら庶民と友達になれば?庶民を馬鹿にしているなら、庶民とも友達になれませんけど。 その人達とどうしても友達でいたいなら耐えるだけです。 今書いている事をそのまま告げる事が出来そうな相手ならまだ救いようがありますけどそうは見えないので、きっぱりと縁を切ることをお勧めします。 (いい人かどうかはここに書いたことを伝えたら明らかになると思います。)
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
非常識とは、具体的にどんなことを指しているのでしょうか?それによってもかなり印象が変わるかもしれません。 確かに、本人に言うときに、直接的な表現に抵抗があって間接的な表現をすることはありますし、理解できます。しかしお話しからすると、人を介して伝えるという意味での間接的ですよね。私には理解できません。 本人からの間接的な表現を感じ取れていないという可能性はありますか? もしそう言った間接的な表現もなく、人を介しての間接的な伝達を行っているのなら、 (1)二者の関係を他者にもひろめてしまい、あなたの非なり愚なりを、広く知らしめてしまうこと。 (2)二者の問題に他者を巻き込み、労をとらせてしまうこと。 といった問題点があると思われ、私にとっては、ある意味非常識だと感じられます。 このようなことは想像できますが、結局はどのような考えでの行動か、現段階では理解できません。色々な解釈が可能です。どこまで言ってもわからないかもしれませんんが。 また、ある意味あなたを上下関係にあるように思えますし、周囲の友達とも似たような関係があるようにも想像してしまいます。 従って、現在の付き合いが、あなたの向上に役立ち、しかも不快でないのなら、気づかぬふりをして、一緒にいればよいと思います。本当に嫌なら、向こうの方から、はっきりと断ってくれると思いますよ。
- guru2
- ベストアンサー率25% (33/131)
私も人に進言する時は基本的に間接的に言うようにしています。 それは別段思いやりと言う訳ではなく、当然からかっている訳でもありません。 実際に行動を起こすのは本人に決めてもらいたいと思っているからです。 ただ当然間接的に言うだけではわからない場合もありますから、その辺はTPOに合わせてですね。 その友人があなたにだけと言う事ではなく、誰にでも間接的に言うのであればそれはそう言う性格なんだと思います。 それこそ自分には直接言うように伝えるべきでしょう。 >もう相手が、友人なのか何なのか、わかりません・・・。 そこまで辛いと思うのであれば、無理して付き合う必要は無いと思います。 ただできればその事も友人に伝えた方が良いと思います。 相手は相手なりに考えている所があるのかしれませんから。
それは、まずは直接言ってほしいとその相手に言うことが大事だと思います。 たしか夏目漱石か太宰治の小説(はっきりしてなくてすいません)の言葉で 「もし鼻毛が出ている友人がいたら、はっきりと教えてあげられる関係が本当の友人関係だ。」 ということを読んだことがあります。 この意味は、もし本当の友人だったら、 その友人の評判が落ちるようなことは すぐにも直させるのが本当の友情である。 ということだったと思います。 それから、私にも、なぜか仲が良くても苦手な人 というのがいます。 こういう関係は持って生まれた相性と思って考えると、 うまく対応できるのではないかなと思っています。