• 締切済み

ぼんじり

ぼんじりが手に入ったのですが、全く調理法がわかりません。 骨の抜き方はどうするのでしょう? また、塩焼きいがいには何かいい方法ありますか? (煮るもの意外がよいです。) 焼き鳥が多いと思うのですが、自分で美味しく作れるレシピありますか? 匂いなどは気にならないでしょうか?

みんなの回答

  • takibo
  • ベストアンサー率57% (116/200)
回答No.3

骨の抜き方はこちらのページで説明されています。 http://www.rakuten.co.jp/zidori/100893/100897/ こちらは写真つきです http://www.jidori.net/recipe/yakitori.htm#bonjiri レシピについては以前同じような質問に回答しました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1819922 あと、コッテリしたものが大丈夫なら唐揚げ(または竜田揚げ)もありですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • megukiti
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

私は 一昨年 焼き鳥屋で 初めて ぼんじりを 食べました。 一度 茹でて 串にさして 焼き鳥にしてみたら いかがですか? 味は 確か 塩味だったような・・・ もし それが 面倒であれば 茹でたものを 焼いて 塩で 召し上がってみては?

noname#47054
質問者

補足

一度茹でるものなのですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • love0408
  • ベストアンサー率28% (56/199)
回答No.1

ぼんじりですか~羨ましいですね 焼き・煮以外ですよね~。。。 鍋などいかがですか? モツ鍋のモツの代わりにぼんじりです ポニュポニュした歯ごたえで美味しいですよ 脂が多いので。。。1度湯どうしして脂を抜いたほうが良いかもしれません。 個人的には焼きをお勧めしますね。 (あぁ~ビールが呑みたいです♪)

noname#47054
質問者

補足

煮意外なので、焼きはokです。 鍋だと、煮になってしまうので。。。他の調理が良いです。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A