- ベストアンサー
浄化槽のブロアの音
昨年、一戸建てを新築しました。公共の下水道ではなく簡易浄化槽です。 新築当初は気にならなかったのですが、今年の2月ぐらいからブロアの音が家の中まで聞こえてくるようになりました。低周波の音で妻は非常に気になるようです。 ゴム管を延長し、ブロアだけ別の所にするのは、途中で空気が送れなくなり、菌が死んでもっと大変なことになりそうで心配です。 何か、音がしなくなる良い方法はないでしょうか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の家でも浄化槽のブロアの振動音が気になりましたので(時に夜)振動音消しを試行してみました。 ブロアと設置面の間に砂を5cm程入れてみた。 ブロアと設置面の間に適当なゴムマットを入れてみた。 ブロアと設置面の間に木材(10cm)を入れてみた。 結果はどれも余り芳しく無く、たまたまホームセンターで見つけた「振動・衝撃吸収素材」を購入して試したら効果があったので、もう一つ購入してWにしたら気になり無くなりました。 ブロアの設置状況が私の家とは異なると思いますので効果は保障できませんが!
その他の回答 (2)
- sekkeiya
- ベストアンサー率37% (72/191)
すみません、No.2ですが補足を少し。m(_ _)m 浄化槽の保守管理がされていないと目詰まり等で音が大きくなることも考えられます。 また、浄化槽の蓋の上等に物を置いたりすると、物によっては共振を起こしたりして音が大きくなることもあり得ます。
- sekkeiya
- ベストアンサー率37% (72/191)
当初は音が気にならなかったのですか? 2月であればまだ窓を開けて過ごす時期ではないので、急に音が気になりだしたのであれば振動でずれてブロア本体や電源コードが建物に接触しているって事はないでしょうか? あとフィルターに汚れが溜まっても若干音が大きくなることがあります。(使用期間が短いので特殊な条件でなければ考えにくいかも?) 上記の原因でない場合は根本的に音を小さくしないといけないので、No.1の方の仰る防振材を敷いたり、配管を延長してブロアを建物から離す必要があります。 尚、送気管を延長する際には塩ビパイプ(φ13が一般的)を使用し、電源位置にも注意が必要です。 また、ご心配されている空気の吐出量については数m程度では全く問題ありません。
お礼
ありがとうございます! 「振動・衝撃吸収素材」は見たことがあります。 なるほどと思いました。 どうもありがとうございました。