- ベストアンサー
社会保険労務士試験合格後
現在社会保険労務士の試験を目指して勉強しています。 気が早い話ですが、合格後のことについて教えてください。 合格した後登録するとき、初期そして年間どれくらいお金がかかるんですか? また登録することのメリット・デメリット 登録しないことのメリット・デメリット(上の裏返しになると思いますが・・・) ぜひ教えて下さい!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
○費用について 実務経験がないと仮定して事務指定講習費用が7万円。 (期間中の宿泊費、交通費等は別途自己負担) 登録免許税3万円 登録手数料2万円 入会金(開業会員)8万円、(勤務等会員)4万円 ここまでは共通 あとは各都道府県の社労士会の年会費(都道府県により異なるが8万円程度、月割り)、 支部会費(月数千円程度)、政治連盟年会費(任意)などが別途かかります。 これ以外にかかる費用は人それぞれですが、開業して1年くらいはなかなか仕事が取れないと思うので、 その間の営業にかかる事務所代、ガソリン、電話代、チラシ、名刺などの印刷代、書籍代、研修代、生活費もろもろ。 ○登録について。 登録しないと単なる「社会保険労務士の有資格者」であって社会保険労務士ではないので 業として報酬を得て社会保険労務士業務を行うことができません。 登録するかしないかは、全てこの一点に尽きると思います。 私の受験仲間で合格した人で、初期費用におののいて開業を断念して 普通の会社の総務に就職した人もいます。
その他の回答 (1)
- kei_sap
- ベストアンサー率27% (274/1011)
まず、全国社労士会連合会と、お住まい地域の社労士会に登録しないと社労士としての仕事は出来ません。(社労士法) 確か、昨今は2年間以上の実務経験か連合会の研修を受けないと開業すら出来ません。 登録関係のみで平均20万円程度の費用が必要だと思いますが、管轄の社労士会のサイトをご覧になった方がいいでしょう。 もし載っていなくても、問い合わせすればすぐに教えてくれますよ。 すぐに開業出来る方でも、顧客をあまり持っていない場合は結構な出費です。 実務経験が無い方は....大変です。